5月に栃尾半蔵金を廻って鋸山へ行く予定が、途中で登山道が
わからなくなり予定外の道を下山してしまった。(5月16日のブログ)
天気の良い日を選んでリベンジ!!
前回左の真木林道をてくてく下山して右の道を駐車場まで歩いた。
今回は、車で左の道を登った。
道路脇に車を止めて、大入峠登山口
出発して間もなく、道がわからなくなり引き返した場所に着いた。
この看板の矢印方向に行き失敗。
あたりをよく探したら、看板とは反対の方向に道があった
しばらく行くと、手作りの看板があった。 今度は間違いないようだ。
こんな看板でも安心できる。
山頂手前でパノラマ写真
約40分ほどで山頂に着いた。思っていたより短時間だった。
弥彦山・角田山方面
ブナ林
ヤマツツジ
少し歩き足りなかったので、三ノ峠山に登ってきた
何の花?実? 長岡科学博物館で聞いたらカタクリの実というか種と教えてもらった
確かに種らしいものが
アザミ
フタリシズカとはいうがこれでは にぎやかシズカ
?
短い登山だったが、気持のつっかえが取れた楽しい登山だった。
わからなくなり予定外の道を下山してしまった。(5月16日のブログ)
天気の良い日を選んでリベンジ!!
前回左の真木林道をてくてく下山して右の道を駐車場まで歩いた。
今回は、車で左の道を登った。
道路脇に車を止めて、大入峠登山口
出発して間もなく、道がわからなくなり引き返した場所に着いた。
この看板の矢印方向に行き失敗。
あたりをよく探したら、看板とは反対の方向に道があった
しばらく行くと、手作りの看板があった。 今度は間違いないようだ。
こんな看板でも安心できる。
山頂手前でパノラマ写真
約40分ほどで山頂に着いた。思っていたより短時間だった。
弥彦山・角田山方面
ブナ林
ヤマツツジ
少し歩き足りなかったので、三ノ峠山に登ってきた
何の花?実? 長岡科学博物館で聞いたらカタクリの実というか種と教えてもらった
確かに種らしいものが
アザミ
フタリシズカとはいうがこれでは にぎやかシズカ
?
短い登山だったが、気持のつっかえが取れた楽しい登山だった。