前装銃やモデルエンジニア

前装銃射撃について、大会参加やモデルエンジニアの世界をのぞく

今度の、み-

2013年06月15日 22時22分53秒 | 内のペット達
新しい、みーです。先代はオスでしたが今度のは雌です。ミーが呼びやすいので何となくみーと呼んでいます。本人は親の
ミルク飲んでいるのでみーと呼んでも、はぁ~、みたいにほとんど無視です餌やるようになるとみーとよべば来るようになります。
トイレも無事覚え後は成長を楽しむばかりです。全身白いのは数代前の我が家の猫、しろの血統がこの辺りに残っていたようで
なつかしい思いです。









しつこい、眼病が治りつつあります。人間用の目薬指していますがなかなかなおりません。

CNC ドローバー

2013年06月07日 07時35分40秒 | モデルエンジニア
ドローバーをどうしようかと一度分解、結構良い作りでした。緩めればコレットがはずれる構造です。MT3一般的には固着しやすいので。







使用したいコレットが1/2"BSW ドローバーがM10ですのでヘリサート入れてコレットを改造しようかと思っています。





このタイプはやっぱり固着をおそれた作りでしょう。



続・・・・CNC

2013年05月31日 22時12分52秒 | モデルエンジニア
友人のおかげで先日試運転出来ました。Z軸の上下に伴い従来の傘歯車から強烈な異音、手回しでは問題にならないバックラッシュ

が音の原因です。



外して、メクラ蓋





配線、整理と蓋とりつけ。配線はあとA軸の出力側を残すのみで設置台は見直そうかと考慮中です。

CNC その後

2013年05月28日 16時47分15秒 | モデルエンジニア
現在はリミットスイッチを取り付けようやく完成、どーも マッハの機嫌が悪くリセットがききません、台も強度不足で停止のたんび

慣性でグラグラします。足を追加。切削湯受けも・・・・まだまだ完全可動にはほど遠い状況です。




写真でわかりますとり、ベットに油錆がでました。オイル塗布しぷちぷちでカバーしてたのですがビニールが悪さしたみたいです。

えいやっと。

2013年05月23日 22時12分20秒 | モデルエンジニア

切ってみました。何のことはない自分がびびって居ただけです、




切ることよりも切る寸法が・・・




切れてみれば、なんてことない








40mm 側歯削りですがいくらアルミとはいえ線が出ます。

ここまで来ました。CNC

2013年05月16日 21時43分46秒 | モデルエンジニア

配電ボックスはここいらへんで、といいますかここしか置くとこない・・・・・






後部にありますステッピングモーターは前に移動予定です。オリジナルのステーは出っ張りすぎですので少しでも機械側に
寄せようとおもいます






予定は200mm以下の予定です。ステッピングモーターのシャフトを切断します。これはA軸もですが、バンドソー

を新たに入手しました。ちょっと勇気いりますが。ドリルスリーブをMT2からMT3へ替えるアダプターを一度切断しましたが

確かに堅いのですが気持ちよく切れましたのでたぶん出来るでしょう。バンドソーがだめなら高速カッターが次善策です。



今年も木イチゴの時期です。

2013年05月11日 13時19分52秒 | 庭の果樹
今年は豊作か?






こんな感じで藪の仲に潜んでいます。行きと帰りに発見があり結構楽しいです。





本日の戦果 これから水に浸け虫や枯れ葉を除去して冷凍保存まとめて木イチゴソースとします。色と糖分の関係で・・・・







今年は花は多かったのですが結果こんなもんで最終的にどうなるのでしょうか?




基盤ボックス

2013年04月26日 21時26分50秒 | モデルエンジニア

アクリル板で初めて基盤用の箱を制作、接着剤の流しにちょっとなれなくてあっちこっち流しすぎました。



真ん中の仕切りもちょっと寸法間違えかも大きいほうがUSBCNC用で、小さい方が温度センサーよう基盤です。

あとは配電盤の配線で自分のわかる範囲は完成です。



メタルソーでアクリル!

2013年04月19日 19時39分52秒 | モデルエンジニア


今日は、CNCの配電盤の作業で、アクリルで基盤ボックスを制作、どうもうまく作業がマッチしてないような

牛刀でメダカの三枚開きに近い雰囲気で。固定さえうまくやれば問題ないです。



ボックスは初めてですので完成品はまだですが近々公開しようかと・・・

庭のブルーベリー

2013年04月16日 14時35分20秒 | 庭の果樹


引っ越し以来、庭木遠くなり、数本枯れました。レモン やまもも イチジクなどですが、どうも原因は家が無くなり風のむきがかわったようでそれぐらいしか思いつきません



せっかく来たミツバチも行方不明で カシューナッツも実生に失敗し植え込んだ種は見あたらずになりました。




珍しい鬼ぐるみの花とおもわれるものが下がっています。




赤い小さなぶどう、デラウエア、もちろん種ありです。結構甘いです。

後ピンでごめんなさい。

機械の水平

2013年04月11日 07時00分39秒 | モデルエンジニア

あまり気にしていなかった、機械の水平を、チェックしてみました。水平器は高精度で微妙な調整がいります。





本来はテーブルアタッチメントでとるべきですが、バーチカルサキュラーの上に津田駒のバイスのせていますのでそれから調整

して機械のだいたいの水平を見ています。

久しぶりの電気炉

2013年04月07日 18時07分24秒 | モデルエンジニア

小物ですが焼き入れしました。小物ですので電気炉の出番です。直火の方が早いのですが直火だと歯の部分が溶けそうで使えません。

電気炉は800°でレッドゾーンですが放置すると900°までいけます。900°まではおよそ1時間かかります、容器に入れて

温度上げなければ水に入れるときやっとこでつまむとあまり良くないので。ちょっと前まで使ってた黒鉛1号坩堝をカットして使用




画像はここまでです。


焼き入れ温度 900°

焼き戻し   230~250° 濃いめの藁いろ  900°で5分維持  焼き戻しは炉の温度が250°に達した瞬間水に入れました。作業が詰まってるのでいつものように画像がすくなくて・・・・

何はさておき、センターだし。

2013年04月02日 18時45分21秒 | モデルエンジニア
この頃手に入れました。マイフォードのチャック取り付けねじを利用し割り出し台にマイフォードのチャックを流用します。

ここで刃物と割り出し台のセンターを合わせます。


デッケルもレストアしたいのですが、なかなか・・・・

そういや、肥後椿 しけた天気・・・・・

2013年03月20日 08時39分02秒 | 庭の果樹


正式には肥後六花の一つ肥後椿だそうです。





下向いて咲いてるのが多く花自体重いのか・・・地味な花のようでよく見るとあでやか・・でもあり。






椿は親父が植えたのだろうと思います。鉢植えを地植えになおし大きくしこっています。

去年お伝えした鬼ぐるみ、実生用に最後まで見てたのですが。ある日、実が落果。見に行ってもありませんでした、野ねずみかな?




花の時期は2月から4月だそうです。

割り出し挑戦 2

2013年03月15日 17時03分23秒 | モデルエンジニア
ホンダのキックシャフトのセレーションを切っています。







単純作業の繰り返しです。途中で刃物を当て欠けました、ショック。何とかリカバリー、キックアームの状態が良くないので

友人に持ってきてもらってから微調整です。刃物研磨機もいずれ再度紹介しますが改造もやろうと思っています。

国産の大和工機のテーブルと独の機械はマッチングが悪くアップカットできませんが切れ味は気になりませんでした。

写真替えてみました。