前装銃やモデルエンジニア

前装銃射撃について、大会参加やモデルエンジニアの世界をのぞく

もう10月 栗がほうさくで、

2013年10月04日 18時59分10秒 | 庭の果樹
石垣珊瑚という果物ですが。パパイヤの新品種で九州でも熟すそうで、これからが楽しみですね。インドでバケツに入りきれないくらい大きな物を食ったこと有りますが、味はあんまり記憶に残るような物じゃありませんでした、肉食うと食後にいいのですが。







品種改良の結果でしょうか?背が低く取りやすいようです。今年植えて今年でおしまいになりそうです。いくら九州でも冬越しは無理みたいです。



栗は調子よく今年も豊作、栗ご飯や渋皮煮となります。



今年も木イチゴの時期です。

2013年05月11日 13時19分52秒 | 庭の果樹
今年は豊作か?






こんな感じで藪の仲に潜んでいます。行きと帰りに発見があり結構楽しいです。





本日の戦果 これから水に浸け虫や枯れ葉を除去して冷凍保存まとめて木イチゴソースとします。色と糖分の関係で・・・・







今年は花は多かったのですが結果こんなもんで最終的にどうなるのでしょうか?




庭のブルーベリー

2013年04月16日 14時35分20秒 | 庭の果樹


引っ越し以来、庭木遠くなり、数本枯れました。レモン やまもも イチジクなどですが、どうも原因は家が無くなり風のむきがかわったようでそれぐらいしか思いつきません



せっかく来たミツバチも行方不明で カシューナッツも実生に失敗し植え込んだ種は見あたらずになりました。




珍しい鬼ぐるみの花とおもわれるものが下がっています。




赤い小さなぶどう、デラウエア、もちろん種ありです。結構甘いです。

後ピンでごめんなさい。

そういや、肥後椿 しけた天気・・・・・

2013年03月20日 08時39分02秒 | 庭の果樹


正式には肥後六花の一つ肥後椿だそうです。





下向いて咲いてるのが多く花自体重いのか・・・地味な花のようでよく見るとあでやか・・でもあり。






椿は親父が植えたのだろうと思います。鉢植えを地植えになおし大きくしこっています。

去年お伝えした鬼ぐるみ、実生用に最後まで見てたのですが。ある日、実が落果。見に行ってもありませんでした、野ねずみかな?




花の時期は2月から4月だそうです。

栗のワイン煮(マロングラッセ)

2012年10月23日 14時14分56秒 | 庭の果樹

いぜん、栗の木をアップしましたが今年は意外と豊作で、通年の3~4倍収穫できました。で、ワイン煮を久しぶりにつくってみました。



途中経過はありません適当に ですが私は渋皮もそのままに煮ます 何個も食べると後口にほんのり渋さが残りますのでお茶や
コーヒーをのみますね。





ただ一枚の途中経過 白いのは砂糖の灰汁です。これは無視してもとってもいいようです。

彼岸花で思い出すこと。

2012年09月22日 09時24分34秒 | 庭の果樹

今年も、彼岸花の時期です。彼岸花は親父とつながる思い出があります。それだけですが、赤い色がちょっとね、敷地内に

植えるものじゃ無いとも言いますが・・・・






今は白色とか黄色とかいろいろあるようですね。





鬼胡桃も順調のようです。重みで下がっています。






カラスウリです、花は想像できないような綺麗な花ですが来年アップします。軒下ですので誇りかぶっています。

このところ、お宅です。

2012年05月08日 14時33分14秒 | 庭の果樹

新しい部屋から見える。庭木、実がなる物ばかりですが。





栗の木のそばにある、鬼胡桃?です。こうして実を見るのもことしからの楽しみです。完熟
したのを見たこと有りません。

          

芽出しの胡桃はまるで、ダラノメ こちらの方言ですか? 紫木蓮 私は白のほうが好きです。


          

初物、ラズベリーと言いますか。日本原種の木イチゴで、もちろん1回しかとれません。
畑が出来る前は相当取れていましたが残党が少しずつ、いみってきました。

もうすぐ、春ですね・・・

2012年02月14日 19時54分45秒 | 庭の果樹

まだ早いですが、春になると実生の時期です。あの大木の欅でさえ芽吹いたときは草のような
双葉です。色んな木の実生が大好きです。今回は、好物のカシューナッツの実生にチャレンジですがいくら九州とはいえ、冬越しが大変そうですが、パッションフルーツは成功しましたカシュー
どうでしょうか?



なんだか、小動物の腎臓みたいな種です。果肉も旨いそうですが?




石膏ボードに悪戦苦闘しています。目にはいると痛いし、鼻はつんつんします。埃っぽいし。
でもだんだん、段取りも分かってきました。覚える頃には終わるでしょう。

祇園精舎のかね・・・・

2011年12月27日 17時50分26秒 | 庭の果樹


その後の蜂たち、二群、来たのですが残念ながら後の群れの中には女王様がいなかったようで。日に日に少なくなり、おにぎりくらいの巣をかけましたが全滅・・・・

もう一方は活発に活動、現在も健在です。でも諸行無常、働き詰めの働き蜂はある日の寒さにたえきれずに昇天、末路は。くわえ出されて巣箱の外です。合掌 
人も含めて。生きとし生けるものは、あんまり替わらない物かと思ったりします。

        

       


とか言いつつ、来春が楽しみです。

大山蜂蜜採集社3

2011年07月14日 20時18分30秒 | 庭の果樹

実は昨日もうひと群れやってきました。そこは抜け目なく入社してもらいました。



今朝の様子ですが、兄も和蜂は経験豊富ですが羊蜂は、初めてです。すは、脱藩かと警戒
してみていましたが巣箱 位置の確認のようです。でもここ何日かは気が抜けない状態です。

  

最初の群れは落ち着いた動きでもう安心のようです、 皆さんも飼うのは無理でも巣別れ
の時はそっとしとけば刺さないし飛び去りますのでむやみに駆除しないでください。来年は
沢山の蜂蜜を我が社に恵んでくれるでしょう、皆さんお裾分け期待してください。        

自然のいとなみ。

2011年07月11日 08時57分22秒 | 庭の果樹

今日、朝なにげなく二階から外をみていると。ウスバカゲロウのようなかがしらがたっていまし

た、外に出てみると蜜蜂の巣わかれで女王蜂をさがして舞っている最中でした。





数百はいるでしょうか、



            

このあたりがあやしい。

            

ありました、この巣わかれのときは、ささないので安心です、羊蜂か和蜂かまだわかりませんが

どうも羊蜂のようです。このところ何年も果樹の開花時期に蜜蜂を見かけなくなり漠然と

不安になっていましたが、ほ とため息がでるようなできごとでした、