前装銃やモデルエンジニア

前装銃射撃について、大会参加やモデルエンジニアの世界をのぞく

九州大学箱崎キャンパス 歴史的工作機械 一般公開 その3

2012年10月17日 16時55分02秒 | 発動機

あまり自信有りませんが、横中ぐり盤です。



賢明な読者の皆様はもうお気づきでしょうが、なんて失礼なことはいいませんが・・・・・床の木ブロックに写真見て気がつきました。

深くピット掘って砂をいれ仮枠組んで基礎を作り又、砂を満たし独立基礎としているようです。お互い干渉しないようにと、他からの

干渉(道を通る重量車の振動など)を避けるという理想的な工法ですね。


  

上の機械の名判です、いい雰囲気ですね。


九州大学箱崎キャンパス 歴史的工作機械 一般公開 その2

2012年10月10日 11時29分26秒 | 発動機


この場所では大きいのですが、私にとっては手頃な大きさの平面研削盤?訂正、プラノミラーでした。はてなマーク入れるときに胸騒ぎしました。詳しくはプレーナー形フライス盤だそうです平削り型フライス盤とも言うそうです。門型になるのでしょうかね?また胸騒ぎ・・・・・






こちらは、スロッターです。




銘板では THE FELLOWS GEAR SHAPER となっています。マニュアルミッションのカウンターギヤなどの
いくつかのギヤが一体の物を切る時などは刃物の逃げを考えるとこれになります。連動して刃物(ギヤ状の物)と品物が回転し理想的なインボリュート曲線が切れます。

つづく

パルスゼット 試運転準備中~~4

2012年09月14日 22時48分54秒 | 発動機

UNEF(ユニファイ極細目) 1/4-32 UNEFタップ パルスゼットの点火プラグがスパーク発生器の性能不足でグロープラグも試そうと

切り替えネジを製作しました。グロープラグは、インチネジで。ユニファイですのですぐ手にはいると思いネットでみてみたのですが

流通していませんでした。現役の時は自動車部品屋さんに黒い紙のケースに入って販売していましたが。現在はみられなくなりました。

真鍮ですのでドリル鋼で焼きも入れず、逃げ角もなしで・・・



マイフォードでインチ32山は簡単です。




真鍮もやや大きい材料しかないので13mmにサイズダウンし、初めて作ったタップでねじたて、市販品にくらべると。やや切削
抵抗が大きいようですが、すこしづつやればつかえます、




真鍮部分が13mmでグロープラグが8mmで手持ちのボックスレンチ外形が11.82ですので12mmで座ぐりをいれました。

元々あまり中心部分から遠いとよくないので。



あとは天気まちです。またまた台風が大陸めがけて進んでいますが台風慣れしていない大陸、心配のような心配じゃないような・・・・

まだまだ挑戦中・・・・・・・・・・

2012年06月27日 04時23分14秒 | 発動機

子供の頃見た覚えがあります。オニグモといって、兵隊蜘蛛と区別していましたがこんなに大きな
のは見た覚えがありませんある晩、窓を開けるとお とゆう感じでいましたが2~3日するといなくなっていました。どこに引っ越ししたのか・・・・写真がないと夢かと思うような出来事でした。





さて本題の鋳造ですが旨くいきません、今しばらくは試行錯誤です。今の遣り方を根本的に

見直すことも考慮中です。

庭木

2012年06月01日 08時47分39秒 | 発動機


梅雨前の、庭木のようすを自分自身引越で環境が激変? 見るもの新しく?・・・


  

鬼胡桃も順調です。CWニコル氏だったか日本の豚も未熟なクルミを飼料にと書いていましたが
納得しました、実も葉もだと相当生産性が良いようで芽出しの時からは想像できなぐらい
量が有ります。

       

            今年も杏は豊作のようです。

         

我が家の早生のブルーベリー今年は引越で途中水涸れしましたが。何とか復活のようです。

            

木イチゴはほぼ終了しました。完熟させるとこんな感じです。


火造り、

2012年05月24日 15時38分52秒 | 発動機

鍛造は学校の実習でよくやりました。それ以来は薄物しか叩いたこと有りません、




  


超硬エンドミルの廃品を鑞付けして研磨して試し切りしています。CNCに使用する。小径
のエンドミルは、超硬にしては柔らかい、と言うかねばりがあります。おれにくくしてあるようで
なっとくです。

        

 材料の見込みちがいで、径が大きすぎました。

          

試しに、電気炉でやっています。が800°で少々役不足です。

        

こんな感じで、火造り終了

       


フライスで3mmの溝を。

                  


結構硬い、加工硬化も有るようです。

       


突き当たりのぐわいを確認、     鑞付けし研削して最初の試し切りです。
記録を残すのは結構大変ですね。作業の流れを中断するようでやりにくい感じでつかれました。





1925年 インデアンプリンス。

2012年05月15日 18時32分26秒 | 発動機

内燃機関の寿命は、日本のキャパシターの開発如何にかかっているのでしょう、味気ない
モーターになる前に・・・

   

インデアンプリンス。は1925年発売のシングルエンジンの軽快なオートバイでしたが
ハーリーとの品質差はいかんともしがたく、あえなく倒産しました。

         

エンジンしかありません、   こちらは星形エンジンの連接棒おおよそ5000ccぐらい有りますが肉の薄さに驚きます。 ピストンはCR110 です。

引越・・・・

2012年02月10日 20時03分39秒 | 発動機


さて、これはなんでしょうか?慣性始動器です。人力により星形エンジンを始動させる
セルモータの働きをさせる物ですがその昔は自動車でさえクランクで人力により始動させていました。家に有りましたダットサントラック、バッテリーが弱ったときにはクランク棒で始動
させていたのをよく覚えています。 

        


                


東京計器製作所が製造していたのですが、現在はなにしてるのでしょうか?結構洒落た
マークです。いずれ腑明けしてお目に掛けたいと思っています。


引越~

2012年01月11日 06時56分40秒 | 発動機


引越で少々乱暴に扱い不調になった時計を修理しました。あまり見たこと無い、たぶんどこかの
役所で近郷近在にサイレンを鳴らしていた時計、早朝とか夕暮れ頃、聞いた覚えがあります、
これが鳴らしていたんです。


      


故障とは言えないぐらいの簡単な修理でした。真ん中へんにある振り子を止めてあるスプリング箔
が外れかかっていました。持病です静かにしてればOKです。


            


すっかり元気になりました。




引越その○○・・・   CR110 と 3E いつごろだったけ。

2011年12月18日 16時43分38秒 | 発動機



人間あれ欲しいと念じてると、おもわず叶うときも。まーーーれにあるのです。



    


今までは、有ることも忘れたような感じでした。CR110と3E、でも引越でつくづくみなおすとやっぱりいい。いい。いい。永遠に、いい。これからなおして町乗りにします。5速ですから。Fスプロケ3歯減ぐらいで、リヤも計算して。ドリーム50を脅かしにいきます。
そんときは敬老尊重精神で仲間に入れてください。久留米旧車会ですから。

引越 続き1

2011年10月25日 11時21分02秒 | 発動機

引越中で、あらゆる道具や工具が今一度記憶を新たにするよう叫んでいるようでもあります。

電気マイクロメータ、おっそろしく精密な10のマエナス6乗、0.000001の桁の測定器です。自作
CNCなどの主軸を製作するときや、旋盤 フライス盤の主軸の精度維持や旋盤も主軸がメタル
の場合、自作も考えられます。その場合の精度測定などに使用したいと、購入しましたが
あまりの安さに(一般的に使用の用途が限られるからか?)少し不安も、あります、5000円
以下です、のでミツトヨ、ソニー などの本体や測定部分(ピックセンサー)などバラバラに購入し2てん待ちしていたところ、スイスのTESAがセットで3千円台で購入できました。電源のサイクルが50になっているのが気になってます。


   


定盤は鉄を購入してからしばらく経つと、石定盤が手頃な価格で出品されるようになりました。
私もおもいきって落札 JIS 1級相当 なんだかそこんところが気に入っています。つまり
超B級です。

         

夏になれば、パイ生地をこねるのに良いと思います。東京には重くてむりですが。



栄エンジン と ?

2011年10月21日 19時15分09秒 | 発動機


旧車会つながりで、単車の師匠である方から家に来ましたピストンです。でどこは、嗚呼特幹の
大刀洗で有名な大刀洗飛行場で陸軍機、一式戦 隼 の栄エンジンのピストンと、口伝では、飛燕のだと聞いていたのですがどうも直径が小さすぎるようです。栄の方は150mmあります。

       


しかし、ピンボス下の短さは現代レーサー並です。

              


             



栄のピンボス部分です三菱の刻印と星の刻印がみえます。知識はなくて詳しく読み取れませんが小さい方は未加工ですがその分、差し引いても重くひょっとすると鍛造かと想像しています。

いずれは大刀洗記念館に納めようと思っています。

ソンデックさん オフ会

2011年10月10日 08時51分53秒 | 発動機


広島の安芸高田市まで、行ってきましたオフ会さすが工業団地とっても広い工場でした、走行クレーン2屯OKの2台いいな~



       


皆さん、何事かにひきこまれています。新しい技術の情報交換など楽しいオフ会で有り難うございました。




キャノンさんの3Dプリンター実際デモみると不思議な感じと、おーと思います。