スピリチュアル世界の誰も見たがらない所を書いています

スピリチュアルブログが多いアメブロでは絶対に書かれていない、スピリチュアル世界の陰の部分を赤裸々に書いています。

周りの状況に悩む方へ

2023-06-05 10:15:56 | ワタリのエッセイ
ここ最近土の時代の連中に悩む若い風の時代に人が多いように感じています。

特に分かりやすいのが体をいじっていないトランスジェンダーの方なのですが、ちゃんと自分は男性として扱ってもらいたい、女性として扱ってもらいたいと言ったのにお前は女だろ?お前は男だろ?と全面的に否定されてしまった。という体験を持っている人がたくさんいます。

後、トランスの人じゃなくても女だから結婚して当然とか、男だから上を目指して当たり前とか言う昭和平成の感覚のままでいる人々の感覚に悩んでいる人もいるようです。

もうね、見ていられません。
と、いうわけでワタリのブログ今回は緊急アップなんですが、2023年時点で40歳以上の昭和生まれ共は土の時代の「目に見えるもの、分かりやすいもので判断する」という感覚が魂レベルで染みついているんですよ。

ワタリ昭和の末期生まれなんでね、この時代の状況はよく分かっています。
それこそランドセルの男の子は黒、女の子は赤を筆頭にさ、本当に男の子だから女の子だからって理不尽不条理に性別で判断されたの。
今も残っていますよー、班長さんなんだからしっかりしなきゃダメ。とか言ってさ、今まで責任感なんか全然問わなかったくせして肩書ついただけで突然こんなことを言い出すバカ。

今も小学生なんだから鉛筆しか使っちゃダメとかっていうバカな考え方を学校がほのめかしてきますけど、ほんでもってこの男女で区別する世代のど真ん中である70代のうちの母親なんて中学生にして家事の即戦力になったうちの子たちを見て正々堂々「女の子だから家の手伝いするのね」って言葉で納得してやがりますが。

本当にねえ、この土の時代の考え方が魂レベルで染みついている連中は死ななきゃ直らない。

死ななきゃ直らないということは、そいつは一生その考え方から脱することができないということです。
もう風の時代で多様性を受け入れなきゃいけない時代なのに、いつまで経っても土の時代の考え方のままなのね。

ちゃんと時代にあわせる感覚を持っている人は、土の時代のリアルタイマーでも風の時代にあわせることができます。
でも、みんながみんなこれをできるわけじゃないし、できないのは死ぬまで直らないから。

こんな死ななきゃ直らない連中は大体にしてオチが決まっているんです。
死んで走馬灯を見て、大反省大会になって自分がいかに愚かであったかを垣間見て、大泣きしてごめんなさいと連呼するオチね。
死んでから自分の愚かさに気が付いたってさ、肉体なきゃこの世では何もできない。
だからワタリは重ね重ねこのブログで生きているうちに己の愚かさに気が付いて悔い改め、ひどいことをして来た人々に対して謝罪と贖罪をしなければ意味はないと言っているわけです。

こんな死ななきゃ直らないのが土の時代の連中なんですよ。
もうね、相手する価値なんてないのがワタリの本音ですけど、こいつらってクソみたいに暇人だから信念をもってこの世を生きようとする人を見つけては信念を試してやろうと無理難題を押し付けてくるのよね。
この土の時代の連中がやっていることそのものが罪であるのにさ、それにも気が付かないで自分のエンタメのためにかましてくんの。

だから分かりやすい辺りを筆頭に色々試されている人々多いと思います。
トランスジェンダーの人々なんて本当にこいつらの餌食になりやすくてさ、本当にもう見てらんない。

下記のリンクで対人相談で個別相談受け付けますよ。
ワタリの対人相談

多分この文章だけでも納得して一皮むけてくれる人はいると思うんですが、ひとりひとりの悩みというのはパーソナル過ぎて全体向けのこんな文章では対応しきれないんです。

だから二千円かかりますけどね、納得するまで対人相談付き合います。
なんで私はこんな人生なんだ!って悩んだ時は本人鑑定も良いんですけど、本人鑑定から対人相談になる人って本当に多いんです。

もちろんワタリは追加料金を払うのなら。という条件でその方を受け入れていますし、その方がやり易ければ本人鑑定の画面のままでも対人相談受け付けています。

でもね、これは本当に自分一人の問題なのか?それとも自分だけでは解決できない問題なのか?というのを考えて結論を出すのもまた修行です。
趣味程度の話になりますが、興味あったらやってみて下さい。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 入れ墨の効能 | トップ | 双子VS罪十倍の呪い »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。