耕福米

【耕福米】を通して美しいふるさとの建設に寄与したい・・・団塊世代の第2ステージ。四季折々のできごとをここに綴ります。

耕福米耕作人は、朝づくりに精を出す!

2011年01月21日 21時23分10秒 | 耕福米

今朝は朝作りで、3反を耕しました。まだ、暗くライトを点灯してやりました。キャビンの中だから寒さ知らずにやれますが、外は大寒大寒で寒い寒いです。

 従弟の田んぼを3反耕し、土曜日にやり残した1反を耕しまして家に帰りました。今日は勤務日で忙しく朝食を食べて、お風呂に入りセンターに行きました。市から地元の皆さんと協議があり、オブザーバーで出ました。いろいろ指導をいただき、書類整理の準備が出来ました。

 古巣の清掃センターで会議があり、午後出かけました。建設されて始めて入りました。とても立派に仕上がりました。それにしても広い敷地で、それぞれ施設は稼働していました。

 センターに帰りましたら、古巣の時のお世話になり、ボランティアで活動しているYさんがセンターにいらっしゃいました。いつもご利用いただく方で、私の第2ステージについて、私が一方的に話しをしました。また、来館していただきお話したいもです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人の庭の蝋梅が咲き、良い匂いが漂っています!

2011年01月20日 19時27分58秒 | 耕福米

今日は大寒で、まだまだ、2週間は天気が続きそうです。それにしても乾燥して寒い一日でした。ここ毎日寒い寒いと云い続けています。夜空もきれいに星が見えています。

 午後は寒いので田んぼには行かず、トラクターに燃料を入れて家にあがりました。また、朝から少し頑張れば12~3反は耕せるので、田んぼの耕運は先送りにしました。乾燥しきっているので、火事には気をつけたいものです。

 ある団体の代表にご不幸があり、代表を選出する会議の設定を来月始めに決めました。この団体は、大物の方ばかりなので神経を使います。上手くまとまれば万歳です。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米のふるさとは、今日も底冷えの一日でした。

2011年01月19日 21時30分40秒 | 耕福米

今日も寒い一日でした。この先まだ1週間以上続くそうです。今年はカラカラ天気が続き、また、野菜等の高騰が始まるでしょう。そうこうしているうちに、暖かくなり、いろいろの蒔きものも始まり、草も伸び始め草との戦いも始まります。明日は大寒で、これを過ぎれば暖かくなるばかりで、直ぐ忙しくなります。降れ降れですね!

 今朝は納品で早起きになり、寒くて凍えそうでした。納品の消費量が減少しています。冬枯れか?農家にとりまして、コンスタントに消費していただけることは、安定収入になり農家の自立に追い風になります。販路拡大は今後も続けていかねばなりません。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米のふるさとは、今日もカラカラ天気です。

2011年01月18日 22時53分14秒 | 耕福米

今朝も厳しい朝でした。朝からよんどころないことで、朝から出かけました。NO1か帰るまでに帰るつもりで、出かけました。学校に迎えに行くとNO1は、風邪のようで頭が痛いと云っていました。自宅で寝ていました。お大事に!!!

 夕方、地域の方たちをでした。久しぶりに美味しいを戴きました。わが市の唯一酒蔵として残ったところでですが、現在、権利を買い取りこのブランドを残したいという方たちのご努力でどうにか残りました。しかし、お客さんが少ないのが、心配のようです。

と応援したいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人の朝の景色です。

2011年01月17日 20時15分49秒 | 耕福米

今日も晴れました。我家から東を見ると朝日が出る瞬間は、隣のKちゃんの樫の木が切り絵のようにとてもきれいです。さぁ~今日も頑張るぞ~!!!

 F地区の自治会の自主防災組織を作る準備をしています。この地域で自主防災を立ち上げたのは2地区で、わが地区は3番目になります。自治会は、1年ごとの交代になり面倒なことは先送りにしてきました。

 新たな仕事が増えるのは、役員さんになかなか受け入れてもらえません。しかし、減災のための準備は怠ってはいけないでしょう。前の会長さんの踏ん切りで、我地域も立ち上げになりました。これも地域の皆さんのご協力によるものです。

 今朝は、阪神淡路の大災害の朝です。新聞は耐震の水道管の記事が大きく載っていました。進まない耐震化ということでしょう。16年も経ち震災を知らない子が高校生になりました。昔から災害は忘れた頃にやってくると云われます。しっかり備えをしましょう。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、田んぼの耕運を始めました。

2011年01月16日 18時18分43秒 | 耕福米

今朝は、5時前から鋤き始めました。ここのところの寒さでトラクターは、バリバリに凍りついていました。朝作りで3反耕し、帰り朝食を食べました。朝食は大勢いました。だらだら組とどらどら君です。ドラドラ君はご飯を食べたら、帰って行きました。だらだら組は、寒いのでアパートに帰りたくないようでした。雪雲が強い風により、吹き飛ばされて流れてきます。秩父の山は雪でしょう。冷たい風が吹き荒れて寒い一日でした。

 昨年、レンゲを蒔いた田んぼを午前中に8反鋤きました。レンゲの田んぼは、草が生えてしまい稲刈りは大変でした。水の管理が出来ず、ヒエが生えてしまったものでした。

 今年は、この田んぼはレンゲは今年はお休みで、2年くらいレンゲの肥料が残っていますので、1年おきにレンゲを蒔いて無肥料化にします。

 午後は1反残しで、燃料切れで帰りました。夕方4時を回るキャビンの中も、エアコンを入れるようになります。昼間はキャビンの中はぬくぬくで、汗ばむほどでキャビン中だからホコリと寒さにも耐えられます。今日は〆て13反鋤きました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、樫の木の枝打ちをしました。

2011年01月15日 20時23分07秒 | 耕福米

久しぶりにきれいになりました。隣との境に植えてある樫の木が繁茂し、これ以上伸ばすと手に負えなくなりますので枝打ちをしました。植木の脚立でとどく範囲で、頭をカットし樹形を整えながらやりました。樫の木はかなり摘めても新芽が伸びます。横に伸びる枝を伸ばし、樫の防風林にしたいと思います。

 これは、 右上が伸びた樫の木です。現在は隣が丸見えですが、直ぐにふさがるでしょう。この樫は某市の市の木ですが、誰がこの木を植えるでしょうか?広いところでないと大変です。直ぐに伸びます。鎮守の杜のイメージならば、枝打ちはしないでも大丈夫ですが、物凄く大きくなりますので普通の家庭では無理ですね!某市に植栽は、たえず手入をするような木を植えています。どうも造園業の皆さんの仕事を生み出しているようです。

 田んぼのクロの野焼きをし、乾燥していたので良く燃えました。燃やすことで害虫の卵を駆除します。農家は2月頃になると、村の農家総出で野焼きをしたものです。堤防も燃やしました。現在の堤防は、機械で刈り取りそれを燃やさないで別なところに運び堆肥等にします。

 お金と手間隙かけた堆肥を作ります。野焼きをしないので、最近は堤防に訳のわからない植物が繁茂しています。ダイオキシンの時より燃やさないことは、一番だ!と云うことになりましたが、このことにより弊害が出てきて堤防も軟な堤防になりました。

 これは私見ですが、手間隙かけて堤防が軟弱になっています。奈良の若草山のように毎年燃やせばきれいなクロや堤防になります。野焼き禁止条例があり燃やしていると直ぐに通報されます。ただし書きに農家・漁業や神事は野焼きから外されています。このことが解らない方が通報します。家庭や事業所の小型焼却炉はいけませんが、田んぼに出て野焼きをしてきれいにしよう!

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米のふるさとは、寒い寒いの大寒波です。

2011年01月14日 20時55分37秒 | 耕福米

大学入試センター試験の時期になりました。明日から強い寒波がそこまできています。大学に入るのも大変で、出てからも大変で今の子達は本当に大変ですね!

 今日は、午前中は地域の皆さんが集まり、市に提出する書類の整理をしていました。少し地域の活性化のお手伝いをしようと思います。なかなか、次に託す人達が出てこないので、資料づくりも大変です。しばらく、この地の田んぼをお借りして米づくりをしていますので、お手伝い出来る限りのことはしましょう。

 夜は、地域の自主防災の立ち上げの準備会を開きました。幼馴染の皆さんですので、皆でやろうと話はまとまりでした。少しづつ防災の精度をあげて、いざと云うときのために訓練をしておきたいと思います。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米のふるさとは、今日も寒い寒い一日でした。

2011年01月13日 18時49分34秒 | 耕福米

今朝も寒い始まりです。昨夜遅くなりましたので、ブログの更新を忘れて今朝になりました。ゆずBさんは、ブログの更新が無いのでサテハ?ダウンか?と心配してくれたようでした。暮れからお正月にかけて、風邪を少しひきましたが、大事にならず、そこそこで治り安心しました。寒いので皆さん気をつけてください。

 耕福米の納品に紙袋が必要で、お店に行きましたがこの時期は、品薄で2軒は棚は空でした。ようやく3軒目で購入できて、米を搗いて配達しました。新規に購入していただける方もあり、大変嬉しく思います。

 耕福米のオリジナル紙袋を考えて作り、PRを込めて少々割高ではありますが、これから考えてみます。顔の見えるオリジナル・ブランド「耕福米」の販路拡大して、TPPにも対応可能な米づくりを考えます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

耕福米耕作人は、センターまつりの反省会を開きました。

2011年01月13日 07時16分38秒 | 耕福米

毎日毎日寒い日が続きます。センターまつりの反省会が、お世話になりましたボランティアの皆さんが参加して開かれました。また、自治会長の皆さんは、イベントが多くなりなかなか大変のようです。我センターのメインのイベント2事業は、地区上げてのイベントとし、その他の事業は自主的な関係者の進める事業としたいと思います。

 反省会のあと、古い友人の一杯会があり参加しました。今年初めての会でなかなか忙しい人たちが多くなり、余り開かれません。いろいろな情報が入り、楽しい時間と美味しい料理を堪能しました。帰りが遅くなりブログ更新が翌朝になりました。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする