元ちゃん見聞録Ⅱ

見た事、聞いた事、体験した事を写真と共にお届けします

ゴーヤの佃煮

2017-07-25 19:51:32 | 食べ物

気象予報士の人はここ2~3日の関東地方の天気を 戻り梅雨と言っていました。

朝の散歩も涼しくて楽です。

農家の野菜スタンドでゴーヤがたくさん売られていました。

さっそくゴーヤの佃煮に変身です。

ゆでて水にさらしてあるのでゴーヤの苦みが苦手な人でも大丈夫だと思います。

栄養的にはどうでしょうか。

材料                                                         作り方

      ゴーヤ      500g                       ゴーヤを縦半分に切り 種とワタを取ります。

      砂糖       50g                           小口切りにし しおで茹でます。 

    ザラメ       50g          1時間半水にさらします。

    醤油       50cc            鍋に調味料を煮立てて ゴーヤをしぼって 

    薄口醤油     50cc            煮ます。

    酢         50cc          しらすを加えて煮込み、最後に花かつをで汁を

     しらす 花かつを  適宜            吸わせて出来上がり。

   

   

前に紹介したキュウリのQちゃん漬け 簡単な方法を・・・

  キュウリ10本を小口切りにする。塩を振り1時間くらい置く。

  砂糖 40g  醤油  50cc  酢  60cc みりん 大さじ半分を鍋に入れる

  キュウリを絞り鍋に入れて炒める。

  最後に生姜の千切り 塩昆布20gを入れる。

  

昼間は暑くて外に出る元気もなく ブログのネタ探しに困っています。

暑さはこれからが本番だというのに。。。

                  


最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ごーやーやきゅうり (鹿児島おばちゃん)
2017-07-25 20:53:20
元ちゃん こんばんは~!

今日もまた元ちゃんと私のBlogの話題が重なりましたね。
「元ちゃんのきゅうりのキュウチャン」をUPしてお伺いしましたら
元ちゃんのところでは、「新きゅうりのキュウちゃん」がUP
されていて、3回に立てて覚めるのを待って出来上がるのは
ほとんど半日掛かりでしたので、塩をしてしんなりしたものを調味液の中で
炒め煮するのは早く出来上がりますね。
ゴーヤの佃煮、ちりめんじゃこやかつお節でたんぱく質も取れておいしそうですね。
我が家はゴーヤーの畑に囲まれたゴーヤーの本場ですが
夫が食べないので、なかなか食卓に上がりません。
薄切りをさっと湯通しして鰹節にお醤油でいただくとおいしいですね。

許してたもれ (小肥り)
2017-07-26 07:03:57
アッ。ごめん。ボク、ゴーヤ駄目なんです。
胡瓜だったら大丈夫です。
カゴさんへ (元ちゃん)
2017-07-26 10:50:31
こんにちは~
偶然話題が重なりましたね。
ゴーヤの佃煮 箸休めに重宝しています。
これも散歩仲間からの情報です。
ゴーヤを日よけに植えている人が たくさん出来て困っているという話から・・・
ゴーヤと言わないで出してみたら?
形からわかってしまいますね。
小肥りさんへ (元ちゃん)
2017-07-26 10:56:43
ゴーヤ 苦手な人案外多いですね。
苦み? この佃煮は苦みはありません。
スタンドでは曲がりキュウリが5~6本でワンコインです。
タイミングよくあると買ってきて作ります。
キュウチャンもこの作り方は手がかからないので最近はこればかりです。
こんにちは~! (shizuo)
2017-07-26 16:44:54
暑さを堪えネタ探し。
熱中症になったらシャレにならないですよね。
元ちゃん、シラスも入って、
夏はやっぱりゴーヤですね(^^♪。
shizuoさんへ (元ちゃん)
2017-07-27 13:55:05
昨日、今日 熱帯夜から解放され日中も涼しく助かります。
でも明日からまた暑くなるようです。
ゴーヤがたくさん手に入ったときは佃煮に それ以外の時はチャンプルにこの時期だけですから・・・
shizuoさんもお試しください。

コメントを投稿