窓辺の小太郎

野付半島の渡り鳥や動植物の生き生きした「瞬間の美」を目指します。

アザラシ、その後。

2019-07-11 14:24:20 | ワシのいる風景

ゴマフアザラシの死体を見つけてから一週間、突堤の上は何も残っていませんでした。

100キロ以上の丸々としたアザラシの死体はなくなっていました。念のために突堤に行っ

てみると・・・。

おばんです。小太郎でごじゃります。

         ◆  アザラシ、その後。  ◆

コンクリートブロックのすき間に、赤黒くなった骨が残っていました。肩甲骨、胸部脊椎、

肋骨の一部だけが窪みに落ちています。

頭部や手足、皮は全く残っていません。あの厚く、頑丈で鎧のような皮が一部も残っていま

せんでした。エゾジカなら角が付いた頭部は残るのですが、がっちりとした頭骨と頸椎は

かけらすら消えています。

コンクリートには膏が浸み込んだ黒いしみが残され、そこに死体が転がっていた証しが付

いているだけです。見事な消費あと。感動でしかありません。

死後数日で肉や皮膚が柔らかくなりだしたところで、オジロワシがたくさんやってきて切り

取り、引っ張りだし食べていったんです。野付半島周辺に住む70羽以上が集まり、腹を満

たしたのです。

強いものからとり付き、食べ、お腹が満たされると次に強いものがとり付く。若者は近くで

見ていて、隙あらばかすめるといった生存共存のドラマが展開されたはずです。

人がいると遠のき、いなくなると集まってきます。早朝は特に集まっています。オジロワシ

が死体を離れると周りで指をくわえていたハシブトガラスが集まり、太く強い嘴で肉や皮を

引きちぎっていきます。

壮絶な食べ物争いです。その結果、死体は消えてしまいました。