goo blog サービス終了のお知らせ 

徒然なる生活記

気が向いたら普段の生活での出来事や思ったことなどを、日記風に書いています。(*´ω`)

インサイトの満足感

2019年03月05日 | INSIGHT
インサイトの納車から10日。

距離にして350kmを乗りました。ゴルフに行ったり、実家に行き親や兄貴、甥を乗せて近場をドライブ。高速道路もちょっとだけドライブ。

幾つか感想を。

ドライブ編
・アイドリングがないので、乗り込んだらすぐ運転できる。
・econモードはちょっと非力かな。こうした印象を持たれるのはもったいない。都内の渋滞では役に立つが、田舎道ではスタートダッシュできず遅いと感じる
・思ったより頻繁にエンジンがかかる。アクセルの踏みすぎ?
・バッテリーの容量が、いつもメーターの半分でくらい。よってEVモードで走れる機会は思ったより少ない。
・足回りは最近のホンダらしくチョイ固めでしなやか。私の好きな固さ。ただ連続する凹凸は、速度によりちょっと跳ねる場合あり。
・SPORTSモードは力はある。ただ、エンジン音に伸びがないのが惜しい
・ブレーキホールドは運転に余裕がもてる


エクステリア編
・ボンネットが低くローアンドワイドが素敵
・フロントグリルのメッキパーツは写真で見るより気にならない
・フロントのライトの横の張りだしがいい
・テールの流れるエッジが独特でいい
・テールランプも存在感あり
・横のボディラインが綺麗
・サイドミラーがスポーティーでカッコいい。ただ横に長いため狭い道では気を使う。


インテリア編
・落ち着いた雰囲気のコックピット。質感は高い
・ボタン式のシフトは慣れると楽。
・シートが低めでスポーティー
・ナビが大きくて見易く、反応も早い
・後部座席の肘おきは低めでちょっと使いにいかな
・後部座席は低いため、座ると膝前に余裕がある


全体的に、満足感のある車であり、値段なりの雰囲気で乗れる車ですね。

ドライブしても、ちょっと上のクラスの車として、クールに運転できる感覚があります。

インサイトというと、プリウスのライバルと思われがちですが、三代目はその上のクラスの感覚で乗れますね。特に、エクステリアはプリウスの奇抜さを、より感じる。

そして、ハイブリッドを感じさせない室内空間の広さは本当に素晴らしい。


ただ、ジェイドと比較すると、ジェイドの低い重心と重量感から来るハンドリングの良さや、遮音性には劣る感じがします。その辺り、ジェイドの造りの良さを感じました。


しかし、インサイトは総合的に高いドライブフィールを提供してくれるとてもいい車です。

車を所有する満足感、特別感がもてる良い車ですねで( ´∀` )b

存在感!

2019年03月04日 | INSIGHT
昨日は、高校の同級生と久しぶりのゴルフ( ´∀` )b

忙しい合間の1ヶ月ぶりのゴルフ( ´∀` )b

なかなか他の同級生と日程が合わず、二人でのラウンド( ; ゚Д゚)

朝、私のインサイトで友人を迎えに行くと、ビックリ!!(゜ロ゜ノ)ノ

あれ?クルマ替えた?あれ、スゲー、カッコいい、何ていうクルマ( ゚д゚)ポカーン

中もいいんじゃねえか、これ!

と、ゴルフに向かいました。

ゴルフはというと、10年振りくらいに訪れるゴルフ場。コースは殆ど覚えていない。

9時30分スタートで、昼前から小雨がずっと降り続き、ちょっと薄暗い。そして、気温も上がらず。カッパを着ずに乗り切る。

スコアは、87とまあまあな出来( ;´・ω・`)

18ホールを回り終えると、余りにも寒かったので、冷えた体をお風呂で暖める。( -`Д´-;A)

その後、会計を済ませ帰ろうとすると、クラブハウスの入り口は雨で車を待つ人が7、8人はいただろうか。

雨のなか、車を取りに行き、クラブハウスに車をつけ、ゴルフバッグや荷物をインサイトに詰め込み、友人も乗り込み帰宅の途に。

すると、乗り込んだ友達が、

インサイトが来たら、おっちゃん達が、何だあの車は?どこの車だ?

って、インサイトのことしゃべってたよ、と話してきた。

そりゃ、薄暗い中、デイライトを点けた黒塗りのワイドアンドローのボディ、そして迫力のあるフェイスは
目の当たりにすると目立ちますよね( ・`ω・´)

いい車ですな( `・∀・´)ノ ヨロシクー

インサイト、降臨

2019年02月24日 | INSIGHT
昨日、23日に
納車されました( -`Д´-;A)

ホンダ INSIGHT !



グレードはEX

カラーは、クリスタルブラック・パール

BlackStyleも考えましたが、装備もEXと同じで、専用パーツだけ増えるなら、自分に必要な装備が揃っているEXで十分かなと思いました。

室内はとてもシンプルでスポーティ。それでいて落ち着いていていい感じです。出力は、もうちょいパワーがあっても良いかなと感じたのが残念。

ただ、ゆったりとクルージングできる感触はGoodです( ´∀` )b

ただ、ボディの走行時のドッシリとした安定感、エンジンの遮音性ですが、ここはジェイドの方が上と感じました。(^_^;)

ACCは、停止まで行われる渋滞対応なのでこれも便利。ブラインドスポットインフォメーションも安心感がありいいですね(^_^)v

エクステリアは、ローアンドワイドが圧巻。見た人は皆さん、カッコいい!と言いますね。フロントグリルのメッキ類も、ボディの輝きと相まって写真で見るほど目立たないため違和感はなく、オーソドックスで存在感があります。

特に、カラーのブラックは、ボディの形状が光の反射良く分かるので、やれマツダ車、フォルクスワーゲンに似ているなんて書き込みを見ますが、実物のフロントはエッジの効いたカットが鋭い日の光の反射をしますので、独自のフェイスであることが良く分かります。

実際、納車後、実家まで片道30kmほどの距離を往復しましたが、信号待ちの時の対向車のドライバーや、二車線を走行していると隣の車に乗車している人と頻繁に目が合うので、何だあの車は?という感じがよく分かります。((o( ̄ー ̄)o))

購入したディーラーでは、インサイトの納車一号車ということだけあって、まだ地元ではほとんど走っていないので、それは皆さん、あれは何?( ; ゚Д゚)って興味はあるでしょうね

これからも宜しくねインサイト。

そしてジェイド、今まで本当にありがとう( ;∀;)君のi-DCDの走りと乗り心地はやっぱり最高だった。君とのゴルフで、良い結果を残せたのは君のお陰だ。3年半本当にありがとう。( `・∀・´)ノ