こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

バンドが好きとその2と私

2018-12-08 01:04:37 | 音楽は心の栄養

今日は激しく体調が悪し。

 

でも、懲りずに続けるよ。

始めたいきさつは「その1」の冒頭を読んでいただければと。

では早速。

◎CAROL

大御所すぎてよくわからないバンドです。
僕ごときが書くことは何もないですね。
ただ矢沢永吉ソロの音楽は全然聴いてないなので、激しく好きという訳ではないバンドです。

☆僕の1曲:レディ・セブンティーン
小泉今日子がカバーしてたから知ってるという感じがしないでもない。
そして、小泉今日子の方が好きだったりする。
既に露呈してきた感があるが、僕は男くさい奴よりちょっと女性的な方が好きなんだな。
好きなバンドしか書かないとか言っておきながら、なんとなくを書いちゃうのが男らしくなくもあります。

 

では次・・・

◎C-C-B

いきなりホンワカとしたバンドに変わったな。
実はこのバンドもあんまりよく知らない。
今回はそういうのばっかり。
あ、僕も髪の毛を緑にしたことがあるよ!
あんまり派手じゃなかったから、ほぼ黒だったけどね。

☆僕の1曲:スクール・ガール
ちょっと変化球かな?アレとは違うのだよ!アレとは!
この歌は冒頭の裏声と、1番のAメロが好き。
長めのスカートをはいていた女子高生がいた時代に生きていた人間としては懐かしい。
今、スカートを引きずって歩くのは新婦さんぐらいじゃない?(アレをスカートというのかは知らない話)
なんにも入ってない、いや、鉄板が入ってたかな?
そんな潰した学生カバン(ただの凶器)を持っていたのも特徴的だね。

 

今日の最後は

◎COOLS

また男臭いのに戻ったね。
オセロだったら、C-C-Bが黒くなるところだ。
とにかく僕は舘ひろしという人が好きなのです。
だから、CAROLよりCOOLS(初期)の方が好き。
まぁ、間違いのない話だけどCAROLもCOOLSもリアルタイムでは聴いてないです。

☆僕の1曲:紫のハイウェイ
COOLSのガチ中のガチかな。
これを歌う舘ひろしは映像で観てないから何とも言いづらいけど、コミカルな感じ。
これまたCAROLの時と同じく、Mi-Keがカバーしているバーの方が好きだったり。
舘ひろしが好きとか言っといてなんなんだけどね。
舘ひろしは「泣かないで」みたいにダンディーな方が似合うよ。

 

今日のはこんな感じでした。

なかなか破壊力のあるラインナップだったね。
結局有名どころだけども。
まだ「C」の残り香がありそうな気がするけどどうだろうか?
やり始めたばかりだけど、有名どころばっかりが出てくる気がしてきたな。
僕はメジャー志向なのかもしれないなぁ。
せめて曲だけでも渋い所をつきたいのだけどね。

 

後述になりましたが、敬称略システムでお送りしました。

ではでは。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする