こーすけの独り言 ~言霊を求めて~

日々感じた事、特にBOOK・OFF徘徊や歌詞に関することなど
たまに「こばな詞」というものをしたためる癖あり

僕の彼女は左利き

2021-05-24 03:27:32 | こばな詞のはじめ

「こばな詞」の時間とあいなりました( ´-)y-~~

もの凄く久しぶりなので「リハビリ」という事で

なんとなく5月22日の話なのですが遅れるあたりが丁度良いかも。

では「こばな詞」をどうぞ( ´-)y-~~


--------------- キ リ ト リ ---------------
「僕の彼女は左利き」 詞 Kosuke Yamada

「私ってさぁホントは左利きなのよね」
右手に持つ包丁でプロ並みに
キャベツを千切りしながら君は言う

そんな事より中華鍋の中で
さっきから素敵な音色を奏でている
とんかつがとても待ち遠しいんだけどな

ところで突然の意味不明な左利きアピールは何故?
いつも布団を僕の右側に敷いて寝る君
その時 繋いでるのが左手だから左利きと言うのかな?

寝顔を眺めつつ繋いでいる手をつねったら
少しニヤッとした笑みを浮かべ
夢の世界で遊んでるはずの君が大声で
「私は左利きなんだからね」って
急にリアルな寝言を繰り出したので驚いた


世の男性は給料3ヶ月分の時
薬指の太さをどうやってバレずに
その時までに知るのだろう?

なんだかんだでサプライズをしたいから
バレないように太さを知りたいよな
無い知恵を急に絞ったから熱が出ました

子気味のいい寝息の時はまだ起きちゃうから
踏まれた猫の様ないびきに変わるまで待っていよう
チャーシューを作ろうと買っておいたタコ糸を枕元に置いて

握ってた手を慎重にそっと離し糸を薬指に巻き付ける
この佇まい!まるで本格派の
チャーシューだって爆笑したら
君の得意の右の掌底が飛び出すな
なんて思ってニヤケつつも背筋辺りが涼しくなった


99.9%の確信があっても
給料3ヶ月分のアレは緊張するもんなんだな


11月22日(いいふうふのひ)に入籍する僕の計画
その準備に半年はかかるとして
5月に君をディナーに誘ってみた

ロボットの様な棒読みの僕のセリフから
もの凄く鈍い君も流石に悟ったみたい
右側を歩く君の全てがカチコチだよ

サプライズをしたいとか考えてたけど
今の状態が既にサプライズなんだろうな
僕はそっと給料3ヶ月分のお洒落な箱をテーブルに置いた

その刹那君は顔をクシャクシャにして
苦手な左手で掌底を放ちそれを催促
右手で持つハンカチで涙やメイクをのばしながら
左手の薬指のソレをとても嬉しそうに
自慢してくる君だから僕も嬉しいよ


「女の子の左利きってこういうことなのよ」
グッと左手を前に出しながら僕にアピール
そういえばプロポーズをしてないなって思い出す

そんなのはお構いなしに
「これから先夫婦になる2人だから
5月22日(ごーふうふのひ)にしたの?」
福笑いの出来損ないみたいな顔で僕に聞く君を見て
僕は君が飽きないような幸せな人生を歩めるよう心に誓い
笑いをこらえてとりあえず鏡を見るよう促してみた

--------------- キ リ ト リ --------------- 

大昔に



◎こんなの

もありましたね( ´ー`)

ちなみに我が家の場合、奥さんが

「指輪じゃなくてオルゴールが欲しい」

と、リクエストしてきたのでオルゴールをプレゼントしましたよ( ´ー`)

前々から欲しかったものらしく、それこそ指輪ぐらいExpensiveな物でした…



後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Black Morning Face ~2020~

2020-07-11 02:28:21 | こばな詞のはじめ

「こばな詞」の時間とあいなりました( ´-)y-~~

リメイクなので細かい話は抜きで( ´ー`)

今回のは季節感がなかなか合ってると思いますよ。

ちなみに昔書いたのは

Black Morning Face

に書いてあります。
少しだけJKっぽく、朝顔っぽくしたつもりです( ´ー`)

では「こばな詞」をどうぞ( ´-)y-~~

--------------- キ リ ト リ ---------------
「Black Morning Face」 詞 Kosuke Yamada

朝は元気に会う人みんなに笑顔を振りまき
帰りは部活で疲れちゃって 魂抜けて萎れ気味

顔は年がら年中 日焼けで真っ黒け
そんな私の事をみんなが呼ぶの「黒い朝顔」って ダサくない?

こんな私でも思春期の女子だし恋する人だっているし
何気ない振りをして仲良くしてるけど いつも緊張しちゃうし
ただ彼だけ「BMF(びーえむえふ)」って
私の事を呼ぶのがちょっと恥ずかしいの


せめて「BMG(びーえむじー)」ならわずかに救いがあるんだけどなぁ
彼って本気でそう思って呼んでいるから困るのよね

だけど「BMF」って声をかけられると
心躍っちゃうのは私が彼に恋心を抱いてる 証拠よね?

試合本番の私の応援歌は観客全員による
先輩が作ってくれた「黒い朝顔」の歌
ド派手なメロディで盛り上がるんだけどさ
ほんの少し 気持ちが欠けちゃってる私なの 嬉しいはずなのに


そんな時
どこからか「びーえむえふー」って素敵な
叫び声が心に届くと
欠けてた部分が埋まるどころか
力がみなぎるのよ
これも恋する乙女の宿命なのかな?


女の子だってカッコいい所を彼に見せたいわ
好きな人の前では輝いていたいし見守って欲しい
この試合に勝ったら勇気を出して
彼に私の本音を告ろうと思うの

女の子は「顔」じゃなくってね「誇り」なんだからってね
あと「黒い朝顔」の花言葉は「あなたが大好き」
嘘じゃないよホントだよ 忘れないでねって
--------------- キ リ ト リ ---------------

細かいことは前回のに書いてあるあも(´・ω・`)

(´-`).。oO(だから読めよ( ゚Д゚)σ)A`))

一応



◎黒い朝顔

書いてみました( ´ー`)



後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバー ~2020~

2020-06-30 02:27:39 | こばな詞のはじめ

「こばな詞」の時間とあいなりました( ´-)y-~~

リメイクなので細かい話は抜きで( ´ー`)

あ、季節感は全然ねーっす≧∇≦ブハハハハハ

ちなみに昔書いたのは


に書いてあります。
これのなんか僕らしくないところを変更したのが大きな違いです( ´ー`)

では「こばな詞」をどうぞ( ´-)y-~~

--------------- キ リ ト リ ---------------
「シルバー ~2020~」 詞 Kosuke Yamada

あと20年過ぎ去ったら君もすでに黄昏世代だな
その時の君を想像してみたよ
君はくもる窓を袖で拭きつつ笑顔で外を見ている
窓の外は名工が作った銀細工みたいな雪が光り舞ってる

ああ 特別な記念日だからって
分不相応なディナーを予約しちゃった後悔先に立たず
行儀よく食べてるか無作法はないか
緊張もピークで味を感じる余裕がないよ

今日は5回目の結婚記念日 そして君の誕生日だ
僕らにとっては倍楽しいパーティーだね
「20年経ったら銀婚式だね」って言ってみたら
はじける笑顔で
「たくさんたくさん幸せになろうね」って答えてくれた


銀婚式も迎えれずに両親共他界してしまった
悔しい記憶が僕の心に住んでる
だから君と僕が銀婚式を祝うというのは
僕にはこのうえない親孝行なんだ
君も同じように願ってくれてるね

窓辺の銀細工に釘付けの君にさりげなく耳打ち
「展望台に昇ってみてはいかが?」
ランドマークタワーの展望台は天気が悪いから
人っ子1人いなくて不意の貸切

展望台は視界不良だし 暖房のせいで窓ガラスも真っ白
微かに銀細工がチラついてるだけ
だけどその窓に君が張り付いて溶けていく
「まるで天使だよな」
見慣れてるはずの幸せな君を見て照れてしまった


お祝いとして 誕生日も抱き合わせで
イカ娘の形の銀のブローチをさりげなく出した
「これはカッコよくて 目がターコイズでピカピカなんだよ」
言うや否や 君はそれを見つめ
「昔から変なの選ぶの得意ね」


それでも銀細工の降る中
レアなブローチを掲げて
クルクル回る君は僕の自慢の嫁さん


あと20年過ぎ去ったら君もだいぶシワシワ世代かな
なんて想像しニヤケてしまったよ
君が飽きちゃっても あと20年毎年毎年毎年 
君を染める銀のアクセサリー
変だと言われてもこの日に贈るからね

--------------- キ リ ト リ ---------------

設定を変更したので「プレゼント」も変更する事に。

イメージは・・・



◎銀のブローチ

目に誕生石をハメ込んであります(´∀`*)ウフフ

あとは特に書く事はないかな(´ー`)/~~






後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

味覚なしと味覚音痴

2020-06-21 00:36:56 | こばな詞のはじめ

久しぶりに「こばな詞」の時間とあいなりました( ´-)y-~~ 

去年「味覚欠乏症」という「こばな詞」を書きましたが・・・

また「味覚がない」主人公の「こばな詞」です(´・ω・`)

ただ・・・
前回のは後天性
今回のは先天性
という違いがあります( ´-)y-~~

(´-`).。oO(変わらんだろ・・・)

あと、ヒロインと思われる女性が一般的な味覚を持っていない方という(´・ω・`)
そういう女性を思い浮かべた所・・・



◎こんな人

が思い浮かびましたが・・・今回の「こばな詞」の世界観とはかけ離れてる感じです( ´ー`)

(´-`).。oO(この人は宇宙人だから激辛料理になるんじゃね?)

ランは地球人の味覚に合うものを作るが?( ´ロ`)

(´-`).。oO(どうでもいい~~!( ゚Д゚)σ)A`))

キレられたので「こばな詞」をどうぞ( ´ー`)

--------------- キ リ ト リ ---------------
「味覚なしと味覚音痴」 詞 Kosuke Yamada

すぐ目の前でジューっと揚がる天麩羅を眺めて
思う事はたった一つだけ「すごく熱そうだな」と
それ以上でもそれ以下でもない
僕は先天的に味覚を持ち合わせていないんだ

特に好き嫌いが存在しないという点では
健康に良い物 それだけ食べてるので
風邪などひいたことがない
努力はしているよ 毎日レシピの本を読み
料理番組だってほとんど観てる
3分クッキングも欠かさずね 

どんな味なのか分らなくてもどういった調味料の組合せなら
美味しくなるとか逆に不味くなってしまうとか
味付けのコツを想像出来る能力は持ってるし
料理させたらその辺のシェフより
断然美味しい確信があるんだ


僕が通う学園には「魔嬢ンナ(まじょんな)」の異名の女性がいる
僕の中だけの愛称なんだけどね
誰にも落ちない「魔女」の様なオーラ
富豪の「お嬢様」
学園の絶対的「マドンナ」

そんな「魔嬢ンナ」が新緑の風が香しい
この季節に彼女のウルトラ豪邸で晩餐会を開くという
史上類を見ない地味さが売りの僕なのだが
何故だか頭数に入れてもらえた!
マジで幸せなんですけど!

初めて見る広い食卓には「魔嬢ンナ」の手料理達がズラッと並ぶ!
「とても美味しそう!」とみんなが嬉しそうに食べ始めた
食べてる人の顔色具合を観察していると
「紫」や「青」とか「黄色」に「緑」
カラフルに色が変わって面白いな


みんなの箸が止まってく中
1人でモグモグと食べる僕に
「魔嬢ンナ」がにわかに近づいて来る気配
作るところを見てなかったから味の感想とか
尋ねられたらヤバイよな

「私のお料理のお味はいかが?」と迫りくる
悩ましい質問をやり過ごす手段に脳をフル回転していた
でも何も浮かばず一心不乱に食べていたら
毅然たる「魔嬢ンナ」が「およおよおよ」と
泣き崩れ蹲っちゃった

嗚呼 なんでもいいから感想を言うべき場面だったのか
崩れ落ちて床にへたり込む「魔嬢ンナ」は嗚咽が止まらない
その光景を色とりどりの顔面の一同が
黙って見つめるという一コマは
悲劇と言うべきか 喜劇と言うべきか・・・


「私のお料理をこんなに美味しそうに
 食べてくれたお方は生まれて初めてです」
嗚咽まじりに でも嬉しそうに「魔嬢ンナ」は呟いたんだ


後日 友達から耳打ちで「魔嬢ンナ」の手料理の味が
もの凄かったと そんな真実を教えられた時に謎が解けた
僕は味覚を装備してないこの身体のお陰で
難攻不落の「魔嬢ンナ」のハートを射止めちゃったのだ
この後もお呼ばれなのです

---------- キリトリ -----------

特に説明する事もないかな( ´ー`)
僕の頭の中では「魔嬢ンナ」はかなりの美人です(´∀`*)ウフフ

あの人の絵は必殺の



◎Windows標準装備のペイント

で描いております( ´-)y-~~




後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛しのエリ様 ~2020~

2020-05-28 02:01:54 | こばな詞のはじめ

久しぶりに「こばな詞」の時間とあいなりました( ´-)y-~~
タイトルをみればわかる通り「リメイク」ですが(;´▽`A``

5月27日が「ドラゴンクエストの日」という事なのでそれにちなんだ奴です( ´ー`)

1986年5月27日に



◎ドラゴンクエスト Ⅰ
が発売されたんだね( ´-)y-~~
僕はリアルタイムで冒険した派です。
ⅠとV以外はあんまり覚えてないけど(´▽`*)アハハ 

無駄話は(つ´∀`)つオイトイテ

「こばな詞」をどうぞ( ´ー`)

--------------- キ リ ト リ ---------------
「愛しのエリ様 ~2020~」 詞 Kosuke Yamada

マジでヤバいよ!「復活の呪文ノート」が行方不明なんだ
あのノートには人には言えない 密かな秘め事が
封印されているからマジでマズいんだよ


生真面目でおかっぱ
ビン底のメガネがよく馴染むし なによりドチビ
一番前の席で勉学に勤しむ 僕は何故か生徒会長

そんな僕の毎晩のストレス解消は
勇者「えりさま」と共に危険な冒険に出る事さ
僕の「えりさま」はレベルがカンストだから
どんな魔物が現れても鮮やかな剣さばきで
傍観している僕を守ってくれるんだ


スケバンで金髪
長めの木刀が良く似合うし なにより美人
一番後ろの席でマンガを読んでいるエリ様は僕の憧れさ 

そんなエリ様は僕が学校の不良(まもの)に
取り囲まれてた時に木刀で蹴散らしてくれたんだ
そんな現実の勇者様は僕の愛しのヒロイン
ずっと見惚れてたいけど授業中は
背中にヒシと感じる「妄想」で満足


エリ様が勇者だとしたら
僕は暗闇でエリ様を照らす
「たいまつ」みたいな存在になりたいんだ
いや強がりだ やっぱり・・・


なんでカバンに「復活の呪文ノート」が入ったかが謎だよ
ノートの表紙に「自分の苗字」と その下に「エリ」さらに
「ハート」まで書いてるから モロにハズいんだよ

アレがもし不良(まもの)の手に落ちちまったらば
僕が「エリ様」に描く「恋心」と共に燃やされちゃう
しかし「エリ様」は僕だけの愛しいヒロインだからさ
バッと現れ不良(まもの)から僕を救って
「怪我はない?」と囁きハグ!「妄想」は自由さ


仮に僕の「恋心」が思わぬ展開で「エリ様」にバレちゃったら
顔から火が出ちゃう程ハズいけど
仮にまぐれでも愛しの「エリ様」の乙女心に
僕の「会心の一撃」をお見舞い出来たら
その時は「宿屋イベント」だ!「妄想」は自由だよね!

--------------- キ リ ト リ ---------------

補足はドラクエⅠの話( ´-)y-~~

・「たいまつ」みたいな存在になりたいんだ

「ドラクエⅠ」にしか存在しない?アイテムであるところの「たいまつ」
使うと洞窟の中をほんのり明るくしてくれる。



◎たいまつの効果

そんな感じのイメージ( ´-)y-~~

(´-`).。oO(補足になってねーだろ)


・「宿屋イベント」

お姫様を助けた後、お城に返さずに宿に泊まると



◎こんな事を言われる・・・

勇者ってマジ勇者ジャン( ゜Д゜)ドルァ!!

(´-`).。oO(合意のもとでだろ)


最後に、僕がお勧めするシリーズは・・・

やっぱり「V」でしょう( ´ー`)



後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

二番目に好きな人

2020-05-04 01:47:57 | こばな詞のはじめ

「こばな詞」の時間とあいなりました( ´ー`)

去年の11月あたりに


という「こばな詞」を書いた時に、主人公の女性が

「巷の噂では なんか2番目に好きな人と結ばれた方が
 幸せになれるというけど眉唾よね 」

と言い放ったんです( ´-)y-~~

(´-`).。oO(言わせたのお前だからな)

これは肯定する「こばな詞」も書いておかないと不公平だ!
という事になり、今回の「こばな詞」となりました( ´ー`)

ちなみに50年近い人生の中で見た「女性芸能人」で僕が2番目に好きなのは!



◎この女性!

(´-`).。oO(何度も言うがお前の手の届かない世界の住人だからな!)

てゆーか、写真集にこの表情があったんだけど、マジでヤベー(・∀・)モエッ

(´-`).。oO(話を聞けよ( ゚Д゚)σ)A`))

この前買った「NMB48げいにん!」ではいじられキャラでギガントカワユス(・∀・)モエッ
だったんだけど大人っぽいのも素敵だ~('A`)

(´-`).。oO(話がブレるからその辺にしておきな( ゚Д゚)σ)A`))

だな(´・ω・`)
では「こばな詞」をどうぞ( ´-)y-~~

--------------- キ リ ト リ ---------------
「二番目に好きな人」 詞 Kosuke Yamada

意中の女性に告白できる男って
絶対に心臓に剛毛が生えていると思うんだよ
超ネガティブな僕には告白した後に巻き起こる
おぞましい光景や阿鼻叫喚の図が脳裏に浮かんで  
捨てられた仔猫の様に震え怯えちゃうんだ


そんなダサい僕だけど 実は好きな人が・・・
しかも恐れ多くも2人いるんだ
失礼極まりない話 僕の中でのあだ名は
「一番好きさん」と「二番目さん」です

この2人の写真はスマフォのアプリの中に
軍事機密バリの4096桁のパスワードでガードしてあり
僕以外は何人(なんぴと)も閲覧不可能な
セキュリティで管理されている
ファイル名をあだ名にしたのがちょっと手抜かり

意中の女性に告白できる男って
どう見たって顔も性格だってイケメンだと思うんだよ
五枚目半の僕には3回転生したって
手にする事ができない ノーベル賞級の天賦の才だと  
永遠の凡人らしく 僻んで落ち込むんだ


風が吹けば爽やかな でも止むと蒸し暑い
真夏の屋上のビアガーデンで
男友達連中と盛り上がっていたところ
突然ゲームが おっ始まった

負けた奴が自分の今好きな子の名前を暴露するという
ありがちな罰ゲームだが僕には死刑に等しい
優勝者が決まるまで終わらない雰囲気と
酒とプレッシャーに胃がやられ
ブルーマンみたいな僕の顔がジョッキに映る 

栃赤城バリに粘りに粘った僕も敗れ去る
だけど「腐ってる河豚」 そんな異名の僕だから
「一番好きさん」の暴露はその後の人生にまとわりつく
おぞましい冷やかしと阿鼻叫喚の図だし そもそも恥ずかしい 
咄嗟に口走った名は「二番目さん」の名だった


我ながら後味が悪かった
どうせ恥をかくなら「一番好きさん」を暴露すべきだと
しかしそんな思いとは裏腹に「腐ってる河豚」の僕が意中の女性を
白状したという 友達にとっては青天の霹靂!
瞬く間に噂が噂を呼ぶ
程なくの「二番目さん」の耳にも届いという掟破りの逆噂
阿鼻叫喚かと恐れていたらば
予期せぬエラーが発生し あれよあれよといいムード


とある日 妻が「あなたは「二番目さん」と不本意ながら
結婚したようだけど結構幸せでしょ?」
体感で7秒間 心臓が停止してたと思う
いったいどうやって あの軍事機密を突破したのかと
問いたかったけど問えば阿鼻叫喚は免れないし
実際本当に後悔が微塵も無い程幸せだったし
なんて思いを噛みしめながら 
妻が淹れてくれた「98℃のお茶」の悪戯で舌をやけどした

--------------- キ リ ト リ --------------- 

今回は用語説明を載せてみましょう( ´ー`)

・阿鼻叫喚



◎阿鼻叫喚の図(イメージ)


・4096桁のパスワード
比喩表現です( ´ー`)
こんなの覚えられないし入力するのもムーリー('A`)


・五枚目半(造語)
二枚目にも三枚目に全然届かないという何の役にも立たない存在


・ブルーマン




◎こんな顔


・栃赤城



◎「土俵際の魔術師」という異名を持つ粘りの力士


・腐ってる河豚(造語)
「腐っても鯛」:優れたものは状態が落ちても価値を失わない
「腐ってる河豚」は身も食えないし毒もあるしでどうしようもないこと


・「98℃のお茶」
普通は飲もうとすれば熱気に気づくでしょうが・・・動揺?
普通の湯飲みでは持てないので



◎真空断熱マグカップ
に入れてある。


そんな感じです( ´ー`)




後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ホームラン ~2020~

2020-04-28 12:53:05 | こばな詞のはじめ

連続で新作風「こばな詞」の時間となりました( ´ー`) 

メンテナンスで今から時間をかける気力がそがれたとか・・・
そんな気分もありますが前日に書いた「ポジティブ」の1つ前に書いた


という「こばな詞」のリメイクです( ´-)y-~~



◎ホームランをかっ飛ばした風ポンセ

「こばな詞」にポンセは出てきませんのであしからず・・・

では「こばな詞」をどうぞ( ´-)y-~~ 

--------------- キ リ ト リ ---------------
「ホームラン」 詞 Kosuke Yamada

僕が通う塾が間借りするビルの
隣にあるバッティングセンター
夜な夜な大人たちが
快音を響かせに集まってくる魅惑の場所なんだ

勉強が手につかない時窓の外の
眩い風景に食い入ってのめり込み
あんな芸術的なことが
僕にも出来たらななんて意識が宙を舞う
そんな空想をしてるとチョークが飛んでくるんだ

煌めくカクテルライトの中でホームランを放つ
そんな夢を見ていつも目が覚めるよ
プロ野球選手になりたいなんて思ったことなどないんだけど
ホームランは打ってみたい そうモヤモヤしてるんだ


お母さんの希望で僕に敷かれた
レールの先は難関中学合格
気付けば小学生になった時から
ここに疑いもなく通っているんだよな

窓の外の楽しそうな大人たちの笑顔が
空想に拍車をかけて意識が舞う
実は僕は稀代のホームラン王になるために
生まれてきたなんて空想が渦巻く
野球のルールも何も知らないくせにね

溢れる大観衆の中でホームランを放つ
そんな夢を見ていつも目が覚めるよ
潜在意識でも野球なんかに憧れていないはずだけど
ホームランは打ってみたい それだけは嘘じゃないよ


塾の帰り バッティングセンターに
ドキドキしながら踏み込んでみる
大人たちの豪快なスイングを見ておののき
やっぱり場違いなんだと走って逃げたんだ


おかれた戦場というものが人それぞれあって
僕のは紛れもなく受験戦争なんだ
難関中学に合格するのが 僕が今打つべきホームラン
その球は何が何でもかっ飛ばさなきゃならないんだ


合格したら野球部に入ってみようかな

--------------- キ リ ト リ ---------------

この子が「ハンバーガー屋」に通っていた事実はありませんので(笑)

メンテで何が変わったのか全く分からない僕でした。

ではでは(´ー`)/~~



後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポジティブ ~2020~

2020-04-27 01:49:13 | こばな詞のはじめ

新作風「こばな詞」の時間となりました( ´ー`) 

2018年に書いた


のリメイクです。
元のが「全然ポジティブじゃなくね?」と自分で思ってしまったので結構いじりました(´・ω・`)



◎主人公の心の楽園のイメージ

少しはポジティブな女の子になったでしょうか?

では「こばな詞」をどうぞ( ´-)y-~~ 

--------------- キ リ ト リ ---------------
「ポジティブ ~2020~」 詞 Kosuke Yamada

秋風が吹く校庭を走る彼を教室から見つめる
今はこの距離がそのまま私たちの心の距離

私の一方的な片想いだから
贔屓目に見ても彼は私の存在なんて気づくはずもない
誰にも祝福されない存在が馴れ馴れしくすると
キモイとかストーカーとか言われそうよね

でも彼とお付き合いできないとしても
私の一度きりの人生だから嘆かないわ
もし仮に彼と手をつないでるパラレルワールドがあるとしたら・・・
そこの私と一度くらいは入れ替わりたい
そんな下品さも恥ずかしながらあるけどね


彼の事を知らない人はこの学校にはいない
私の事を知ってると堂々と言ってくれる人もいない

初雪が降ってきたって 彼と一緒に喜び合えない
彼が傘を忘れても相合い傘なんてね
今の私に許されてるのは私の心の中にある楽園で
彼と楽しく過ごす事だけ・・・

でも同じ学校で彼に出会えたことを
幸せに思えないなんて口が裂けても言えないわ
素直になれば想える事だけで薔薇色な事なのよ
周りの人が私に貼ったレッテルの
真逆ぐらい私は幸せ者なのよ!


渡り廊下の向こう側から彼が来る
せめて挨拶ぐらいしたいから
気づいてくれなくても 両手を振って微笑むんだから
まだまだ 通り過ぎてからしか無理だけどね


例えば 秋風の吹く校庭も 梅雨時の通学路も
吹雪を見る教室も 桜並木も 照り返る川も あの渡り廊下も
私だけの楽園では彼の隣
そしてそれは いつか現実にしてみせるんだから!

--------------- キ リ ト リ ---------------

どうでしょうか( ´-)y-~~
特に謎な部分は無いかと思いますが( ´ー`)


後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4月5日 ~2020~

2020-04-05 01:36:41 | こばな詞のはじめ

年1の「こばな詞」ならぬ「れき詞」を書いちゃう日です( ´ー`)

昨日奥さんが「4日、5日」は遅くなるという事で



◎ショートケーキ

を買って来てくれました( ´ー`)
美味しゅうございました(゜Д゜ )まいうー!

それから郵便屋が



◎本田美奈子/LIFE
を届けてくれたっす(≧∇≦)b 

今まで僕が持ってたベストアルバムとは
「Temptation (誘惑)」と「1986年のマリリン」しかダブらない素敵ベストを見つけちまったんだ(ΦωΦ)フフフ…
勿論欲しかった「Oneway Generation」が入ってるヤ~ツでね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(1枚で送料問題クリアしたの?)

いや、ちょい足りなかったので秘密の物を買ったよ(ΦωΦ)フフフ…

(´-`).。oO(その顔はエロいヤ~ツを買ったんだな!)

それぐらいの元気があればいいんだけど(´・ω・`)



◎KinKi Kids/SNOW! SNOW! SNOW!
のシングルを買ったよ( ´-)y-~~
欲しかったし( ´ー`)

では「こばな詞」ならぬ「れき詞」をどうぞ( ´-)y-~~

--------------- キ リ ト リ ---------------
「4月5日 ~2020~」 詞 Kosuke Yamada

42年前の君は小学生だったね
果てしなく内気で人見知り そしてすぐ泣く
いじめられてもおかしくない子供だったけど
イカス友達に恵まれ楽しく暮らしてたね

4月5日
小学生は大抵 1月期の始まりの日
誕生日を友達に祝って欲しくても
仲良くなる頃には4月が終わってた 淋しかったね


32年前の君は高校生だったね
思い描いていた学校でやりたい放題
登校中にカメラ店の行列に並び
ドラクエⅢを手に入れ そのまま旅だったりね

4月5日
高校生とてこの日は1学期の始まりの日
違ったのは憧れの彼女が出来たよね
あの日のプレゼントはお別れと同時に埋めたんだっけ


22年前の君はバリバリの社会人
就職氷河期にのほほんと入社したよね
忙し過ぎて思い出とか素敵な出来事
その他諸々をマルッと置いてきた時代だね

4月5日
同期入社した女性とお付き合いをしている君
教えちゃうよ!その人が運命の人だよ!
素敵な女性だから一生大切にしなきゃ駄目だぜ


十余年前の君はもう疲れ果ててボロボロ
耐えがたい事とか重なって病んじゃったよね
前に進めず 動けなくて オロオロしてたし
日々の暮らしが苦痛でどうしようもなかったね

4月5日
この頃にはさ ボッチじゃないんだって思えるんだ
君の事を大好きな両親や弟
そして大事な人がこの日を素敵に彩ってくれるから


君は今 幸せだと感じているかい?
君の事だから死ぬ程の後悔に圧し潰されてるかな?
君が物心ついた時から ずっと見守っているボクに言わせれば
我儘に好き放題生きて それでも誰からも恨まれず
何より 優しくてイカした伴侶にめぐり逢えて

病気だけど HPが残り4だけど それでも生きているし
すげー羨ましい人生を送りやがってるんだぜ!
だから少しだけ前を向けたらいいな
2マスだけでもいいから進もうよ

約束してくれたら そうだな~
僕が厳選した【ねんどろいど】を買えるだけ買っちゃおうぜ!
奥さんに滅茶苦茶怒られるかもしれないけど買っちゃおうぜ!
勿論 変なウィルスなんかに負けないでさ

そして【誕生日おめでとう】って また心に刻むんだ

--------------- キ リ ト リ --------------- 

さて、「僕」という人が厳選してくれた【ねんどろいど】。
男女それぞれ7体ずつの14を羅列するの巻( ´ー`)

(´-`).。oO(そういうのを「自作自演」って言うんだぜ( ´ー`)σ)A`))

ちなみにアマゾネスで売ってるヤ~ツだそうです(ΦωΦ)フフフ…

(´-`).。oO(あくまでシラを切るのね)


・オススメの男のセブン!

第7位!



◎シロが可愛い(・∀・)モエッ
でも「Expensive!」('A`)


第6位!



◎中古だからか
メッチャ「Expensive!」('A`)


第5位!



◎メタリック感がナウい!
ちなみにエドはいらねい( ´-)y-~~


第4位!



◎コイツが出てくるFateは観たことがないけども・・・
幕末の志士の中では、なんとも言えず好き(・∀・)モエッ

大昔に大河ドラマでやってた



◎佐藤健の岡田以蔵
はカッケーっす(≧∇≦)b 
なので必然的に「武市半平太」が嫌いになるの巻。
「坂本龍馬」はどうでもいいっす(´・ω・`)
「坂本乙女」は好きだけどね(´▽`*)アハハ 

(´-`).。oO(その話は長いのか?)

もう終わった(´・ω・`)


第3位!



◎既にレベル6じゃねー?って疑いたくなる強さ( ´ー`)


第2位!



◎ジョジョキャラで「吉良吉影」の次にカッケー人!
大昔に



◎色合いがお茶目なブチャラティ&スティッキーフィンガーズ
が税込100円で売ってたので買った経験があります( ´ー`)フゥー...


第1位!



◎DEATH NOTEの主役はこの人だと僕は思うヽ(´∀`)9 ビシ!! 


オススメされたけど・・・
買うとしても優先順位は女性キャラの7位よりかなり下な感じだな( ´-)y-~~

(´-`).。oO(自作自演だからもう女性の7位を知っている・・・)

( ゜д゜)ハッ!
まぁ知ってるわな≧∇≦ブハハハハハ

・オススメの女性のセブン!

第7位!



◎キラキラ具合がカッケー


第6位!



◎通称パンジー・・・かなり(・∀・)モエッ

(´-`).。oO(このアニメの話全然してなくね?)

この子がかわいいだけだからする話がねい( ´-)y-~~


第5位!



◎姉の方


第4位!



◎鬼の方

(´-`).。oO(ランはいなかったのかな?)

ランどころか「うる星やつら」のキャラはラムしかいなかったと思う(´・ω・`)
ちなみに「チェリー」か「面堂終太郎」がいたら男性部門1位になる( ´-)y-~~

とあいつが言ってたよ(;´▽`A``


第3位!



◎憧れの~~~~(・∀・)モエッ

マシュの食玩(定価600円ってお菓子としてはかなりオカシイ値段)がいつも買い出しに行くスーパーに売ってるんだよ(´・ω・`)

(´-`).。oO(い~~~や!ダジャレが言いたいだけの尺ゥゥ!)

先週行ったら半額になってたけどそれでも税込み330円だからね(´・ω・`)
すげー小っちゃいし・・・
でも欲しい気持ちもあるし・・・
まぁ知らないうちにカゴに入れちゃえば支払いは奥さんだから(ΦωΦ)フフフ…

(´-`).。oO(い~~~や!シンプルに悪人の面構えぇぇ!)


第2位!



◎正規のルートで予約するよりアマゾネスの方が安いことが判明!
という事で買うならアマゾネスヽ(´∀`)9 ビシ!! 


第1位!



◎(・∀・)モエッ

(´-`).。oO(い~~~や!なんかコメントして欲しい尺だぁぁ!)


そんな感じ( ´-)y-~~
こっからちょっと



◎下衆ヤバ夫

(´-`).。oO(本家じゃないんだな・・・)



◎本家

(´-`).。oO(ちっちゃ!)

どう考えたって「ザキヤマ」より「松丸友紀」の方がカワユス(・∀・)モエッ

(´-`).。oO(い~~~や!ザキヤマの方がカワユスとか言ったら新宿二丁目For Menだ!)

何、最後カッコつけてんだよ( ゚Д゚)σ)A`)

( ゜д゜)ハッ!
なんだけ?( ´ロ`)

(´-`).。oO(「下衆ヤバ夫」しか言ってねーから俺にもわからん!)

( ゜д゜)ハッ!
そうだ、金額を計算しようと思ったんだよ( ´・ω・`)_且~~

男のセブンを全部買うと:39,628円(2020年4月5日現在)
女性のセブンを全部買うと:39,141円(2020年4月5日現在)
全部:78,769円・・・

8万はさすがに使い過ぎだろ・・・( ´-)y-~~

(´-`).。oO(なんか冷静になったな)


それよりまず



◎こういうのが欲しい(´・ω・`)

(´-`).。oO(それぐらい買えよ!)

だな( ´-)y-~~



後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

リツコです

2020-03-30 01:20:29 | こばな詞のはじめ

久しぶりの新作「こばな詞」の時間がまいりました( ´ー`)

いつぶりかは調べるのが怖いのでやめときます(´▽`*)アハハ 

今回のはいろんな物がごちゃまぜになっていて意味がわからなかったらすみません。
あと、異常に会話が多いです(;´▽`A``

舞台となったのは



◎この辺

何の変哲もない海に流れつく川ですが、僕はこの写真を見ただけでフワッといい気分になるんですよね( ´ー`)
誰かと何かしたとかいう思い出はないのですが、この場所が大好きなのです。

前振りはこの辺にして、「こばな詞」をどうぞ( ´-)y-~~

--------------- キ リ ト リ ---------------
「リツコです」 詞 Kosuke Yamada

6月のたまの晴れ間は授業をさぼって滑川の河口で
甲羅干しをするのが僕の必修科目なのだ
強めの紫外線と程よい気温が
夏が来る前に僕を黒く染めるのさ

ただボーっとしているのもつまらないので
マンガ持参で没頭する
ただ表紙は大学の近くの古本屋で叩き売られてた
文庫版の「相対性理論」の物と取り替えなんて
小細工なんかも忘れないでね

いつもの場所に座り 上半身裸になり
カバンから出した「相対性理論」を纏った本を読んでたら
黒い犬を連れてる お姉さんが声をかけてきた
「難しそうな本を読んでいるね!」
そう言うとおもむろに本を奪い隣に座った
小細工がバレちゃった恥ずかしさから目を犬に向けると
お腹を出して尻尾をブルンブルン振っている
可愛いなとお腹を撫でながら「名前はなんていうんです?」
背中越しに聞くと 本に熱中しつつ「リツコです」


暫く犬のお腹を撫でつつ「この犬オスじゃね?」と思いながら
「リツコ~可愛いね~!」と犬のお腹に顔をうずめる
すると「バチーン」という爆音と共に
僕の背中に紅葉が咲いた確信が・・・

「やだもう!リツコは私よ!恥ずかしいなぁ!
 その子はポチって名前よぉ」
「トイプーですか?」
「ううんスタンダードよ 仔犬だからまだ小さいの」
リツコさんは照れて真っ赤な顔をしていたが
僕の背中の紅葉も負けてはないはず・・・

「相対性理論って今日初めて読んだけど面白いわね!
 学生の時に勉強しておくべきだったわ!!」
冗談を言いながら 含み笑いで僕を見つめてる
開き直った僕は
「それはまだ序章です 相対性理論の道は長いですよ」
「続きを読みたいけど私 今日でこの街から遠くへ・・・」
海外にでも行っちゃうのかな? と次の言葉を待つ
「お義母さんと反りが合わなくてね 2年で出戻りなのよ
 根岸の実家にね」
遠いの概念!!! 隣の市ジャン!!!!!


「そういえば 私だけ名乗るのは不公平じゃない?」と膨れっ面
自爆で名乗ったくせにと思いつつ僕の名を教えた
「ポチはそんじょそこらの男には心を許さないのよねえ」
まだ仔犬ジャン!という言葉を飲みこむと
「そうだあなたが私の旦那になるのはどう?大発明よね!【E=mc²】よ!」
出会って小1時間の逆プロポーズ!
でも不思議とすんなり身体に入っていったんだ
何よりその式を知ってることに驚いた
でも僕はまだ学生だから・・・

 5年後の
 梅雨の晴れ間に
 出会えたら

なんか俳句でキメちゃった!


「立派で見違えたわ!」逆光で見えない顔がそう言うや否や真っ黒でデカいプードルが飛びついてきた
「梅雨の晴れ間の日って 凄く曖昧な待ち合わせよね」
「こうして逢えたのはあなたもまんざらじゃなかったって事よね!とても嬉しいな!」
「では5年も待たせた罪滅ぼしよ!私に言う事は?」懐かしい顔が近づいて来てウルっとしちゃった
「すみません!お待たせしてしまって!今ならあなたとポチを幸せにできます!一緒に【奇跡の年】にしませんか?」

--------------- キ リ ト リ --------------- 

それでは「蛇足のお時間」です( ´ー`)

(´-`).。oO(蛇足はいるのか?)

必要ない人にはいらないけど、疑問に思ったことの助けになればなと( ´-)y-~~

①何故「リツコ」問題

(´-`).。oO(突然現れたよね)

この「こばな詞」の概要が出来上がった時「女性の名前が必要だな」と。
その時、記憶の底の底の方に埋まってた「リツコ(正確には律子)」が出てきたんだよね( ´-)y-~~

(´-`).。oO(誰?)

小学校の6年間、ずっと同じクラスだった唯一の人物だ( ´-)y-~~
小学校の卒アルを開いてみたら




◎律子ちゃん
こんな顔だった!って懐かしかった( ´ー`)フゥー...
でも6年間一緒だったけどほとんど会話したことがない( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

(´-`).。oO(嫌われてたんだな・・・)

6年間同じクラスである確率を求めようと思ったけど・・・
求め方を忘れた≧∇≦ブハハハハハ
条件は・・・
・1年3年5年の年にクラス替えがある(6年間で3回)
・1学年250人で5クラス(1クラス50人、男女比は1:1)
かな?
どうでもいいな( ´-)y-~~

蛇足中の蛇足



◎小6のK

です(/ω\)ハズカシーィ

(´-`).。oO(じあ晒さなければいいのに・・・)

お前は僕が「M」だという事を忘れたのか( ´ー`)σ)A`)

(´-`).。oO(ホントに蛇足中の蛇足でビックリしたわ!)


②唐突に「相対性理論」問題

僕は「相対性理論」が何の事だかわからないのですが・・・



◎相対性理論の本を読むヤマイ

を観たので簡単なんじゃね?と思った感じィ(・∀・)モエッ

(´-`).。oO(簡単じゃねーよ・・・)


③滑川河口と根岸の距離



◎車で1時間かからねーぐらい

(´-`).。oO(どっちかって言うと近いな・・・)

ちなみに僕が実際にこの河口へ通ってた時に住んでいたのは右上にある「戸塚」です( ´ー`)

(´-`).。oO(学校さぼって河口へ行ってたのはノンフィクション?)

いや、学校はさぼってないよ( ´-)y-~~
河口へ行ってたのは夏休みだ( ´ー`)

(´-`).。oO(てゆーか、リツコが5年も滑g( ´∀`);y=ー(´-`).・∵. ターン)

ファンタジーです(´∀`*)ウフフ


④最後に
最後の「サビ」(と呼んでいいかわからないけど)の1節はあえて「改行してない」です( ´ー`)
(表示が狭いから折り返されちゃいますが('A`))

あるギミックが仕込んであるので(´∀`*)ウフフ

(´-`).。oO(実験的要素が多すぎだな( ´-)y-~~)

だな( ´-)y-~~



後述になりましたが、敬称略スタイルでお送りしました。


ではでは。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする