goo blog サービス終了のお知らせ 

江少剣ブログ

東京都江東区にある剣友会「江少剣」の活動内容や連絡事項などを掲載します。

48歳一刀貫の剣道挑戦記!~六十九本目!

2017年02月19日 | 一刀貫の剣究室

寒い日が続いておりますが皆さんお元気しておられますでしょうか?私はカゼをひいたりで、しばらく稽古が出来ないでおりました。剣道って声出してナンボなんで、喉やられるとダメですね…皆さんもお気を付けください。一刀貫の剣究室と題して約2年半続けてきたこのカテゴリも、もうすぐ七十本目。もうそろそろ…と思いつつ、百本目!までは続けます!そしてきっと百本目で「三段合格!」と高々と宣言致しましょう!…九十九本目で更新止まらないように、頑張ります(苦笑。

さて昨夜の稽古で、先生に稽古をつけてもらっている際。主に合い面を打たせて頂いたのですが。自分でも驚くほど、これが当たらない。すべて先生の面を頂いてしまうわけです。私の方がずっと背も高く、つまりリーチも長い。はずなのに、一本も当たらない。10本ほど打たせて頂いた後、先生に「背の高さを利用して、腕を伸ばして速く当てようとしていませんか?剣道は面白いもので、それではダメなんです。それで右手に力が入って、竹刀の軌道が曲がってしまって当たらないんです。右手は良く言う卵を握るくらいで。真っすぐ、最初は少し大きめに振りかぶるくらいで」とご指導いただきました。
ああああ確かに。また「闇雲に相手に当ててやろう」という悪い考えが出てしまっていました。そこからは集中して、
・右手は軽く握り、左手で振る。
・ギリギリまで手元を上げない。
・まっすぐに、出来るだけ振りかぶる
・左足から挙動を始める

と気を付けて稽古をするようにしました。するとどうでしょう、みるみる面がどんどん当たる!!……わけはないですね(笑。でも何だか手ごたえを感じ、稽古の方向は見えてきたように感じました。今後しばらくはここらへんを注意して、稽古を続けてみたいと思います。先生ご指導ありがとうございました。

そういえば昨夜の稽古にもたくさんの子供たちが集まりましたねえ。体験入会の子供たちも3人かな?参加してくれました。剣道人気が高まってるんでしょうか、何だか江少剣が毎回どんどんにぎやかになってきて嬉しい限り。子供たちの成長を見るのは、やはり何よりも楽しい嬉しい物です。そして昨夜は高校生と大学生が4人稽古に来てくれました。みんなちっさい頃から知っている子たちばっかり。というかもう親戚のおじさん、くらいの気分なのでたまに顔を見るとうれしくてなりません。そのうち三人に稽古をつけてもらいました。みんな大学・高校でも剣道部で毎日頑張っているので、まあかなうわけもなくコテンパンw。でもみんな立ち姿もとても綺麗で、素晴らしく強い剣士になりました。江少剣育ちの子供たちは、ほんと素晴らしい剣士に成長するなあといつも感心します。礼儀正しくて、ほんと可愛い子ばっかり。もうおっちゃんは稽古しながら感無量。いくら打たれても嬉しくてねえ…ほんとにもう…えっと…



…くっそお前ら覚えてろっw!いつか一本取ってやっからなっ!

明かるく楽しく元気よく!
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!
koshoken@yahoo.co.jp  まで! 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 前の記事へ | トップ | 48歳一刀貫の剣道挑戦記!... »
最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ボンバヘ)
2017-02-21 21:33:11
この前の稽古は、本当にいっぱい来ましたね~
あの体育館の広さでギッシリ!高校生、大学生が来るとチビッ子たちみんな喜びますね~
来れるときは是非参加してねm(__)m
一刀貫も三段とりましたら、伊藤一刀斎に改名しましょう!
返信する
ほんまですねー (一刀貫)
2017-02-22 05:29:30
子供たちがお兄ちゃんたちにジャレついちゃって、
帰りの階段が混雑してましたもんねw。
でもあれが何か僕の知ってる江少剣なんですよ。
横は仲良く、下には優しく。自分が大きくなったら、また下に優しくって。
ぜひまたみんな来てほしいですねえ。

それ剣ネームじゃなくて本名出ちゃってるやんw。
あれ?一刀貫、本名モジってるの分かってます?w
返信する
Unknown (ボンバヘッド)
2017-02-22 22:51:35
もじってるのは勿論わかっております(о´∀`о)
最近バガボンドを読み返して影響されちゃいましたw
一刀貫のブログは、Facebookも含め本当に面白いのでずーっと続けてくださいね!
返信する
ありがとうございまーす (一刀貫)
2017-02-26 06:30:10
バガンドいいですね、しかし先日なぜか我が部屋の本棚に「六三四の剣」が並べられてました。
ぬう「これでも読んでちっとは勉強しろ」という事ですかね。
んで読み直してみたら・・・・やっぱ面白いですわw。

そう言って頂けると嬉しいです!
先生方が見てるのではと思うと、毎度冷や汗かきつつ書いてますが(苦笑
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

一刀貫の剣究室」カテゴリの最新記事