江少剣ブログ

東京都江東区にある剣友会「江少剣」の活動内容や連絡事項などを掲載します。

●2022年4月のお知らせ

2022年04月25日 | お知らせ
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53歳一刀貫の剣道挑戦記~百六十八本目!

2022年04月23日 | 一刀貫の剣究室
まずは我らが江少剣の大先生、瀬戸口先生が御年九十歳になられました!おめでとうございます!今でも週に二回の稽古、ありがとうございます。昨夜も稽古付けて頂き、ご指導頂戴しました。しかし何というか、すごい人っているもんですね…53歳なんてひよっこです、歳を言い訳なんて一切出来ない。引き続きご指導のほど、何卒よろしくお願いいたします!
 
さて剣道含めあらゆる武道に華道に茶道に書道etcetc..いわゆる「道」と付くものはきっと、心と体を自分でもお相手にも、真っすぐに向ける事なんだな、と思いました。私はどうもそれが少し斜になっているようです、写真で見てもまぁなんというか、格好の悪い事トホホ。一刀貫ですおはようございます!
 
昨夜の稽古では、前回の稽古で注意を受けた「中心を取る事、意識する事」を考えて臨みました。私はどうもここが分かってないし、うまく出来ない。理屈ですらわかってないんですよね。表から竹刀を交えて中心取りに行ったら、お相手も取りに来るし。それで無理に取りに行こうとして、竹刀を力で押し込むような形になる。うーーーーん、色々考えましたー。そこでハタと!思いつきました。

お相手の中心というのは、何も真正面でなくても良いのではないか。攻めるときに、ほんの数センチ。足で左右に裁いて中心を取ってみたらどうだろう。まぁ左は裏になっちゃう(超苦手)から、やっぱり右に。前に出る時にわずかに右に足を出して中心を攻めれば、行けるのでは。同時に、相手の竹刀も自分から外せる!?
 
やってみました!触刃の間合いくらいから、少しずつ左右も意識して・・・
 
すっと右に裁きつつ中心をーーーーー
 
パァアアァアアアン!
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
…あ、あれ?(・∀・;)

なんか、一方的に打たれてね?なんというか、合わない、かな。動きが余分な分、むしろ先んじられてるような…
悪い作戦ではない、と思ったのですが…。帰りの道々反省会、あーうーん…そうか。これってやっぱり、自分にも相手にも、正対してないのだろうなと。悪くはないけど、真っすぐではないというか。何だろう、心が出来てない者がやっても出来ないのかなと。「心を強く」というのは猛々しくというのではなくて、平常心。川を渡る春の風のごとく穏やかに真っすぐに、そして体は柔らかく。そしたらこういう剣道にはならないのかなぁと。
 
何より心を強く持って、弱い自分に正面から向き合って。やはり当面稽古では、正面から真っすぐ面を打つ。これを続けたいと思います。その先に何かがあるのかないのか、知りたい。頑張ります。
 
あ、まだちゃんと正対出来てなかったかな…うーん、構えの姿勢からやり直しだー。
 
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

53歳一刀貫の剣道挑戦記~百六十七本目!

2022年04月17日 | 一刀貫の剣究室
ちゃんと歯を磨けよー!

とか教えてます(嘘w。お久しぶりです!一刀貫です!たまには指導部っぽい事もします(笑

昨夜は久々の江少剣の稽古となりました。しばらく稽古が無かったというのもありますが、実はワタクシ、逃げに逃げ続けた歯の治療が年貢の納め時となり。あっちこっち抜いたり削ったり神経抜いたりと大工事が始まってしまいましたトホホ。どうか剣道をずっと楽しんでいくためにも、子供たちの歯はしっかり守ってあげてくださいね。ていうか子供の頃の自分に戻って一言!伝えたい!!

(#゚Д゚)<・;' はとめといとけを大事にしろ!

はとめといとけ、大事です…

さて前置きが長くなりましたが、私四段に合格させて頂いて既に五か月も経ちまして。その間ずっと、少しは四段らしい剣道が出来るようにならねばと焦ってばかりおりました。随分前に大先生に「五段に合格したら剣道が少しは理解できるよ」と言われたことがあります。私は四段に合格するタイミングで、少しだけですけど「剣道ってどういう事か何をしてるのか」がやっと理解できてきて。そこにまーーーったく到達していない自分もまた見えてきてしまって、大焦りなわけです。具体的に上げていくと「全部」なのでキリが無いのですが、一つ大きなものを上げるとすると「気持ち」です。「打たれたくない、打ちたい」というような気持に、どうしても負けます。いやこれって結構難しいと思うのです。じっと我慢して堪えるような事は、結構誰でもがんばればできます。でも相手と打ち合うその瞬間に、そういう気持ちを消すのって不思議なくらい出来ない。人間が出ちゃうんですね。そして出来ないと、見事に手だけの打ちになって体が前に出ない。これ本部稽古のサラサラの床で剣道してみると良く分かるのですが、腕だけ前に出そうとすると、作用反作用って奴で、足は後ろに抜けちゃうんです。だから全然前に出れない。これを克服するにはどうしたらよいのか…多分ですが、まずは打たれまくらないとダメなのだと思いました。ま、稽古しろって事です。
 
本部のサラサラ床で悪戦苦闘してる中、少しだけコツを見つけました。それは、腰板です。どうやったら左足がすっぽ抜けないで前に出れるのか、色々考えてやっていたら、どうも腰板をあらゆる方向に傾けないように、真正面に向かって左足で押し出すようにすると、うまく出れるような気がしました。これをやると、必然的に左足が開いてしまう鍵足も矯正できます。さらに不思議と、これも苦手な右足の踏み込みも良くなってきたように感じました。そしてまた不思議と、腰板って存在感がすごくあって、打つ時打った後、いつでも意識すると、曲がってるかそうでないのかが分かるんです。
 
「自分に負けない、そして腰板を意識して真っすぐに押し出す」

  これがですね・・・
 
 
 
 
 
 
 
 
一人なら出来るんですけどね  たまーに (←たまにかよ
 
お相手して頂いた途端に、がっちゃがちゃ。疲れてくるとめっちゃくちゃ。
 
あああああ T_T、頑張れ俺。
 
信じて歩め、されば道は開かれん。by一刀貫
 
ぜひ私たちと一緒に、気持ち良い汗をかいてみませんか!
色々なご質問や、体験入会の御申し込みなど、お気軽にお問い合わせ下さい!
click! 江少剣HPトップへ!
*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*:.。..。.:*・゜・*:.。..。.:*・゜・*
江東区 で40周年の歴史ある 剣道・剣友会
江少剣 剣士募集!!
koshoken@yahoo.co.jp まで!

LINEからも!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする