kosakuの雑念

英語とか読書とか覚書メモとか思ったことなど

片づけたいのでいろいろネットで拾ってメモしてみた。

2012-05-24 21:49:22 | 日記
いつでも旅立てる部屋に住むという野望
不要なものはタダでももらわない。
不要なものはタダでもいらない。
つまらない頂き物は捨てる。
貧乏性からの脱却。
何もない部屋=コンプレックスがない?
コンプレックスからの脱却。
捨てるパワーを持つ。
生活感のない部屋をつくる方法。
捨てることで時間を節約する。
本の整理はなぜ進まないのか?
過去への執着
物質への執着
自分自身の知性への不安
本を捨てるのに選んでいてはできない
自分の脳みそを信用しよう。
悩んだら捨てる、残すものは悩まない。
迷ったら買わない。
サンクコストはサンクコスト
捨てるコーチング
もったいなくて捨てられない=使わないものは使わない、使えないものは使えない、、、あきらめろ!
物を捨てることにより集中力を取り戻す。
書誌学をやりたいのか?
掃除哲学
多めに捨てるくらいでちょうどいい。
ガラクタは猛毒。
ミニマリストは別に質素な生活という意味ではない。
心の中にしまうだけで十分。
物に頼らず生活する。
選択とは捨てること。
失敗しても死ぬわけじゃない。
未来に囚われず過去に囚われない=今を生きる。
何を捨てて何を手に入れるのか?


fracking フラッキング

2012-05-24 00:44:07 | 日記
TIME May 11, 2012

シェールガスに関する記事を読む(The Golden Age)。
To Frack or Not to Frack
なんじゃそりゃ。
キイワードはフラッキングfracking
精鋭SR-G10001で調べたがのってなかった。
記事を読むとhydraulic fracturingを略したと分かる。
これなら出てた。
水圧破砕法というのが定訳らしい。
France and Bulgaria have already banned fracking for environmental reasons.
だそうで、アメリカは個人の土地だから事業者が所有者にカネを払えばいいじゃん的思考に対してヨーロッパは違う考えらしい(環境悪くなるのが所有者の土地に限定されるならいいけど)。
とにかく環境にはいろいろ悪そうなことは多々報道されているが、いろいろメンドクサイ中東に依存しなくてもよいメリットのほうがでかいといったところか。