科学を考える

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

家計簿はつけたほうがいいか?否か?私はつける派 参考用

2023-02-24 10:15:44 | 日記
最近よく見る、家計簿をつけたほうがいいかどうか?
今の40代-50代の母親世代だと、このころから、
つけていない人も結構いました。
実際私の実母も、義母もつけていませんでした。
ですから、節約雑誌を見て、私は勉強したものです。
※この辺りから、徐々に、働く主婦が増加したと言うこともあります

今でこそ、私もつけていますが、
結婚当時は、パートナーがつけて、夫婦で確認。
結婚後3年ぐらいでお金の流れがわかったので、
面倒くさくなったパートナーが辞めてしまいました。
ですから、復活したのは、ここ7年ぐらいです。
きっかけは、お金の流れを知りたいと思ったからです。

実際、家計簿はつけてもつけなくても、
お金の管理がきちんとしている場合、関係ありません。
例えば、毎月生活費を10万おろし、生活をする。
この場合、10万円以内に収まるならば、つけてもつけなくても一緒です。
でも、お金が足りなくなったからということで、
3千円、5千円とコンビニATM等で、しょっちゅうおろす場合、
訳が分からなくなり、あれ?いつの間にかお金が無くなっている…
という方は、簡単でもいいので、記録はつけたほうがいいでしょう。
紙でもスマホでも、それは構いません。
特にコンビニに行けば、誘惑は多いです(笑)
なんせラテマネーなんて言葉もあるぐらいです。
毎日カフェラテを飲めば、それだけで、年間12万円と言われています。
これに付随し、コンビニ弁当・飲み物・スイーツを買えば、
1000円は軽くいきます。
これを全然買わなくなれば、30万円以上の節約となります。
ただ、仕事の関係上コンビニしか空いていない、
コンビニのスイーツやドリンクが、ストレス解消だ。
などの方もいらっしゃるので、
この辺りはバランスを考えて行かなければなりません。

話は戻ります。
お金の流れとは、私の場合は、カード引き落としに備え、
家計簿に、〇日イオン 5000円買い物
〇日 100満ボルト冷蔵庫12万5千円買い物など書いています。
そうすれば、通帳にいくら入れておけば、
残高不足にはならないと言うことがわかります。
また、数年つけておくと、車の保険金額がどうなったのか、
欲しい家電は、以前買ったとき〇〇万円だったから、
目安として、これだけ用意しておこう。
など、準備が出来ます。

特に年に一度しかないカード払いや引き落としは、忘れがちになります。
お金を常にプールしているなら別ですが、
来月の引き落としがあるから、入金しないと。
など、別の通帳で管理している場合、
ミスを防ぐことが出来ます。

以上私の経験を踏まえて書かせていただきました。


コメントを投稿