goo blog サービス終了のお知らせ 

幸力の会公式ブログ

レイドウレイキ卒業生の同窓の会です。臼井レイドウレイキマスターと卒業生の交流の場としてイベントなどを企画しています。

大変にありがとうございました

2013-12-29 22:22:38 | 幹事ブログ
幸力の会 皆さま

こんにちは。
幸力の会 幹事 澤田です。

2013年12月29日をもって第10期 幸力の会 幹事の任期を完了しましたので
お知らせ申し上げます。

私にとってレイドウレイキ創設20周年という大きな節目の年に
与えていただいた大役でしたが、皆さまと気持ちを重ねて
共にお祝いすることができてとても嬉しかったです
大変、貴重な経験となりました。

そして何より、至らない部分を多くの方々に支えていただきました。
無事に完了することができたのもひとえに皆さまのおかげで、
只々、感謝するばかりです。

本当に皆さまありがとうございました。
このご縁を大切にこれからもどうぞよろしくお願いします


今まで、本当にありがとうございました^0^

2013-12-20 11:48:33 | 幹事ブログ
皆様、

今年幹事を務めさせていただきました吉田です。

今年もあと僅かですが、本年も皆様にとって良い年であったことを願っております。
まだ、残りの時間にラストスパークされる方も多いと思いますが、くれぐれも身体を大切にお楽しみになさってくださいませ。

ここに突然ではありますが、
この度、私はレイドウから独立することとなりましたので、御挨拶させて頂きます。

元来のチャレンジ精神の性か、まだ発展の最中ではありますが、自分を試したく飛び立つことを決意いたしました。 皆様も益々ご活躍発展なされますことをお祈り申し上げます。

また、どこかで皆様とお会いできましたら嬉しく思います。


本当に、今まで御親切にありがとうございました。
吉田


アイソン彗星

2013-11-24 17:26:45 | 幹事ブログ
幸力の会 皆さま

こんにちは♪
幸力の会 幹事 澤田です


話題の天体ショー「アイソン彗星」はご覧になりましたか?


アイソン彗星は太陽に近づいた後、太陽系の彼方へ去っていき、
もう二度と戻ってこない天体だとか。。。


早朝、宇宙の一期一会を体験するぞ!と、
気合を入れて空を眺めてはみたのですが。。。


これは水星かしら~?!
この星がもしかしたらスピカかな。。。?!
明るいのは火星。。。?!
ねぇ、アイソン彗星はどこぉッ・・・?!


だんだん空は白みはじめ、アイソン彗星は
見つけ出すのに精いっぱいで見ることができませんでした。。。(>_<)
12月のチャンスに願いを込めます。


星と星を線でつないでつくられた星座の始まりは、
今から5000年以上も前のことだそう。

ふと星空を見上げれば、誰かのことを思ったり、
宇宙の大きさに思いを馳せたり、これからの未来のことを考えたり...
太古の昔から瞬き続ける星空は、
過去、現在、未来をつなぐツールのような存在に思えます。


そして星空は、地球上に広がり、誰もが共有できるもっとも身近な自然。
家族みんなで、大切なあの人と、たくさんの仲間と一緒に、
自分自身と向き合うために……



アイソン彗星は探せなかったけれど、
冬の早朝、澄んだ空気に包まれながら
黙ってうなずくようにまたたきを返してくれる星たちとのお話しは
こころ安らぐひとときでした。


こんど、よかったら星空、見上げてみてください



もうすぐ鞍馬山散策ですね♪

2013-09-29 20:48:56 | 幹事ブログ
幸力の会 皆さま
 

こんにちは!
幸力の会 幹事 澤田です


朝夕涼しくなり、秋めいてきましたね。
私が住む町は田んぼがたくさんあり、今ちょうど稲刈りの最盛期。
稲刈り後にたなびく藁を焼く煙の匂いを懐かしく感じています。


さて、鞍馬山の散策もいよいよ2週間後に迫ってまいりました♪


心身ともに安らぐことのできる大自然の宝庫鞍馬山で
全国各地レイドウレイキ卒業生の皆さまとレイキ分かち合い
すがすがしく心洗われるひとときを過ごすことができたら嬉しいです。


皆さまどうぞふるってご参加下さいませ♪


開催日は10月14日(祝月)です。


この日お誕生日を迎える青木先生のお誕生日プレゼント
ただいま吉田とあれこれ検討中です。


では、皆さまとお会いできることを楽しみにしております






パンパカパ~~~~~~~~~~~~~ンンンなのだ☆

2013-09-21 13:43:54 | 幹事ブログ

皆様^0^

いよいよ鞍馬山散策までたったの22日ですね^^・(ホクロ)!
心の準備はいかがですか?
ムラムラの夏が繊細な秋の感じを漂わせ始めた今日この頃、皆様の心と体にはどんな変化が訪れているのでしょうか。

パワーアップ、ヒップアップ、バトアップ、されていることを願っておりますよ。
アップアップだけはしないで下さいね。


さー、今日も一日元気で霊気も快調
今年の残り時間やっっちゃって下さい





幹事
沢吉田

皆様のご協力に感謝です!

2013-03-09 18:12:40 | 幹事ブログ
2012年の幹事を勤めさせていただいた日向です


2012年はイベントを増やし、幸力の会をもっともっと活性化しましょう!ということで

住まいが離れている幹事3人で工夫をしながらイベントに取り組んできました


お陰さまで多くの皆様にご参加いただき、それぞれのイベントで

有意義な時間を共有させていただきました。


私個人としては、6月に無量寺で阿字観瞑想の復活を実現した事が、

一番印象に残っています。

豊田副住職様はじめご家族の方々、そして大野寿司の料理長様には

大変お世話になり、本当に感謝しております


幹事としての一年を通して、たくさんの学びをさせていただく事が出来ました。


ありがとうございました


幹事  日向

小江戸川越散策行ってきました

2013-02-19 03:51:29 | 幹事ブログ
2月17日、日曜日に川越散策に行ってきました

土曜日がものすごく寒くて、日曜日は土曜日ほどではないとの天気予報でしたが

かなり寒かったです

先ずは喜多院までバスで行ってお参り

その後成田山川越別院に行って護摩法要へ

すると境内でお札のお炊き上げをしていたのでそれは有難かったです

護摩法要は太鼓の音が丹田に響く、響く

ご住職の鳴らす鐘の音が第七チャクラを開く開く

多分20分~30分位ですかね、声と音とが体中に染み渡る時間でした

また、喜多院に戻り、庭園に行きましたが、春に行ったらきっともっと素敵でしたね。

枝垂桜の枝がとても素晴らしくて、梅がちらんと咲いていました。

その後五百羅漢へ

こんな石仏がいらっしゃいました。空けたハートに神の顔が・・・・おおっ!でしょ

ゆっくり楽しんだ後は、「北風と太陽」というイタリアンレストランへ

9期と来期の幹事さんが集まったので、ここで引き継ぎ

引継ぎ後は、蔵作りの町並みを通り、菓子屋横丁へ

途中熱々のお饅頭を売ってるお店が何件かあるのですが、そこで食べ歩き

菓子屋横丁は人がいっぱいでしたが、お土産ちゃんとゲットしました

猫ちゃんがいました。(多分半ノラちゃん)ぱっと見ただけで5匹はいました。ここには2匹

最後皆で素敵な喫茶店に入って解散です。

お昼(ケーキ付き)食べて、お饅頭たべて、最後あんみつまで食べた小川先生
でも・・・もう一人いますねーーー(笑)

同じく最後お汁粉を食べた青木先生。お2人とも胃が若いですー

寒い中、川越散策にご参加いただきありがとうございます。

私達9期の幹事の最後のイベントが終わりました。

最後はほとんど宮島さんが幹事をしてくださって、私はほとんど参加者でしたー

宮島さんありがとうございました。

多くの方に支えてもらいました。幹事の経験をさせていただき感謝しております。

行き届かない事も多々あったことと思いますが、

参加者が楽しい、幹事もまた楽しいという事が出来たらいいなと思っておりました。

そして私はもちろん、バタバタ忙しいときもありましたが

楽しませていただきました。

一年間、幹事をやらせていただき、ありがとうございました。

9期幹事 鈴木和子

明日は川越散策です

2013-02-15 23:14:47 | 幹事ブログ
明日は私達幹事の最後の行事の川越散策です

予定は特に変更ありませんが、川越は今ブームなようで

ランチを予定していた風凛が予約が取れませんでした

北風と太陽というイタリアンレストランに変更になりました

念のためもう一度予定を・・・・

10:00 集合  

 A 川越駅西口イーグルバス乗り場 
 B 本川越駅改札前
      
      集合場所はAかBのどちらかをお選びください。AもBもイーグルバスで喜多院まで
移動します。バスの出発時間はAが10:15で、Bは10:20です。遅れないようにお越し
ください。バス料金は170円で、パスモもスイカも使えません。
      自家用車等で直接、喜多院にいらっしゃる方は、10:30に喜多院の五百羅漢近くの
お土産屋の前にいてください。
 

 10:30 喜多院着         喜多院を少しだけ見学します。
 11:00 成田山川越別院    喜多院の近くです。11:30頃まで護摩焚きを見学します。
 11:30 喜多院          喜多院に戻って自由行動。本堂や五百羅漢などをお参りします。
 12:30 集合           土産物屋前に集合です。
 13:00 昼食          北風と太陽 イタリアンレストラン

川越駅からのバス乗り場の集合場所


地図のkの場所です

東武線の改札を出て、左に進み、階段を降りて、正面右手です。


明日は今日ほどは風も無く、寒さは少し和らぐとは言ってますが

それでもかなり寒いと思いますので、暖かくしてお出掛けください。


明日は美味しいお芋が食べられるかなー


幹事 鈴木和子

明けましておめでとうございます

2013-01-02 10:44:14 | 幹事ブログ
今年もよろしくお願いいたします。

皆様どのようなお正月をお過ごしでしょうか

お天気も良く、ポカポカ日差しの穏やかなお正月ですね

今期の幹事の最後の行事が2月の川越散策です

3月以降は新しい幹事さんが決まり、ご紹介することになります

川越散策は楽しみにしてくださってる方も結構いらっしゃるので

私達幹事も、ワクワクしながら皆さんの申し込みをお待ちしています

2013年、皆様にとってより充実した素晴らしい一年になりますように

幹事一同心よりお祈りいたします

今年もあと少しです

2012-12-04 19:38:15 | 幹事ブログ
寒い日が続きますが、皆様体調を崩したりしていませんか?

先日、本部で私達3人の幹事の最後のイベントである川越散策の打ち合わせをしました。

川越散策の日にちは2013年2月17日 日曜日です。

私は川越に行ったことがないので、知らないことばかりですが

私以外の幹事の小泉さん日向さん、そして地元の宮島さんの詳しい話を聞くと

川越は1日では回りきれないほど奥が深いそうです。

一度行ってみたいとは思っていましたが(お芋を食べに)話を聞いていると

かなり面白そうです。

お寺で行っている護摩法要に参加したり、お寺を散策したり。

ランチを予定しているお店は去年の川越散策でも行ったそうですが

とっても美味しそう

みんなが同じ行動という訳ではないので、行きたい所に行けるよう

食事後は希望も聞いていきたいと思っています。

私は初参加になるので実は今からかなり楽しみ

川越、お芋、お寺・・・・・などなど何かのワードにピンときたら

参加してみてください

何がワクワクするかそれぞれですからねー

日常の大人の仮面をはずして、子供に帰ったように楽しむのもオーケーです

私は幹事を忘れないようにしないとですね

近々に詳細を皆さんにメーリングリストとブログでご案内いたします


幹事 鈴木和子