goo blog サービス終了のお知らせ 

幸力の会公式ブログ

レイドウレイキ卒業生の同窓の会です。臼井レイドウレイキマスターと卒業生の交流の場としてイベントなどを企画しています。

ネイチャーヒーリーング活動レポートと感想文

2009-07-08 22:17:49 | 活動報告と体験談
幸力の会の皆様



先月6/27(土)に行われましたネーチャーヒーリングの活動レポートと感想文
をご報告いたします。

今回のネイチャーヒリングにはご家族での参加の方や、
幸力の会イベントに初参加の方やそして私たちリーダーを含め
12名で行われました。

当日は月末の土曜日、そして梅雨の合間の晴れの日と重なり、
高速道路は大渋滞で大幅な遅れのスタートとなりました。

「ひだまりの里」に到着しますと目の前の大自然の景色に
、期待と興奮であせる気持ちを抑えながら銘銘に着替え、
日焼け対策万全で畑に向かいました。

久保田さんの畑には、丹精込めて育てたジャガイモや大根が
「早く収穫してぇー!」と云わんばかりに私たちを待っておりました。

皆様と力を合わせ集中してのジャガイモ掘り、結果は大収穫でした。
昼食を終え、ジャガイモ掘りで疲れた身体を皆様一斉にセルフヒーリング。
ひと時の癒しの時間を共有しました。

その後、久保田さんの案内で近くにある川に向かいました。
皆様裸足で童心に帰り、水辺の川遊びを楽しんだおられました。

今回のネイチャーヒーリングは、久保田さん主催のもと幸力の会での
イベントとして実現することができました。

久保田さん、本当にありがとうございました。

今回ネイチャーヒーリングに参加された皆様は、久保田さんを通して
大自然から思い思いの大切なメッセージをいただけたことかと思います。

私たち日本人の原点は農耕民族であり、自分たちで食物を育て収穫し
生活することが、どれだけ大切で素晴らしことなのかを
感じることの出来た一日となりました。

この夜、普段は現れないホタルが大発生し、「とてもキレイな夜に
なりました!」と久保田さんからご報告をいただきました。




では、今回参加された方の感想文をご紹介いたします。






ジャガイモ堀「ザ・畑 ネイチャリング!」に初参加!!


6月27日、神奈川県の山北町へのジャガイモ堀に行ってきました。梅雨のはずなの
に、畑仕事には「もってこい」過ぎるほどの上天気の一日でした。

そんな訳で、みなさん汗びっしょりになっての作業でした。
でも、山々から吹き降ろされる風・鳥達のさえずりの心地良さ。

そして、楽しそうな子供の声、もっと楽しそうなみなさんの声・・・・・。
誰もが、暑さも忘れて作業に勤しんでいましたね。

大地の恵みとレイキエネルギーをたくさん含んだじゃがいもと大根が収穫されま
した。じゃがいもは4種類もありました。
男爵・北あかり・メークイン・サツマイモのような色のじゃがいももありました。

昼食時に、味比べをしましたがどれも塩だけでおいしくいただけました。
ここまでは普通の農作業グループと同じ行動です。
違いはここから始まりました。
食後はセルフヒーリングをしたり、ご主人達は奥様に日ごろの感謝を表したの
でしょう、おくさまにレイキをしてさしあげたりしました。



ヒーリング後は、近くの散策に出かけました。風を感じたり、
小川の水を感じたりと本当に心地良いひと時でした。

レイキという言葉を知ったのは5年ほど前になるでしょうか?
詳しい事も分らないまま頭の隅に残っていたのだと思います。
まだレイキと触れ合って日の浅い私ですが、楽しくみなさんと
ご一緒できたことを嬉しく思います。

みなさんとふれあい、私のこれからの日々の歩みに弾みがつきました。
楽しい一日でした。

ありがとうございました。


長谷場




**************************************************************************



ネイチャーヒーリング



2009年6月27日土曜日、今年も久保田さん主催のネイチャーヒーリングに参加させ
ていただきました。

当日は、梅雨の合間をぬって青空が広がり、幸力の会を歓迎してくれているよう
な天気に恵まれました。

現地スタートは、渋滞に巻き込まれ、昼近くとなりましたが、昼飯前の一働きと
皆さん元気良く、久保田さんの畑に出陣です。
ざく、ざく、ざく。
いろんなところで芋堀りが始まり、みんなの「うわー、大きい!」、「赤いのも
ある」等、楽しげな声が聞こえます。



中には「お金も出てこい!」と言った声も聞こえてくるほど、楽しい芋堀りの時
間でした。
ここのお芋は、久保田さん曰く、(肥料いらずの)レイキだけで育ったお芋だそう
です。どうりで昨年よりも大きく粒揃いです。

芋堀りの後は早速調理です。
先ほど採れたお芋をゆで、少し塩を付けていただきます。
新鮮なお芋のおいしいこと。
ひだまりの里でご接待いただいたおすましとの相性も抜群でした。

お昼ご飯の後は、各自セルフヒーリングです。
「ここのエネルギーは、凄い!」と、言った声が聞こえて来ます。
山に囲まれたこの地は、きっとエネルギーに満ちあふれているのでしょう。

ヒーリングの後は散歩を行い、最後に久保田さんの畑にて感謝と来年の豊作を
祈願してレイキサークルを行いました。
きっと来年もおいしいお芋が出来るはずです。

どうぞ今年参加されなかった皆さんも来年は参加されてはいかがでしょうか?
レイキが育てた新鮮なお芋がいただけますよ。



森井


鹿島神宮参拝ツアー「ザ・かしま!」のご案内

2009-07-08 21:41:16 | イベントの案内とお知らせ
幸力の会の皆様


今回、幸力の会で初めてとなります、鹿島神宮参拝ツアー
命名「ザ・かしま!」のご案内をいたします。


【イベント詳細について】


○日時 : 8月1日(土)

○集合場所 : 

 AM9:00 東京駅八重洲南口 高速バス乗り場(7番)

  ・{八重洲南口改札口付近の高速バスチケット売り場(自動販売機)で  
    往復チケットを購入していただきます} 
 
  ・ここから高速バスにて、鹿島神宮駅まで移動
    (約2時間乗車)

  ・鹿島神宮駅から徒歩で5分、鹿島神宮に到着

    ※直接鹿島神宮に来られる方は、大鳥居前にAM11:00に集合
 
○場所 : 常陸国一之宮 鹿島神宮
         茨城県鹿嶋市宮中2306-1
     
○スケジュール : 

  ・AM11:15頃  大鳥居から鹿島神宮境内へ

             楼門 → 本殿 → 参道 →

             奥宮 → 要石 → 御手洗池
        
  ・PM12:30頃  昼食(御手洗池を眺めながら昼食)
 
  ・PM13:30頃  あるパワースポット付近で、レイキを分かち合う
           
  ・PM15:00頃  解散

  ・PM15:30頃  鹿島神宮駅から高速バスにて出発

  ・PM17:20頃  東京駅到着

      (現在、詳細を検討中ですので、当日に若干の変更あり)

○参加費 : 

 ・幸力の会参加費 500円

 ・高速バスチケット 3560円(片道1780円往復で)
                 
 ・直接お車でお越しの方

    各高速道路代 

    駐車場代 200円(大鳥居横の駐車場)

 

【募集について】

○参加〆切は、7/26(日)までとします。

○幸力の会宛にメールください。

○このツアーについて、ご不明な点、ご質問等がありましたら幸力の会宛に
 メールでお願い致します。


皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております