幸力の会の皆様
こんにちは。
残暑が厳しい中、いかがお過ごしですか。
さて、幸力の会の毎年恒例の鞍馬山参拝のご案内を
させていただきます。
今年は、10/9(日)三連休の真ん中の日です。
【鞍馬山散策】
<日時>10月9日(日)12:30潤オ15:30
(現地集合/解散予定)
(集合場所)鞍馬寺 山門前
(最寄り駅)叡山鉄道 鞍馬駅
京都駅から鞍馬駅まで、一時間程度です。
鞍馬駅から山門までは3分ほどで着きます。
【昼食は皆様、各自済ませてから、御集合ください。】
【散策ルート】※()内の数字は、大体の所要時間です。
鞍馬寺山門潤オ(10分)由岐神社潤オ(15分)
鞍馬寺本殿金堂(ここで皆様とエネルギーの分かち合い
などをした後、解散。後は自由行動となります)
※さらに、希望される方は、潤オ(10分)大杉権現社潤オ
(10分)奥の院魔王殿
※奥の院魔王殿より鞍馬駅に戻られる方は...
潤オ(10分)鞍馬寺西門潤オ(15分)貴船社奥の宮
潤オ(12分)貴船神社本宮潤オ(30分)貴船口駅
※貴船(神社)より貴船口までバスもあります。
バスは料金160円。お札は使えませんので小銭を御用意ください。
16時40分が最終便となります。16時はその前に10分、25分の便があります。
※一部山道(通称;木の根道)もあり、足元が不安定な箇所
がありますので、運動靴や長ズボンなど歩きやすい
格好でお越し下さい。
※宿泊、交通手段等の手配は、各自でお願い致します。
【参加費、参加申し込みについて】
○参加費 500円(幸力の会運営費)
*ご家族で参加される場合は、一家族で500円です
○参加申込み〆切は、10/2(日)までとします。
○参加者名(+参加人数)を明記して、幸力の会宛にメール送付
をお願い致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
幸力の会
ブログ: http://blog.goo.ne.jp/korikinokai
email: korikinokai@yahoo.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
こんにちは。
残暑が厳しい中、いかがお過ごしですか。
さて、幸力の会の毎年恒例の鞍馬山参拝のご案内を
させていただきます。
今年は、10/9(日)三連休の真ん中の日です。
【鞍馬山散策】
<日時>10月9日(日)12:30潤オ15:30
(現地集合/解散予定)
(集合場所)鞍馬寺 山門前
(最寄り駅)叡山鉄道 鞍馬駅
京都駅から鞍馬駅まで、一時間程度です。
鞍馬駅から山門までは3分ほどで着きます。
【昼食は皆様、各自済ませてから、御集合ください。】
【散策ルート】※()内の数字は、大体の所要時間です。
鞍馬寺山門潤オ(10分)由岐神社潤オ(15分)
鞍馬寺本殿金堂(ここで皆様とエネルギーの分かち合い
などをした後、解散。後は自由行動となります)
※さらに、希望される方は、潤オ(10分)大杉権現社潤オ
(10分)奥の院魔王殿
※奥の院魔王殿より鞍馬駅に戻られる方は...
潤オ(10分)鞍馬寺西門潤オ(15分)貴船社奥の宮
潤オ(12分)貴船神社本宮潤オ(30分)貴船口駅
※貴船(神社)より貴船口までバスもあります。
バスは料金160円。お札は使えませんので小銭を御用意ください。
16時40分が最終便となります。16時はその前に10分、25分の便があります。
※一部山道(通称;木の根道)もあり、足元が不安定な箇所
がありますので、運動靴や長ズボンなど歩きやすい
格好でお越し下さい。
※宿泊、交通手段等の手配は、各自でお願い致します。
【参加費、参加申し込みについて】
○参加費 500円(幸力の会運営費)
*ご家族で参加される場合は、一家族で500円です
○参加申込み〆切は、10/2(日)までとします。
○参加者名(+参加人数)を明記して、幸力の会宛にメール送付
をお願い致します。
皆様のご参加をお待ちしております。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
幸力の会
ブログ: http://blog.goo.ne.jp/korikinokai
email: korikinokai@yahoo.co.jp
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆