幸力の会の皆さま、こんにちは。
鞍馬山参拝から1ヶ月が経ち、紅葉の美しい季節に
なりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
来月14日に、「レイキカフェ」をオープン致します。
今年から始めたレイキカフェも、今度で3回目になります。
平日開催ですが、場所は前回と同じ大井町です。
・ヒーリングをしたいけれど、なかなか相手が見つからない方
・日頃の疲れをいやして、レイキでたっぷり充電したい方...
今回も、幸力の会のメンバーであれば、会場への出入りは自由
です。
どなたでもお気軽にいらして下さい。
(まだ、第一段階しか受講していないけど...という方も
大歓迎です!)
「レイキカフェ」は、レイドウレイキを学んだ仲間が集まって
レイキエネルギーを分かち合う、幸力の会主催の実習会&
交流会のようなものです。
師走の慌ただしい時期ですが、穏やかなひとときを一緒に
過ごしたいと思います。
午前のみ、あるいは午後のみの参加でも構いません。
みなさまのご都合の良い時間に、遠慮なくお立ち寄り下さい。
ひとりでも多くの方にご参加頂ければ...と思っております。
前回好評だった、遠隔でエネルギーを送り合う実習を、
今回も企画しております。
●日時 12月14日(火)10:00~16:00
●場所 大井第二区民集会所2階 第三集会室(和室)
<住所>:品川区大井2-27-20
JR/東急 大井町駅:徒歩8分
地図:http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000013000/shuukaishogoannai.pdf
●参加費 500円(幸力の会運営費)
●持ち物:
横になってのヒーリングを希望される方は、
体の上にかける物をご持参ください。
例)ストール、バスタオルなど
●内 容(予定)
10:00 開店
10:15~10:30 朝の発霊法
10:35~12:00 ヒーリングタイム
(ショートレイキ、遠隔実習、
横になってのヒーリングなど)
12:00~13:00 <ランチ休憩>
13:10~13:30 レイキ瞑想タイム
13:30~15:50 ヒーリングタイム
(伝承霊気施療、レイキサークル、
集中レイキなど)
15:50~16:00 レイキの分かち合い
16:00 閉店
●参加にあたって:
申し込みの締め切りはありませんが、参加者のおおよその人数
を把握したいと思いますので、参加される方は前日までに、
幸力の会宛にメールをお送り下さい。
今回は、青木先生・小川先生もご参加の予定です。^ ^
宜しくお願い致します。
鞍馬山参拝から1ヶ月が経ち、紅葉の美しい季節に
なりました。
みなさまいかがお過ごしでしょうか?
来月14日に、「レイキカフェ」をオープン致します。
今年から始めたレイキカフェも、今度で3回目になります。
平日開催ですが、場所は前回と同じ大井町です。
・ヒーリングをしたいけれど、なかなか相手が見つからない方
・日頃の疲れをいやして、レイキでたっぷり充電したい方...
今回も、幸力の会のメンバーであれば、会場への出入りは自由
です。
どなたでもお気軽にいらして下さい。
(まだ、第一段階しか受講していないけど...という方も
大歓迎です!)
「レイキカフェ」は、レイドウレイキを学んだ仲間が集まって
レイキエネルギーを分かち合う、幸力の会主催の実習会&
交流会のようなものです。
師走の慌ただしい時期ですが、穏やかなひとときを一緒に
過ごしたいと思います。
午前のみ、あるいは午後のみの参加でも構いません。
みなさまのご都合の良い時間に、遠慮なくお立ち寄り下さい。
ひとりでも多くの方にご参加頂ければ...と思っております。
前回好評だった、遠隔でエネルギーを送り合う実習を、
今回も企画しております。
●日時 12月14日(火)10:00~16:00
●場所 大井第二区民集会所2階 第三集会室(和室)
<住所>:品川区大井2-27-20
JR/東急 大井町駅:徒歩8分
地図:http://www.city.shinagawa.tokyo.jp/ct/other000013000/shuukaishogoannai.pdf
●参加費 500円(幸力の会運営費)
●持ち物:
横になってのヒーリングを希望される方は、
体の上にかける物をご持参ください。
例)ストール、バスタオルなど
●内 容(予定)
10:00 開店
10:15~10:30 朝の発霊法
10:35~12:00 ヒーリングタイム
(ショートレイキ、遠隔実習、
横になってのヒーリングなど)
12:00~13:00 <ランチ休憩>
13:10~13:30 レイキ瞑想タイム
13:30~15:50 ヒーリングタイム
(伝承霊気施療、レイキサークル、
集中レイキなど)
15:50~16:00 レイキの分かち合い
16:00 閉店
●参加にあたって:
申し込みの締め切りはありませんが、参加者のおおよその人数
を把握したいと思いますので、参加される方は前日までに、
幸力の会宛にメールをお送り下さい。
今回は、青木先生・小川先生もご参加の予定です。^ ^
宜しくお願い致します。