いよいよ最終日。初日を聞き録り逃した自分を恨めしく思うほど、充実した内容でした。最終日のスクリプトは、格好から何でも始める人の話かと思いきや、息子との微笑ましい交流を描いたスクリプトでした。しかし、お腹をなんとかしたい気持ちは良く分かるわ…
選曲はラスト前のビアノソング、ダニー・ライトの、「ホエン・ユー・ホールド・マイ・ハンド」という曲から、ラストのロビー&ニコールの流れは5日間のエンディングに相応しい選曲でした。流石〝クロスオーバー〟であると勝手に悦に浸っていました。
復活してからでは一番の出来で、前回の矢島さんスクリプト以上は望めないのではと思っていたので、藤井清美さんには拍手喝采です!自分的なベストは、選曲、スクリプト共に3日目でした。(※初日は聞いてないのですが…)
次回への希望要望としては、長い曲を遠慮なく流すのも〝クロスオーバー・イレブン〟の特徴なので、次回は80'sの12インチに期待したいです。
自身の行動で悔やまれるのは、初日を聞き逃したことで あ っ た…
選曲はラスト前のビアノソング、ダニー・ライトの、「ホエン・ユー・ホールド・マイ・ハンド」という曲から、ラストのロビー&ニコールの流れは5日間のエンディングに相応しい選曲でした。流石〝クロスオーバー〟であると勝手に悦に浸っていました。
復活してからでは一番の出来で、前回の矢島さんスクリプト以上は望めないのではと思っていたので、藤井清美さんには拍手喝采です!自分的なベストは、選曲、スクリプト共に3日目でした。(※初日は聞いてないのですが…)
次回への希望要望としては、長い曲を遠慮なく流すのも〝クロスオーバー・イレブン〟の特徴なので、次回は80'sの12インチに期待したいです。
自身の行動で悔やまれるのは、初日を聞き逃したことで あ っ た…