うっしっし日記

うっしぃの枕草子

新学期が始まりました

2013年04月10日 07時27分02秒 | Weblog
更新が久しぶりになりましたが・・・

今週始めからコナッツは2年生。
ワッカは年長さん。

私、得意の思い込みでコナッツの担任の先生も持ち上がりかと
思ってたらなんと変わっておりました(笑)
いや、びっくり

この学校はなのか、今はなのかわからないけど
持ち上がりの学年でも担任って変わるんだね。

今度の担任の先生は男の先生。
コナッツ初めての男の担任。

そして、コナッツ情報しかないので不確かなんだけど
22歳と言っているので新卒だよね?
若干不安もありますが(笑)きっと元気いっぱい熱意を持って
やってくれるでしょう。

ワッカは女の先生でしたが
一年様子を見た感じではちょっと厳しそうな先生。
でも、まぁ大丈夫でしょう。
たくましくなって欲しいなぁと思います。


さて、実は私も4月からパートをはじめる事になりました。
古巣の銀行で窓口担当。
パートと言っても月に11日だけなので
気持ちが楽です。

22日から働き始める予定。

それにしても、私が退職してから9年。
システムはすっかり変わり、しかも窓口は実は
ちゃんと発令を受けて担当したことはないので初めてといえば初めてだし。
しかも、うっかりさんだし。
事務ミスに関しては以前よりさらに厳しくなったみたいだし・・・。
うーん、決まってしまうと不安も出てくるのね

でも、お客さんと話すことは全然苦にならないので
手続きをしっかりおぼえて楽しんで仕事をしたいと思います。

頑張るぞ!

最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
久しぶり! (まっちょ)
2013-04-10 09:57:04
昨日から年長くみ始まったよー少ない人数で2クラス、ゆうたはすみれで担任さき先生だからよかったーこすもすはゆか先生だよ、そろそろ年長くるねっておもったらやっぱり、今年は役員ほとんどないからお局はゆっくりできます。
Unknown (ちっち)
2013-04-10 10:06:33
わっかちゃんこなっつちゃん進級おめでとう♡うっしぃちゃんのお仕事も決まったみたいで すごいな!窓口のお仕事かぁ 素敵だね・・・!!!!うっしいちゃんならうまくやれるさ\(^o^)/銀行の手続きってこまかくなったよね。こないだ車検代金をふりこみに行ったのですが 名義が夫なので 私が手続きするためには健康保険証が必要だったり・・・手間かかったよ。ふりこめ詐欺対策もあるから仕方ないんだけどね。応援してるね!うちの夫 出張でよく帯広に行ってる。うっしぃちゃんに会いたいし私もついて行きたい気分ですよ
Unknown (どんちゃん)
2013-04-10 22:07:17
うちの甥っ子も今日から幼稚園です。なんか父母は全員役員になるみたいなので、
下の子の面倒見にばあちゃん(というか、我が母)まで、駆り出されてます。

仕事も始めるんですね。宝くじ売ってください。
前、あそこで買って3万円当たったので。

あと、前から気になってるんですけどあそこの向かいにあるお肉屋さん、
某yosakoiチームとは関係・・。ありませんね。そうですよね?
Unknown (うっしぃ)
2013-04-11 10:28:18
まっちょ>
すみれはやっぱりさき先生なんだね(笑)
役員なくてゆっくり出来るのもいいよね。
幼稚園最後の一年をお互い楽しもうね。

ちっちちゃん>
ありがとう!このまえはゆいなちゃんの3才の誕生日だったのにお祝いのコメント遅れなくてごめんね。
窓口は確かに本人確認の手続きが面倒になっているんだよね・・・
ちゃんと覚えて振り込め詐欺を未然に防げるよう頑張るわ。

そして、暖かくなったからドライブがてら是非遊びに来てね~!!

どんちゃん>
幼稚園の人数少ないのかな?
役員も大変だけど得るものも多いし仕方ないよね。
後方支援頑張ってね。
宝くじ、必要なときには連絡ください。
お肉屋さんは某チームとはまったく関係ないと思います(笑)
Unknown (miki)
2013-04-11 20:28:50
進級おめでとう(^o^)
得意の思い込みに笑っちゃったよ
昔は2年間担任も一緒だからわかるわかる(笑)
パートきまったんだね
がんばれうしちゃん
やっぱりパパさん転勤になったわ
20分くらい通勤時間短くなりました
かわらず (テンパ)
2013-04-11 22:44:49
忙しく活動してますね

うっしっしっさんは、どんなことでも楽しくプラスに考えてるので、こちらも、いい意味で考えさせられ、元気をもらいます

新しい職場でも無理せず頑張ってね
コメントの返信おそくなりました (うっしぃ)
2013-04-18 16:04:24
mikiさん>
昔は先生も持ち上がりでしたよね?
小学校のママ友が居ないのでそういう情報が入ってこなくて、つい昔の感覚でものを考えてしまうんですよね・・・。
旦那様のご栄転おめでとうございます。
通勤時間が短くなってよかったですね。

テンパ>
確かになんだか忙しい(笑)

褒めていただいて嬉しいです。
無理せず頑張りたいと思います。

コメントを投稿