うっしっし日記

うっしぃの枕草子

ふわふわランド

2007年03月31日 11時34分44秒 | お出かけ
木曜日の話になるがスピカでやってるふわふわランドに出かけた。

CMでは入場無料との事だったので
タダで全部の乗り物が堪能できると思い込んでいたが
泰ちゃんがネットで調べたらふわふわに乗るには
しっかりお金がかかるようだった。(当たり前か

それでも、コナッツなら楽しめるかしらと思って
泰ちゃんに連れてって貰った。

会場に着いたら経路が決まってるのに驚いた。
まず長細いフーセンを好きな形に作ってくれる芸人(?)
似顔絵を10分で書いてくれるお姉さん。
メインの会場に入る前にふわふわ利用の為のチケット売り場

いやいや、よく出来てるよ

そして実際のふわふわは7台くらいあっただろうか。
滑り台のついたタイプと跳ねるだけのタイプの物とあって
一回5分程度300円~100円で利用できる。

うーん・・・

実際に見るとコナッツにはまだ早かったか・・・という印象。

どれに乗ろうか考えあぐねていると
順路の先に無料で遊べる場所を発見。
時間によっておもちゃで遊べたり紙芝居だったり塗り絵だったり
をやっているようだ。

私達が行った時には丁度おもちゃの時間。
コナッツはそっちで遊びたがったので結局30分くらいそこで遊んでた。
でも、これじゃセンターと何も変わらないわ(笑)

その後いよいよふわふわにチャレンジしたが
どうも足元がおぼつかないのが怖いのか
私にしがみついて離れない。

3つほどチャレンジしたがいま一つ喜んでくれた実感が無かったわ。
でも、一応ムービーを用意して撮ったので
記念にはなるでしょう。

会場にはコイン投げやルーレット、お化け屋敷、3Dシアター
食事コーナーもあり子供達にはたまらない場所だろう。

会場を出ようとすると順路にはおもちゃ売り場もあり
最後までお金を落とすように出来てるのにホント感心した。
まぁ、我が家が使ったのは駐車場料金600円と
ふわふわのお金500円だけだったが・・・
ま、それなりに楽しかったかな。


余談だけど
一番最後に乗ったふわふわにイケメンのスタッフがいて(すごく感じも良い)
その人に「どうでしたか?」と聞かれたので
「ウチの子には早かったみたい」と言ったら
「毎年やってるのでまた是非来年も来て下さい」と爽やかな笑顔で勧められた。

この笑顔にやられてまた来年も行きたくなった私だった。


やっぱり楽しい

2007年03月28日 15時56分48秒 | お出かけ
帰省中にたくさんの友人や仲間に会った。
とても楽しかったなぁ。

臨月の友達の家に行った時には
旦那さんの美味しい料理をご馳走になり感動。

元職場の先輩とも無事に会えてご子息と初対面。
その日は久しぶりに鶏の伊藤の「とりめし弁当」を食べたり
たくさんのお菓子に囲まれたり。
集まったみんなとたくさんおしゃべりして大満足。

コナッツと3ヶ月違いの同級生の成長振りに驚いたり。
もう一人の同級生も含めて
それぞれ個性が出始めててなんだか感心してしまった。

自分の同級生にも会えたし。
一年ぶりに会った友達の近況や子育ての話を聞いたり。
コナッツへのお下がりを頂いたり。

コナッツを泰ちゃんに預けてよさこいの練習にも顔を出せた。
さすがに自分は踊れなかったけど今年の踊りを見て
みんなの顔も見れたから良かったわ。

こうやって色々なひとと会ってもまだ時間が足りないわ。
次回はGWに帰る予定だけどどのくらい滞在しようかな・・・


実家の改装

2007年03月27日 11時29分46秒 | 生活
今私の実家は大規模に改装している。

1階の部分は風呂場を除くすべてと
2階を含む窓の入れ替えと
外壁だ。

私が帰省した頃はまだ流しと居間が出来てなくて
泰ちゃんの実家や親戚の家に泊まらせてもらっていた。

何日かしてやっと流しと居間が出来て実家に泊まるようになったが

ん~、やっぱり新しい流しはいいねぇ!
しかも、今回食洗器を導入したので私はルンルン♪
自分の家を建てるときの参考にもなるわ。

こっちに帰るときには他の部屋はまだまだ出来てなかったが
次に帰ったときにはすっかり出来上がっている予定。
楽しみだ。


帰ってきました

2007年03月26日 14時58分31秒 | 生活
土曜日に帰宅。

で、今日やっと健診に。
先週から12週(4ヶ月)に入りどうなってるか楽しみだった。
初めてコナッツと一緒に健診に行ったので
ふたりでお腹の赤ちゃんを見たら赤ちゃんは6センチに成長。
心臓も動いてたし身体も動かしてた。

先週辺りからお腹も大きくなりだしたので
順調だろうとは思ってたけど自分の目で見て
先生の「順調ですね」の言葉を聞くとほっとする。


さぁて、ホッとした事だし
色々家の事しなきゃ。


予定変更

2007年03月22日 16時38分34秒 | Weblog
今日帰る予定だったけど諸事情により土曜日まで延びる事に。
ま、たいした事情ではないんだけどね。

帰省してから全然blogご無沙汰になっている私。色々あったから書く事はたくさんあるのになぁf^_^;

本格的な再開は来週月曜日からになりそう…

1歳半健診

2007年03月09日 14時54分23秒 | コナッツ・・・1歳
今日の午前中行って来た。

10時受付だったので5分くらい早く行ったけど既にたくさんの親子が。
もっと早くから来てる人がたくさん居るのね。

20分くらい待ってまずは歯科健診から。
お医者さんにはなんともないと言われ
その後保健士さんから歯磨き指導。
歯垢がついてると色が変わる色素を塗られてちゃんと磨けているか
確認されるんだけどとりあえず大丈夫とのことで安心。
フッ素塗布も時期だったのでしてもらったんだけど
この間ずーっとコナッツは大泣き

その後発達相談。
問診表の内容を口頭で確認されて日常生活での色々な事を聞かれる。
その後、実地検査(?)なのか
5つくらい小さい積み木が置いてあって積めるか確認される。
これはコナッツも好きなことなのですぐ出来たけど
もう一つの絵を見せられて「これはなあに?」とか「ワンワンはどれ?」
という質問にコナッツが答えなきゃならないのがあるんだけど
これは全然出来なかった

一応家では出来るんだけどなぁ・・・
犬と猫は理解してるはずなんだけど
今日は保健士さんの質問に軟語をごにょごにょ話してるだけだった
結局「家では大丈夫なんですよね」と言われて検査は終わったが
今ひとつ残念感が残る検査だったわ(笑)

身体検査も異常なく
身長は76・7センチ、体重は11.1キロ
ちょっとおデブちゃんなくらい。


ここまでで1時間半。
最後は栄養指導だったけどコナッツは眠いのか泣いて凄かったので
ゆっくり話しできなかった

帰りの車の中で爆睡してしまったので
そのまま昼寝になったわ。
お昼ごはんも食べずに昼寝になったのは初めて。
よっぽど疲れてたのね。

お母さんも泣きわめいたり、ちょろちょろするコナッツに疲れたよ。
ま、全体に順調のようで良かったけどね。
これからも元気に成長しておくれ





ケータイポイント

2007年03月07日 13時53分51秒 | 生活
3月で無効になってしまうポイントが6000円分程度ある。
3月以降も有効なポイントを合わせると11000円くらい使えるのだが
今どうするか迷っている。

使ってるケータイは3年近く(以上?)なるだろうか。
バッテリーの時間が短くはなっていきてるがそれなりに使えるので
わざわざ機種交換しなくてもいいし。
しかも機種交換したらFOMAになっちゃうし。
それにDocomoから変えようかなんて事もちょっと考えてるし・・・

でも、機種交換以外にポイントを有効活用する手段が少ないんだよね~

どうしようかな。

帰省するし、のんびりしてると無効になっちゃうから早く決めないとなぁ

日程変更

2007年03月05日 11時28分49秒 | 生活
なんだかんだ言っても泰ちゃんが送り迎えをしてくれる事になった。
ので14日帰省の予定を繰り上げて10日に帰る事になった。

その代わり報酬を要求されたのでJRより高くつきそうなんだけど・・・

それに今、実家は台所と居間の改装中とのことで
どんな状況になってるやら
かつ、母親が学生服注文の仕事をこの時期してて何も出来ないから
食事の支度を頼まれている。

今回の帰省はちょっと長いけどドタバタしそう。

ひな祭り

2007年03月04日 09時36分17秒 | コナッツ・・・1歳
確か去年のひな祭りはイマイチな食卓だったので来年こそは・・・
とブログに書いた記憶がある。

で、今年はどうだったかと言うと
いなり寿司、お吸い物、シューマイ(冷食)サラダと
去年よりもっと貧弱な食卓だったかも

色々作っても自分がたいして食べられないとなると
イマイチやる気が起こらないのよねぇ

ま、すし飯は上手に出来たのでそれなりに満足感はあるんだけど。

ただ、今回お義母さんがコナッツに食べさせてやってくれと
スイートポテトを送ってきてくれた。
普段ならまだこんなに甘いものは食べさせてないんだけど
今日は特別にちょっとだけ。



コナッツはかぶりつきで食べてました
大人ももちろん堪能

雛人形もいすに降ろしてちゃんちゃんこ羽織らせて
久々にビデオも出して撮影。

このお茶の時間が一番ひな祭りっぽかった一日だったな。



お昼寝

2007年03月02日 15時02分57秒 | コナッツ・・・1歳
今までコナッツのお昼寝は10時前後に1回
3時前後に1回どちらも一時間くらいという感じだったのだが
午前中の寝かしつけはおんぶだし、午後はなかなか寝ないしで
二回の寝かしつけが大変になってきたので
今週から午後一回になるように一日のスケジュールを変更してみた。

なるべく午前中外に出て遊んで
お昼ごはんを食べたらすぐ寝るというパターンだ

そしたら・・・

二時間くらいまとめて寝るようになった。
しかもお昼寝布団に寝るのに抵抗せず
かつ、横になって10分もすればぐっすり寝るのだ。

へぇ~
やれば出来るものなのね~。
しかも私は楽になったし

そして、こんな些細な事だけど赤ちゃんっぽい所がまた減って
幼児らしくなったと実感。

あと残っているコナッツの赤ちゃんっぽいところは
手首や足首の輪ゴム状態かな。
(オムツは別として・・・

いつまで残ってるか分からないけど
コナッツの「赤ちゃん部分」思う存分愛でておこう