うっしっし日記

うっしぃの枕草子

仲良し姉妹

2008年05月28日 13時38分31秒 | Weblog
今日の朝台所で茶碗を洗ってたら

キャッキャッ

と楽しそうな声が。

見たらコナッツがワッカにくっつきながらギーッコンバーッタンと
遊んでいる

中々ほほえましい光景だったので手を止めて一枚。



子供は思いとおりにならない事が多くて
イライラする事も多いけどこんな姿を見ると
心がほんわかとして子供を産んで良かったなと思うのであった。


DVD

2008年05月22日 13時42分28秒 | Weblog
泰ちゃんの職場で無料のDVDレンタルが始まり(前からあったかも?)
最近久しぶりに映画を何本か見たので
感想を・・・


パイレーツ・オブ・カリビアン(3作目)

前の内容を忘れてるので分からない部分もあったが
面白かった。

バッテリー(あさのあつこ原作の)

小説の実写ってがっかりすることが多いけど
これは配役がとても良かった。
イメージを壊すことなく映画を見られた。
泰ちゃんも結構気に入った様子。

レニーのおいしいレストラン
面白かった。
美味しい物を食べたくなったし
ラタトゥイユを作ってみたくなった。
お気に入りの作品。
これは泰ちゃんは今ひとつだったようだけど・・・


しかし、本を読むのは好きだけど
感想文を書くのは苦手な私。
映画の感想もなんだか貧弱だねぇ


コナッツ、トイレトレーニング

2008年05月19日 14時08分14秒 | Weblog
裏のココちゃんのママから使わなくなったトレパンオムツ
やらパットを頂いたので
またちょっとやる気が出てきて(なんか波があるんだよな)色々やってみたんだけど・・・

どれも駄目です


トイレでシール。
は張りたそうにしてるけど
「ならココでおしっこしてみる?」
と言うと「やだ~」といって逃げる。

しまじろうのボタンも私がトイレで用を足すと
「押してみて~」とか言うんだけど
私が「これはコナッツが座るから押せるんだよ、座ってみる?」と言うと
やっぱり「やだ~」といって逃げる。

紙おむつをトレーニングパンツや普通のパンツにしてはかせると
もちろん垂れ流し。
幸い絨毯や布団にはされてないが・・・
今日も朝から二回ほど垂れ流した後パンツをはかせようとしたら
「赤ちゃんオムツがいい」と言ってパンツ拒否

昨日は泰ちゃんが「なんでおしっこ言えないの?」とちょっと強い口調で聞いたら
「コナツだって分かんないの!!」と逆ギレされた(笑)

先日里帰りしたときに友達にトイレ嫌いのことを話したら
「3歳児健診の尿検はあきらめな」とあっさり
そうか、あきらめれば良いのかと思いつつ
あきらめきれずちょっと頑張ったらこの有様だ。

まだしばらくはオムツちゃんなコナッツだわ。

ワッカ、7ヶ月

2008年05月15日 14時20分36秒 | Weblog
先週ワッカが7ヶ月に。

珍しく9日ちょうどに身長と体重を量ることが出来た。
身長64センチ、体重が8.2キロ
平均内だけど身長低め、体重ちょっと多め
とコナッツとほぼ同じ。
姉妹だからか、栄養が母乳で同じだからなのか・・・?

離乳食はドロドロからちょっと塊のあるものへ
ぼちぼち二回になるかな。
食べるのは上手みたいで舌でちゃんと食べ物をつぶしてるようだ。

お座りはすっかり安定し
はしゃぐとお座りのまま
ジャンプして方向転換したり前進したりしてる。

ハイハイはまだかな。
床がすべる所だと後ろにずってくけど
絨毯だと動かず。

お口ブーブーがブーム。
よだれを飛ばすのでこっちが参るんだけど・・・

私の母親の特訓でストローOKに
コナッツのストローも母親が仕込んだ。
さすが「私得意なの」というだけある。

夜の授乳回数増える
なぜだか2時間おきになっている
コナッツも寝ぼけて騒いだりすると私はすっかり寝不足

先月からはそんなに変わってないか?
表情は豊かになり声をだすのが多く、大きくなってるかな。
まぁ順調、順調









水族館と動物園

2008年05月14日 13時38分35秒 | Weblog
連休中行ったところの一つ水族館。
ここはこどもの日というタイミング的には
混んでいる日だったのでゆっくり見ることが出来なかった。

かつコナッツが気分が乗らなかったのか
見た魚がグロかったのか
「魚が恐い」と水槽にあまり近寄らなくてがっかり。


たまに楽しむ事はあっても基本的には
こんな顔でぐずぐずしてた。

私は普段食べてる魚が泳いでる姿を見ることが出来たので
新鮮で楽しかったんだけど・・・

お義母さんはコナッツの喜ぶ姿がみれなくて
ちょっと残念だったかも。


動物園は帰省してから地元の動物園へ
これは私の母親と行ったんだけど
連休過ぎた平日だったからかガラガラにすいてた。

コナッツは二度目だったからか
初めて行った時ほど感動はないようで・・・

ぞうときりんは食いつくように見てたくらいか。


母親にコナッツが喜んでいる姿を見せてあげたかったけど
どうも親の思惑通りにはいかないようだ。

逆に私は久しぶりに観覧車に乗り楽しかった。
私だけ楽しんでもあんまり意味無いかしら(笑)


旭山動物園にも連れて行きたいと思ってるけど
期待するほど喜ばないかなぁ・・・?
ワッカが楽しめるようになったら考えることにしよう。


大失敗

2008年05月13日 14時50分20秒 | Weblog
こどもの日にお義母さんの希望もあり手稲に住む
おばさんの家に遊びに行くことに。

ただ、その日は叔母さんが5時半まで仕事。
それからお邪魔すると、どうしたって晩御飯を一緒にという事になる。
なのでいっそのことご飯持参で行こうと思い
「こどもの日だし、ちらし寿司を作っていくね」と宣言。

前の日は家に帰ってくるのが遅かったので
朝早くから起きてせっせとちらし寿司と細巻きをこしらえた。
今回はお義母さんにも味見してもらい
「美味しいよ」と褒めて貰ったので
喜んでもらえることを期待しつつ
出来たものを泰ちゃんに袋に入れてもらった。

そして、叔母さんのところに行く前に
混みこみのサンピアザ水族館に行ったり
ネットで注文したことのあるコーヒー屋さんに行ったり
手土産の果物を買ったりして
ちょうど叔母さんが帰る時間ちょっと前にマンションに到着。

みんな降りて、さて作ったお寿司をおろそうとしたら


・・・・無い


そう、作って袋に入れ玄関に忘れてきてしまったのだ

取りには行けない1時間以上の距離

めまいがした

涙が出た

私の努力は水の泡・・・・

叔母さんの家にいったならば
息子夫婦二組や子供達も集まりテーブルにはご馳走がならんだ。
こどもの日だからとコナッツとワッカにプレゼントまで貰い
かぶとの形をしたケーキまでご馳走になった。
なのに結局手土産はイチゴのみ。
そのイチゴだってコナッツがかなり食べた。

私の失敗をみんな笑って許してくれたし
叔母さんは泣きそうな私が可哀相と言ってくれたし
お嫁さんは「その失敗、私は笑えないわぁ」と言ってくれたけど

思い出すたび叫びたくなり
帰って袋に入ったままになってるお寿司をみて
さらに哀しくなった私だった。

お花見満足

2008年05月13日 13時52分49秒 | Weblog
今年はさくらが早かったとのことで
GWのスケジュール的にゆっくり花見できないかなぁと思ってたけど

案外ちゃんと見れて
さくらは近所のすずらん公園でばっちり


桜をばっくにそらとぶコナッツ



枝を食べそうな勢いのワッカ

このときはコナッツが昼寝起きてから何も持たず
ただ見に行っただけだけど暖かくてとても良かった。
桜がキレイで満足。

そして梅は平岡公園で。
今年はタイミングよく満開。
人もいっぱい居たけど暖かくてお弁当も食べて大満足。
一緒に行ったお義母さんも喜んでいたので良かったわ


コナッツは三年連続、同じ木で撮影。
成長を実感。


同じ木でワッカも撮影。
さすがにワッカは一人で座れなかったので
後ろから支えて撮った。

やっぱり花見は良いねぇ




連休あれこれ

2008年05月12日 14時15分29秒 | Weblog
人様よりちょっと長かった連休。
昨日自宅に帰り終了となった。

連休の行動をちょっと一まとめ。

1日~3日
友達のお母さんが亡くなったので帰省。
独身時代の頃友達の家に泊まってはお世話になっていた。
とても残念でならない。
同時に、こんな年になってもまだまだ母親に頼っている自分を再発見。
元気なうちに色々教えてもらい、かつ親孝行しなくちゃなぁ・・・

3日~6日
お義母さんが我が家に来て泊まる。
4日には梅満開の平岡公園に行き、甥っ子の野球を見てJRタワーに上る
5日は激混みのサンピアザ水族館に行き、手稲の叔母さん宅へ遊びに行く
6日は静内を回り再び帰省。

7日~11日
地元の動物園に行ったり、車を掃除したり
久々にゴルフの打ちっぱなしに行ったり、買い物に行ったり。
あっというまに過ぎてしまった。

色んなエピソードはおって書こうかな。

最近帰省しても中々友達と会う時間が無い。
今度は絶対ゆっくり帰って色んな人とおしゃべりするぞ