うっしっし日記

うっしぃの枕草子

言い訳

2007年01月31日 10時14分47秒 | 生活
ブログ、今月はさぼりまくりです。

先週末から帰省したのもあるけどPCの調子が悪かった。
特に自分のブログを書くと固まっていた。
みんなのを見てる分にはなんでもなかったのに

月曜日に帰ってきて泰ちゃんがいろいろやってくれて
もう大丈夫だと思うんだけどね。

そんなわけで更新あんまりされてませんでしたが
元気にしておりますので・・・

今日で一月も終わり。
暇なようでなんだかバタバタして今年の目標がちゃんと定まってないなぁ
すぐに一年すぎるので早いとこ考えなきゃ。

コナッツ1歳5ヶ月

2007年01月24日 10時38分26秒 | コナッツ・・・1歳
母が来た日に1歳と5ヶ月になったコナッツ。

そのあたりから目覚しい成長をとげている。
まね出来る能力が高まったというか
大人の言葉を理解できるようになってきたというか

毎日、その成長ぶりに驚かされる。
前にあっこちゃんが「今の時期、毎日のように出来る事が増える」
と言ってたのを思い出す。
コナッツもそんな時期が来たんだなぁ

昨日は泰ちゃんがいつもお風呂上りにあげる牛乳を
「あげないよ」と冗談で言ったんだけど
コナッツににらまれたというし。

その前の日はコナッツが初めて泰ちゃんに「ちゅー」を
して泰ちゃんはたいそう喜んでいたし。

他にも片足でちゃんとボールを蹴られるし
「いただきます」も出来るようになった。
スプーンを使ってヨーグルトを食べられるようになったし
フォークも使おうとチャレンジしている。

身長もどうやら75センチは超えたようで
体も大きくなっている。

ホントにもう、赤ちゃんじゃないのね~。
成長はうれしいけど、ちょっと寂しい気持ちもするなぁ。


来月には1歳半を向かえて3月にはその健診がある。
その頃にはもっといろんな事が出来るようになっていることだろう。
楽しみだ。

母、帰る

2007年01月23日 10時47分55秒 | 生活
昨日母が帰った。

6日間、実質4日間の滞在だったが
一日レラに買い物に出かけた以外ずーっと自宅でコナッツの
面倒を見てくれた。

おかげで私もこまごまとした整理とか用事を済ませることが
出来てたいそう助かった。
これに味をしめたのでまた半年くらいたったら
1週間くらいの滞在をお願いしようと思った私、フフフ


滞在中、可笑しかったのが母が「しまじろう」を
「とらじろう」と言っていた事。
たしかにトラなんだが・・・
それじゃ「男はつらいよ」の寅さんになっちゃうよ(笑)


さて、今週末は私達が法事で帰省だわ
今回はすぐに帰るんだだけどね。
2月には私が1週間くらい帰りたいな・・・

母、きたる

2007年01月18日 11時41分46秒 | 生活
今日から泰ちゃんが半週勤務で月曜日までいない。
帰るかどうしようかちょっと迷ったが
今仕事のない実家の母親に
「来れる?」と聞いたら「来てもいいよ」という
返事を貰ったので昨日から来てもらっている。

まぁ、帰っても良かったのだが
今回帰ると27日の法事までずっといることになるので
それもどうなの?と自分の中で思ったのと
母に来てもらった方がコナッツが長く私から離れていられるので
片付けたいとかこれをやりたいと思うことが出来るのではないかと
思ったのだ。

母はたぶん22日までいてくれるはず。
何処までできるか?

頑張りまーす!!









こどもチャレンジの効果

2007年01月17日 10時26分57秒 | コナッツ・・・1歳
「ぷち」の一番最初の号が届いてから約一ヶ月。

DVDを流すたびに食い入るように見ている。
その結果・・・

コナッツは「はーい」が言える様になった。
いつも必ずという訳ではないんだけど
話しかけると返事をする事がある。

初めて「はーい」と言われた時、結構驚いた。
私は教えてないので明らかにしまじろう効果だ。

やるな、こどもチャレンジ

他にも、犬と猫を識別できるようになり
猫を見て「にゃんにゃん」と言える様になった。

時期的にものまねをするようになる時期なんだろうけど
このDVDのものを一番まねしているようだ。

私のやる事を一番まねしないのがちょっと悲しい所だが・・・
「むすんでひらいて」とか結構やってるのになぁ

DVDに頼りすぎないように気をつけなきゃなと思いつつ
次の号を楽しみにしている私なのである。


泰ちゃんの活躍

2007年01月16日 10時35分17秒 | 生活
昨日の続きでお泊りネタなんだけど
この土日泰ちゃんが大活躍だった。

まず、掃除。
私が苦手な風呂場の掃除を率先してやってくれて
快適な風呂場になった(普段から私がやれよって感じなんだけど・・・)

二人が来てからフォンデュ大臣になって火の調節しながら
コナッツのご飯を食べさせてくれたし
ご飯がある程度終了したところで茶碗を洗ってくれたし
その後コーヒーも入れてくれたし。

私があまり席を立たずに友達と話す時間を作ってくれた事は
大変ありがたかった。

次の日も同じように茶碗洗いやコーヒーの用意など
やってくれて助かったのなんの。

そして今回感心したのが恩着せがましくなかったのだ。
いつもだったら「こんなにやった~」ぐらい言って
報酬を要求する事が多いんだけど
今回泰ちゃんは自慢する事なく要求することなく
やってくれたのだ。

久しぶりに(!)泰ちゃんにやさしくされて
ホントにうれしかった


・・・・な~んて、ちょっと褒めすぎかしら(笑)


いやいや、泰ちゃんありがとね。
感謝しております。





友達のお泊り

2007年01月15日 11時19分42秒 | 生活
土曜日、泊りがけで友達二人が遊びに来てくれた。
ちょっと前まで風邪引き一家だったから
風邪菌が家の中を充満しているので
連絡して了承の上来てもらった。

朝から泰ちゃんが動いてくれて私の考えていたよりも
大掛かりな掃除になり、結構綺麗になった。
良かった、助かった。

六時頃、ゲストのかおとよしえが到着。
今回のメインディッシュはチーズフォンデュ。
他に鶏肉のサラダと長いもの流し焼き。

長いもの流し焼きは星澤先生のレシピで
のんべぇにはとっても美味しいおつまみ。
二人にも好評でうれしかったわ。

コナッツは予想通り最初ちょっとビビッてたが
そのうち慣れて子供の扱いになれてるという
よしえにずいぶんと遊んでもらっていた。

8時半頃寝かしつけて、さぁ大人の時間と
楽しくおしゃべりしていたのもつかの間
コナッツが起きた。

まぁ私の声が大きくて起きてしまったんだけど
それからが中々寝ない。
いいかなぁと離れると「パッ」と目を開いてぐずぐずする。

うぅ~、寝てくれよ~

結局コナッツと離れられないまま宴は終了。
そして、極めつけは夜泣き

普段ほとんどしないのにこんな時にしないでよ~

ホントこっちが泣きたくなった。
でも、こんな風に思うことがきっとコナッツの気持ちを
不安定にさせるんだろうなぁとも思うんだけどね。
ごめんね、コナッツ。

そして次の日、コナッツはさらにぐずぐずさんに。
朝ごはんを食べてコーヒー飲みながら昨日話せなかった分
たくさんしゃべろうと思っていた私だったけど
あんまりにも泣くコナッツに気を使ってお昼前には帰っていった。

うぅ、かなり心残りな感じ。
来てくれた二人にとっても申し訳ない。
コナッツの要求をつかみとれなくて泣かせてしまう自分にかなり反省。

ホントにごめんね

風邪引き家族

2007年01月12日 14時10分09秒 | 生活
家族3人して風邪を引いた。

一番最初はコナッツ。
火曜日の午後いきなり水溶便を出した後
ぐずって私から離れなくなった。
熱は無いようだが明らかに元気が無い。

そして水曜日、私も朝から調子が悪い。
その時私も熱はなく体がだるいだけ。
コナッツと一緒に午前も午後もお昼ねして
夜も早く寝ようとしたが昼寝のし過ぎかなかなか寝付けない
そうしているうちにコナッツが九時ごろいきなり嘔吐。

かなりびびったがやっぱり熱はないしそれ以上吐きそうな様子はないので
水を飲ませたり着替えたりした後寝かせる事に。
コナッツは寝苦しいのか普段より激しく寝返りし、時々ぐずっていた。

おかげでその夜泰ちゃんも私もほとんど寝られず。
しかも泰ちゃんも激しい下痢に見舞われた。

木曜日、私は寝てないせいで前の日よりさらに具合が悪い。
コナッツも心配だったので泰ちゃんには午後から休みをとってもらう
ことにしたのだが、泰ちゃんから「発熱した」とメールが

コナッツは便も普通になり案外元気な様子だが
私達はぐったり。
結局午後からコナッツと一緒に家族3人で寝ていた(笑)

熱を測っては「こっちが勝った」なんて競争したが
ホント辛かったなぁ。

やっぱりコナッツは起きてれば泰ちゃんでなく私の方に寄って来るので
全然休まらない。
かつ、ご飯したくも後片付けも私がしなきゃならないので
昨日は実家の母親に来て欲しいと切実に思った。

ま、一回熱が出たおかげか、一晩多少はぐっすり寝られたおかげで
今日はかなり復活。

健康ってスバラシイ

しかも、この期間に元上司の訃報が届いたりもしたので
健康には十分気をつけないとと思ったわ。

ちなみに現在コナッツは鼻水ズルズル。
たまに咳がでる程度。
基本的には元気。
このまま良くなって欲しいな。







飲んだくれの年末年始

2007年01月09日 10時58分39秒 | 生活
月末に残念ながら赤ちゃんが出来てない事がわかり
ある意味心置きなく飲んだくれた年末年始。

まず、泰ちゃんの実家に行ったら
500ミリの6缶パックがしっかり用意してあった。
お義母さんは飲まないので明らかに私の為のものだ(笑)
発泡酒でなくビールだった事に更に感激。

お義母さんありがとう・・・


実家に泊まればこれまたのんべぇの弟と
ビールをたらふく。


友達達との忘年会も実家である事を良いことに
コナッツの寝かしつけも母親にまかせ
久しぶりの夜更かし。


年越しは去年泰ちゃんのお婆ちゃんが亡くなり
一人欠けてちょっと寂しくなったが
豪勢なお寿司で満腹。


正月はお義母さんの兄弟の新年会に参加。
宴会のビールだけでは物足りず
自販機の前のくつろぎスペースで缶ビール片手に
泰ちゃんと語り合う。


毎年恒例の親戚の新年会は
働きもしたけど昼間からしっかり飲んだし。


友達の家に行けば持参したビールをしっかり
飲み尽くして帰ってきたし。


地元最後の夜には
おっぱいが終わった母親同志集まって居酒屋に。
楽しい会話と共にアルコールが進む進む(笑)


ってな訳で
休刊日が一日も無かった年末年始
今週は肝臓を休ませる事といたしましょう。











帰ってきました

2007年01月08日 11時10分31秒 | 生活
6日に自宅に帰ってきた。
長い帰省だったがあっと言う間に終わってしまった。
ん~、やっぱり地元は良いねぇ

こんな事を書くと泰ちゃんには
ずーっと帯広にいれば~
なんて言われちゃうけどね(笑)


それにしても、明日から普通の生活に戻るのね~
6時に起きれるか心配だわ。

頑張らなきゃ