うっしっし日記

うっしぃの枕草子

11月も

2006年11月30日 10時16分18秒 | 思うこと
今日で終わり。

2006年もあとひと月かぁ

今年もあっという間だったな。

年明けの1月~2月にあると言っていた研修も
泰ちゃんの話だとどうやら再来年になりそうだとの事。

なんか、ちょっとがっかり。

こんなこと書くと
「別に帰って良いんだよ」
と言われそうだけど(笑)


やりのこした事ないように
あとひと月色々動かなきゃ。



へたれコナッツ

2006年11月29日 10時39分21秒 | コナッツ・・・1歳
月曜日はコナッツにフッ素を塗りに行ってきた。

やっぱり泣いた

毎日の歯磨きで泣いているから泣くだろうなと
思ってたけどね。

普段、歯磨きは私の仕事となっているので
頭の方からしか口の中を見れない。
今日は逆のアングルからコナッツの口の中を見たので
ちょっと新鮮だった。

上の奥歯が思ってたより顔を出していたので
歯磨き気をつけなきゃ。

そして、昨日は久しぶりにセンターへ
なんだかんだ1ヶ月くらい行ってない。

そしたらコナッツが場所見知りなのか人見知りなのか
私のそばを離れない。

ちょっとびっくり

今までセンターに着くと一目散におもちゃの方へ
走っていったのに・・・

大好きな滑り台にもあまり登ろうとせず
登ってっても大人が来ると抱っこをせがみ降りようとする。

いや~、どうしたんだ?
知恵がついてきたということなんだろうか?

泰ちゃんに報告したら
「へたれコナッツだぁ~」
と連発(笑)

ま、そんな時期もあるのかしらね。
近いうちにまた行ってどんな反応するか見てみようっと。




楽しかった、でも・・・

2006年11月27日 10時49分32秒 | お出かけ
土曜日、同じよさこいのチームだったまんちゃんの家に遊びに行った。

誰かと楽しくワイワイ飲みたいという欲求と
まんちゃんの家に行ってみたいという欲求を抑えられず
急な訪問の申し出をしてみたら、快く迎えてくれた。

お邪魔したアパートはとってもきれいで結構広い。

いいなぁ

まんちゃんとまちゃみに会うのは久しぶりで
お互いの近況やチームの話なんかで大いに盛り上がった。

まんちゃんはスキルアップの為に自己啓発に頑張っているとのこと。
すごく刺激を受けた。
自分ものんべんだらりと過ごしていてはいかんなぁ

そして、弾む話と連動して私の飲むペースがかなり速くなり。
気がつけばビール、ワイン、シャンパン、焼酎とかなりの量を飲んでいた。
帰る頃にはもうふらふら。

その頃から記憶があいまいに・・・

アパートの階段でこけてひざを打っったのも
メガネを車ではずしたのも
家について部屋に戻った時の事も
全然覚えてない

しかも、最後には吐いてしまった。(このことは覚えてたけど)

当然、次の日は二日酔い。
あ~、「ウコンの力」でも飲んどけば良かった。
ただ、二日酔いでも昨日の夜はやっぱり楽しかったと思えるわ。

コナッツの世話と私の世話を焼いてくれた
泰ちゃんには感謝、感謝。

ありがとうございました。
懲りずにまた連れてってください




後輩のめでたくて辛い話

2006年11月25日 10時33分46秒 | お出かけ
職場の後輩が妊娠した。
まだ2ヶ月。

とってもめでたいが
つわり真っ最中。

これが、辛そう

地元を離れ札幌で近くに友達が少なく
旦那さんの帰りは遅く
で、精神的にまいってしまって先週入院したそうだ。

昨日お邪魔して様子を見に行ったら
最悪の状況からは少し脱却したようだが
まだ辛いらしい。

誰かと話をするとちょっとは気が晴れるかな?
なんて思いつつ、お邪魔して疲れさせたかもと思ったり。

私も酷くはないがつわりはあったので
辛さは良く分かる。
私も職安の学校に行ってなくて一人でいたら
同じようになっていたかもしれない。

とにかく、早くつわりが終わって楽しい妊婦生活を
送ってくれるよう祈るばかりだ。




最近のコナッツ

2006年11月24日 10時50分32秒 | コナッツ・・・1歳
1歳と3ヶ月を過ぎたコナッツ。

話せる言葉。

「おいしー!」

状況にあわせて使うのが上手に、そして好きなものを
食べてる時にしか言わなくなった。

「いな、いなあ、ばぁ」

自分の手で顔を隠してばぁの時にはちゃんと開く。
ばぁだけ言って物陰から顔を出す事も。

「あちっ」

ハロゲンやストーブも電源入ってるとあちっと言って近づかない

「ばっばーい」

泰ちゃんが仕事に行く時や寝る前なんかにちゃんと手を振りながら
いえるように。

「これ?」

使い方がちょっと間違う気がするが
自分の好きなものや興味あるものを
とって欲しいときに指を刺しながら言っている。
とってもらうと「あは~♪」と凄くうれしそうに笑っている。

「いてっ」

泣くほどじゃないけどちょっとぶつけた時に。

「やったー!」

大好きな食べ物を見たときに両手を挙げながら
すごくうれしそうに言うのですごく可笑しい。


これらの言葉はいつも言える訳ではないし
家族以外の人がいるといわなくなっちゃうんだけどね。

次はどんな事が言える様になるのかな?



ボジョレー!

2006年11月23日 11時25分23秒 | 生活
先週解禁になったボジョレー。
一週間遅れとなったけど昨日生協で届いたので
早速飲んでみた。

それが、ちょっとイマイチ。
2700円くらいのヴィラージュヌーボーを買ったんだけど
期待が大きすぎたのか「?」って感じだった。

それとも一人で飲んでるからイマイチなのかしら?
あぁ、みんなでワイワイ言いながら飲んだくれたいな・・・

ボジョレーは5年くらい前に飲んだのが一番美味しかったな。
確かその年のワインは日照りでぶどうは甘いけど
収穫量が少なくて市場にあんまり出てこないかも
なんて話も出てたな~。

あの年のボルドーが飲みたいわ。


マリネ

2006年11月22日 10時09分11秒 | 生活
最近、作るものがマンネリになっているので
先日実家に帰ったときに教わったマリネを作ってみた。

これが、案外手間がかかる。
野菜を刻んで準備。
鮭を切って小麦粉をつけてから揚げ。
野菜の間に揚げたての鮭を3層くらいにはさんで
作ったドレッシングに漬け込んで重石をして一晩置く。

って、手間がかかっていたにも関わらず
泰ちゃんには不評

最初は味が薄くてぼけた感じだったけど
お酢やお醤油を足したら美味しくなった(と思う)んだけどなぁ

「俺は味の分からない男だから」
と言いつつ私が気合を入れて作った物ほど
「美味しくない」
と言われる。

がっかり・・・


お散歩

2006年11月21日 10時11分27秒 | コナッツ・・・1歳
最近さすがに寒かったり、雨だったりして
泰ちゃんが車で出勤することが多くなってきた。

車がないと支援センターには行けない。
そうなると、コナッツが運動不足&欲求不満になりそうなので
寒いけどお外に散歩に行くようになってきた。

外に出ると寒いけどコナッツは
喜んで歩いている。
やっぱり家にずーっとこもってるのはつまらないよね。

手袋がなかったので先週購入し
早速はかせて散歩に行ったら
すぐに汚された

砂利や土をつかんでは落とししして
楽しそうに遊んでいる。

・・・そうだよなぁ
素手の時だってつかんで遊んでたもんなぁ

泰ちゃんにこの事を話したら
「軍手はかすか?」
と言われた。

確かに、その方が何ぼ汚されてもニコニコできそう。
でも、問題は軍手をどう加工するかだな・・・
やるなら早くしないと雪が降ってしまうな。



献血

2006年11月19日 10時01分57秒 | お出かけ
今まで泰ちゃんがしていた献血。
7月から変わった献血基準で
海外勤務の時の予防接種で出来た抗体がひっかっかって出来なくなった。

で、珍しく私が献血をしてみる事を決意。
今回は泰ちゃんがいつもやっていた成分献血にチャレンジ。

献血なんてしばらくやってないから何だかドキドキ

検査の採血は試験管(?)5本分もとるというので
ちょっとびびったら顔に出たらしく
看護婦さんに「驚きますよね、顔に出てましたよ
と言われ思わず笑ってしまった。

そして、献血の台に座ったら
そのぶっとい針にまた驚き。
刺したらやっぱり痛かった

40分くらいかかって終了。

はぁ~、座っているだけだけど
何だか疲れたわ。

泰ちゃんは結構頻繁にしてたけど
自分でやってみると良くあんなに出来るもんだと思う。
(成分献血は2週間空けたら出来る)

気分的に終わったらなんだかだるい感じがするし、痛いし・・・
私は多くて3ヶ月に一回くらいでいいや。

~今日の献血の成果~
ドリップコーヒー(5パック入り)
シチュー 一箱



良かったぁ

2006年11月19日 09時40分09秒 | 生活
泰ちゃんのコメントの通り
ウイルスに侵されていると思ったパソコンは
なんのデータも壊れることなく復旧。

しかし、昼間のあれはナンだったんだ?
絶対おかしかったのに。

いや、無事なのが一番なんだけどね。
ちょっと腑に落ちない感じ。

とにかくバックアップはマメにしてないとならないのね。
気をつけよう。