うっしっし日記

うっしぃの枕草子

楽しかった~

2008年03月31日 20時15分15秒 | Weblog
とても短かったけど
今回の帰省はとても楽しかったわ(いつも楽しいんだけどね

私は飲み会もあったおかげで久しぶりの友達とも
おしゃべりできて大満足

ワッカは手のかからない子ぶりを存分に発揮し
コナッツは人見知りがひどくなった感じもしたけど
数多くの成長を発見できとても実りが多かった


そして、これも成長を実感なんだけど
コナッツは只今ディズニーの映画を見ている。
実はまだ長いアニメを見ることは出来ないだろうと思っていたんだけど・・・

「リロ&スティッチ」に夢中。

・・・・と書いたところでコナッツが来た
どうやら今の所、集中力は一時間くらいが限界のようだ




結婚式で帰ります

2008年03月26日 14時09分27秒 | Weblog
日曜日に泰ちゃんのいとこの結婚式があって
ちょっと早いけど明日の午後帰省します。

月曜日には帰るので今回はあんまり色んな人には
会えないんだけど
土曜日の夜に飲み会があるので楽しみ
久しぶりの人にたくさん会えるといいな

とりあえず、無事に峠を越えて帰省したいと思います。



寝返り!

2008年03月26日 14時01分28秒 | Weblog
ワッカが寝返りしました~

記念の日は泰ちゃんの誕生日の23日。

夕方からかなりそれらしい動きをしていて泰ちゃんも
ビデオを撮影したりして用意したのに途中までで戻ってしまってばかり。

今日は駄目なのかなと撮影をあきらめ
お風呂に入っていつもどおり服を着せるため
寝かしたら

裸で「ころっ」と転がっちゃた

オムツがないのが良かったのかな。

結局初寝返りはビデオには納められず
私しか目撃できなかったけどね

また一つ成長したワッカでした。

またしても発熱

2008年03月24日 13時58分07秒 | Weblog
先週水曜日から二日間発熱してしまった。

のどが痛いなぁとは思ってたんだけど
そんなだるい感じはしなかったので油断した。

コナッツとワッカには移らなかったので
風邪ではないみたいだけど
カビが生えてから除湿を意識してたので
乾燥しすぎたかも・・・

湿度調整はむずかしい

今はすっかり元気だけどね。

で、発熱した水曜日は泰ちゃんが居ないので
身体は辛いけどやることはいつもと変わらず。
「お母さんはこうして強くなっていくのね」なんて
自分で自画自賛。

でも、次の日は祝日で泰ちゃんが休みだったので
ちゃんと治すために家事お休みを宣言。
そしたら泰ちゃんが頑張ってくれて私はたいそう助かった。

洗濯、食事の支度、後片付け、お風呂の用意、等

その日は文句も言わずやってくれたので
私も十分休養でき、金曜日にはすっかり回復。

(久しぶりに)泰ちゃんの株が上がった一日だった。

新しいお風呂

2008年03月17日 14時10分23秒 | 生活
先週、風呂釜と浴槽の交換工事が行われた。

今までのはつまみを押しひねりながらガスをだして
カチカチと発火装置を回し種火をつけたうえで使うという
かなり昔ながらのお風呂だった。

それが、今回の工事で浴槽は10センチほど縦幅が広くなり
電源ボタンを押せばお湯が出てくる画期的な(?)お風呂に変わった。

もちろん、新しいお風呂は良い!

浴槽が広くなったので子供二人お風呂に入れるのもラクラク。
お湯を張る時間が短くなりスイッチ一つで指定された時間に
お風呂が沸くようになってとっても便利

古い浴室に放たれている新築のにおいが不思議な感じだけど
お風呂に入るのがちょっと楽しみになった

コナッツの不思議

2008年03月14日 14時06分34秒 | Weblog
コナッツのお風呂はいつも泰ちゃん。
泰ちゃんは先に風呂場に入ってコナッツが自分で服を脱ぐのを
戸を開けて時折手伝ったりしながら待ってるんだけど

コナッツは何故かパンツオムツをはずすときだけ

「戸~、閉めて~!」

と戸を閉めさせる。
閉めないとパンツオムツを脱がない。
私が見てても「そっち行って!!」と追いやる。

???

いったいなぜその時だけ見られるのは嫌なの?

もちろん、入った後は泰ちゃんに身体を洗ってもらってるし
オムツ替えもさせる。
なのになぜ?

まったくもって理由が分からない
コナッツの不思議。






ひよこ送別会

2008年03月13日 15時05分06秒 | Weblog
もちろん私ではなく、同じ官舎にすむ会員の方が
九州に転勤になったのでその送別会。

この方には親子ともども何かと気にかけてもらい
助けられたので居なくなってしまうのはとても残念。

今回、官舎の裏のアパートにすむココちゃんのママが
主催で近所に住む人で昼食会兼送別会が開かれたのだが

このおもてなしがすごかった

オードブル風に用意されたおかずたち
子供達用には別に味付けされたお稲荷さん

そして、各家ごとに用意されたキティちゃんの袋には
紙皿、紙コップ、箸、お手拭が入っていて
それには名前が書かれたシールが張ってある。
かつ子供達用のは可愛いキャラクター物だったのだ。

いや~、すごい

私だったらここまで絶対気が回らない。

しかも、食べ切れなかったこのご馳走を
持ち帰れるように入れ物も用意されていて
帰りはお土産つき。

気の利く人ってホント素晴らしい。


色々おしゃべりできて楽しかったし
勉強にもなった送別会だったわ。



ワッカ5ヶ月

2008年03月11日 13時33分33秒 | Weblog
9日の日曜日でワッカは5ヶ月。



・寝返りはまだ。
 しそうな勢いはあるけどほんとにするまでにはもう少し時間がかかるかな?

・90度身体をずらすのは得意。
 気づいたらずれているのでベッドは戸をしめるようになった。

・相変わらずコナッツ大好き。
 コナッツが動くとよく目で追っている

・寝るのがはやっ!
 お風呂に入っておっぱいのんだらもう寝てしまう。
 だいたい7時半くらい。
 しかも、布団に寝せて戸を閉めて暗くしたら泣かないで寝てくれる
 なんて手のかからない子なの

・起きるのもはやっ!
 そんなわけで寝るのが早いので起きるのも早い。
 朝5時くらいから起きてご機嫌に「きゃー、きゃー」騒いでいる
 ちょっと辛いけど眠たいときには私は寝てるし
 目覚めたら布団の中でワッカと遊んでいるので大丈夫

・おっぱいを欲しがらない
 泣いておっぱいを欲しがる事が少ない
 こっちが「大丈夫?」と欲しがってないのにあげる事の方が多い
 夜は最近ちょっと多くて3~4回。

・おもちゃは好き
 ガラガラや赤ちゃん用の三角のジムで遊ぶのがコナッツより好きかも。
 ジムだと結構長い時間楽しんでいる。

5ヶ月のワッカはこんな感じかな。
このまま手のかからない子でいて欲しいなぁ
(無理だけど・・・)


新しくなったんだけど・・・

2008年03月10日 13時31分58秒 | 生活
今年の冬官舎のサッシが新しくなった。

前のはサッシとは呼べないような木枠の窓だったので
寒く、結露すると床に水があふれていた。

それが、予算の関係で我が家の交換は一年遅れながら
サッシと呼べるような新しい窓(内側だけだけど)になって
部屋が明るくなり、結露が床にあふれず非常に満足してた。



今年なんとカビが発生!

寝ている和室と流しの天井に
黒いカビが生えてしまったのだ。

昨日、天井の黒かびを退治がてら
もしかしてと和室のタンスを動かしてみたらば
ココにもカビが!

ショック

去年はこんなことは無かったので
前の窓はいい意味でも悪い意味でも通気性が良かったらしい・・・

幸い発見が早かった(?)せいもあり
タンスのカビは綿っぽかったのでふき取ったらきれいに。
タンスのあった壁と天井はすっかりとまでは行かないが
だいぶきれいになった。

あぁ、これからはカビにも気をつけないと
ならないのね

せっかく新しくなったサッシだけどちょっとがっかりだわ。




姉妹のふれあい

2008年03月05日 14時53分25秒 | Weblog
最近、ワッカはコナッツがあやすとよく笑う

私があやしてもなかなか声を出しては笑わないのに
コナッツが「いないいないばぁ」をすると
きゃっきゃっと喜んでいるのだ。

コナッツも反応があるのがうれしいのか
ワッカが泣いてるときに「相手してあげて」というと
ベビーベットの上に乗って(これはホントはしてほしくないけど)
歌を歌ったり、いないいないばぁをしてくれたりするようになった。

うわぁ、お姉ちゃんになったなぁ

これから、喧嘩もするんだろうけど
女の子の兄弟がいない私をうらやましがらせるような
仲の良い姉妹になって欲しいな。