うっしっし日記

うっしぃの枕草子

病院へ

2006年05月13日 20時57分36秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
もうほぼ先週の事になるが
GWが終わってから病院へ行った。

コナッツが湿疹を出して以来、目やにがひどかったのだ。
私の体調的に言うと月曜日は辛かったんだけど
コナッツ優先で頑張った。

眼科に行くか小児科に行くか悩んだけど
アレルギーの事についても聞きたかったので
小児科に行くことに。

で、今までの経緯と症状を話したら

発疹は卵の可能性が高いけどアレルギーとは一概に言えない。
アレルギーの検査をしても結局その食品はしばらく控えて
ちょっとづつこれからあげましょうと言うことにしかならない。
あんまりアレルギーの検査に期待してもそんなに精度の高いものではない。
目やにははれて痒くなった時に掻いてなった二次的な結膜炎でしょう。

という診断になった。

結局はまたしばらく卵は控えてちょっとづつあげながら
様子をみることしかできないのね。
なら、わざわざ血をとって泣かせたりしてまで検査しなくて良いかな?
今度卵ででたら別の小児科に行って聞いて見てもいいし。
と私は判断。
目やには目薬を貰ってさしたらすぐに出なくなった。
タリビットってすごい。

ちなみにあんまり上手に撮れなかったけど
発疹時のコナッツ。



今はすっかり綺麗

お風呂イス

2006年04月24日 21時01分22秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
今日は泰ちゃんが泊まりの仕事で不在。

久しぶりにコナッツを一人でお風呂に入れなければならない。

前はバケツに入れていたがもう入らないし…そうだ、いつも部屋の中で使っていたイス(お風呂用)を本来の目的通りに使ってみよう!と思い立った。

今まで何故部屋の中で使っていたかと言うと家の風呂場は寒いからだ。

さて、使ってみたら案外と言うか充分使えた(当たり前か)
コナッツもいつもと違う目線にキョロキョロしてた。

今日はコナッツとべったりであんまり家事をしてないから眠たくないけどそろそろコナッツと一緒に寝るか…

パンツオムツ

2006年04月23日 21時17分39秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
昨日はフリマをメインにお出かけ。
残念ながらフリマでは掘り出し物はなかったが
隣の会場でやっていた中古車市でウォッシャー液を安くゲット!

コナッツのお世話がてらイオンに行ったので
かねてから行きたかった子供広場へ。

 

コナッツはなかなか楽しそうに遊んでいた。
何でも口に入れてしまうからちょとハラハラするんだけど
普段家にはないものを興味津々に見ているコナッツは面白い。

帰りに食料品を買いにジョイフルに寄ったんだけど
そこでパンツオムツが698円で売られていた。

わぁ~、とっても安い!

でも男の子用・・・

おむつ交換しやすいというパンツオムツ
今まで何度か購入を検討してはテープタイプより高いお値段に
手をだせずにいた。

どうしよう、やめようか、でも安い。

女の子用との違いは袋には書いてない。
違うのはデザインだけか?

うーん・・・・
うーん・・・・

よし、思い切って買ってみよう!

さてさて、そのパンツタイプ。
はかせてみたらあんまり余裕がない。

しまった、ムーニーマンは小さめなのか?!
それともこんなものなのか?!

パンツタイプも色々試してみないと分からないものなのね。
勉強になりました。



雨の日のお話会

2006年04月20日 20時10分50秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
今日は午前中に近くの図書館分室でお話会。
久しぶりに参加しようと思ってたのに朝から雨

やっぱりやめようかなと思っていたらちょうどいい時間に雨がやんだ。
「思い切って出よう!」とお出かけしたら
思ったより暖かくていい感じ。

お話会は雨のせいか3人しか居なかったけど
お話する人とも近かったし
身動きとりやすくて緊張しなかったので
このこじんまりした感じがとても居心地良かった。

こんどは雨の日でもしっかり参加しようっと

4月からシール帳が新しくなって可愛くなった。
 

中のシールはこんな感じ。


次の時間も書いてあってGOODだわ
来月が楽しみ


ママ友

2006年04月19日 09時57分58秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
昨日は妊婦教室で知り合った裏のアパートに住んでいる
お友達が遊びに来た。

写真を撮ろうと思ってたのに話が盛り上がったり
コナッツが寝てしまったりで結局写真撮れず、残念。

子供はココネちゃんと言うんだけど
コナッツより一ヶ月早い9ヶ月の女の子。
体はコナッツよりもっとビックで既に10キロ以上あり
身長もおそらく80センチ近くあるのではないかと思われるとのこと。

体が大きいからかハイハイをまだしてないと言うことで
お母さんは気にしてました。
でも、連続寝返りで部屋を動き回る様子に私はちょっと感動
コナッツは連続寝返りしなかったので・・・

それにさすが9ヶ月、おやつは自分で持ってしっかり
食べてました。
コナッツはまだ手に持っても食べ物と言う認識が薄いのか
遊んで捨ててしまうんだよね。

色々話をしてとても楽しかった
今度はお外で散歩がてら会いたいねぇ
なんて話したから早く暖かくならないかな

コナッツ8ヶ月!

2006年04月17日 21時33分13秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
今日でコナッツは8ヶ月に入った。

たまたまポリオの接種日に当たっていて接種がてら
体重と身長をちゃんと測ってきた。

ただ今8・44㌔ 67・4㎝。
保健士さんにも「順調ですね!」と言われた。
良かった良かった。

しかし、ポリオは注射じゃないから楽でいいなぁ
泣き叫ぶ子は居なかったし。
全部こうならいいのに。


歯ぎしり

2006年04月13日 11時32分17秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
写真は題名とまったく関係ないですが・・・

歯が生え始めたコナッツ。
最近、歯ぎしりをする。

それも、寝ているときでなく起きているときに。

ぎりぎりぎりぎり・・・

歯が生えているのが気になるからなんだろうけど
起きてる時に歯ぎしりするなんて今まで誰からも聞いたことがない
コナッツだけなのかなぁ

歯ぎしりすると歯がへりそうであんまりして欲しくないけど
するなといって分かるわけないし・・・

泰ちゃんに「歯固めいるかな?」と相談したけど
「歯固めあげたって別なもん噛むかもしれんだろう」
と言われ、それもそうだなと思うし。

そのままにするしかないかぁ

ゆらゆらな一日

2006年04月11日 21時12分33秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
昨日からの続きで、朝起きてすぐコナッツの熱を測ったら37.9度。
「よし、病院だ」
と泰ちゃんを送って家に一度戻りコナッツを一度寝かしつけてから病院へ行くつもりだった。

・・・が、しかし
11時頃起きたコナッツの熱を測ると
あれ?36.9度しかない
しかも結構動き回って元気だ。

うーん、午後になってもう一度計ってみて判断しよう。

離乳食もしっかり食べ
午後もお昼寝せずいつものように動き回って遊んでいる。

3時半頃計ってみても37度くらい。

平熱が36.5度くらいだからもう発熱したとは言えないし・・・
症状が発熱だけだからこんなに元気な子供を連れて行って
「昨日熱がありましたが、今はありません、結構元気です」
と言うのもなんだなぁ。

うーん、病院はやめるか。

明日熱がでたらすぐに病院へ行こう。
このまま上がらなかったらラッキーだな。

こんなんで、行くか行かないかゆらゆらと落ち着かない一日だった
ま、元気ならそれで良いのか

コナッツの熱が・・・

2006年04月10日 21時22分52秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
昨日の晩から再び上昇。

でも、熱以外の諸症状は一切無い。
ちょっとぐずりがち、くらいなものか。
離乳食も食べるし・・・
今も一度寝たけど起きていつも通りな様子。

本を見て思い当たるのが突発性発疹くらいなんだよなぁ
うーん、やっぱり明日病院へ行こう。


病院へ行っても結局座薬だけ貰って終わりのような気もするが
万が一なにかあっても困るしね。

こんな発熱ってみんな経験してるのかなぁ?

平熱&元気

2006年04月08日 21時18分02秒 | コナッツ・・・5~8ヶ月
コナッツは今朝熱を測ったら36・5℃に下がっていた。

よかったあ~

しかも元気だったし。

今日は昨日壊れたモニターを買いに行くのでコナッツを連れて行くか迷った。
そしたら泰ちゃんが「大丈夫だ、コナッツいくぞ!」と言うので
(と責任転嫁する)
連れて行ってしまいました。

あぁ、親としてはちょっと失格かしらなんて思いながら・・・

一応終始元気でした。

パソコンのモニターも安く買えたので満足。
あさってくらいには着くから楽しみ。

そうそう、コナッツに不思議な現象が。
泰ちゃんが風船を貰ってきたので膨らませてコナッツに見せようとしたら
なぜか
うわ~ん!!
と大泣き
機嫌が良くても一晩寝ても風船を見るたびに大泣きするので
とうとう捨ててしまいました。

しかし、何でなんだろう・・・?
風船で・・・?
不思議だ・・・