うっしっし日記

うっしぃの枕草子

コナッツ、3歳

2008年08月29日 13時28分17秒 | Weblog
すっかりすぎてしまったけど
コナッツは無事に3歳になった。

忘れないうちに
3歳の様子をかいておこうかな。

・クレヨンで顔をそれとなく書けるようになった。

・トイレはたまに失敗もあるけどほとんど大丈夫。
(ウンチ失敗率高)

・人見知りは気分によってあるが「こんにちわ」の挨拶が
いえるようになった。

・着替えも自分で出来るようになっているが
甘えてしないことが多い。

・食べることは相変わらず好き。

・お友達と遊ぶのは大好き、公園に行って自分より上の子だと
幼稚園だろうが小学生だろうが「一緒に遊ぼう!」と声をかける

・すねることも覚えてきた

・服は袖や丈が長いのもあるが100でいい感じ

・片足バランスもちょっとは出来るようになってきたので
平均台のようなのも高さがなければ手を離しても出来るようになってきた。

・体は丈夫。今まで高熱を出したことがない。


こんな感じかな。

言葉はかなり完璧だけど
「ハッピーバースデートゥーユー」のトゥーがフーだったり
「テレビ」が「テビリ」だったりと
ちょっと面白いことも言うかな。

そうそう、気分が乗ればエドはるみの「ぐぅ~」も出来る(笑)


私も母となって3年たったという事だけど
年を追うごとに忍耐力が必要になっていると感じている。
お盆の帰省でだいぶガス抜きできて楽だったけど
またすぐさまガスがたまっている感じ

ただ「お母さんがだ~い好き」と
毎日のように言ってくれるのでそれを励みに頑張りますわ。



姪っ子ちゃん達

2008年08月21日 14時30分48秒 | Weblog
帰省する時にはお義母さんが休みの時には
泰ちゃんの実家で過ごすんだけど
今回千葉にいる姪っ子二人が私達と同じく
お義母さんの休み目掛けて子供達だけで来たので
とてもにぎやかなお盆を過ごした。

姪っ子ちゃんは小学校の4年生と2年生。
お姉ちゃんはちょっと控えめで慣れるまではおとなしい感じ。
妹ちゃんはおしゃべり大好きで天真爛漫な感じ。

二人は4人兄弟の真ん中。
弟の面倒を見ているせいかコナッツの良い遊び相手になってくれた。
ワッカも「赤ちゃん、可愛い~♪」と何かと構ってくれて
私はたいそう助かった。

せっかく本州から出てきたので
花火大会は会場で見せてあげようと泰ちゃんと話して
初めて前の日から場所取りして間近で花火を見た。
4時くらいから移動して時間をつぶすのが面倒だったけど
近くで見ると遠くでは分からない仕掛けや音楽とのコラボレーションが
体験できとても楽しかった。
姪っ子ちゃん達も楽しかったようでお別れするまえに
「何が一番楽しかった?」と聞いたら
「花火!!」と答えていたわ

しかし、余談だけど勝毎の花火大会もずいぶん変わったと言うか
独身時代近くで見たことあったけどもっと地味だったような・・・
有料席も無かったし(招待席はあったけど)あんな幕もなかったはず。
トイレはすごい並んでるし。
びっくりすることがたくさんだった。

後、一緒に行ったのは
墓参りやエコロジーパーク、平原祭。
連れてくのは私達だけどスポンサーはお義母さん。
外食も何度かしたので
結構散財させてしまったと思われます


その姪っ子ちゃん二人を見てると
あと5年もするとコナッツとワッカもこんな感じなのかしらと興味深く思ったり
大変だけど小さいうちがやっぱりめんこいのねなんて思ったり
次に会うときにはきっとすっかり娘さんになってるんだろうなと思ったり
感慨深く、そしてとても楽しかった姪っ子ちゃん達との時間でした。


充実した帰省だったなぁ

2008年08月21日 13時58分00秒 | Weblog
帰る前に書いておこうと思ったのに全然できず
結局戻ってからの更新となってしまった


今回の帰省でたくさんの友達に会うことが出来ました。
私はホント友達には恵まれてて
会うたびに色々教えてもらったり、ご馳走になったり
いただいたり、話を聞いてもらったりしております。
まとめてで申し訳ないですが
ありがとう、楽しかったです

次にゆっくり帰れるのはいつかなぁ
一度帰ると里心がついてしまってまたすぐ帰りたくなっちゃうのよね(笑)
今回会えなかった友達に会いたいわ