

韓国に行くと、見たこともない葉もの野菜に出会います。

食堂では見慣れない野菜のナムルや、お肉を焼いてもお刺身でも葉っぱに包んで食べる習慣があり、
野菜をたくさん摂れて健康的な食事だといつも感心していました。
でもこれらの韓国料理は、塩分が強かったり、油っこかったり、唐辛子の刺激が強すぎて
体にはあまりよくないと後々知ることになりました。

やはり日本食ほど健康的な食事はないそうです。

でも、ときどき食べたくなる韓国料理。

コンビニでまたまた2号が見つけてきてくれました。
韓国料理がコンビニで買える時代になったんですね~


こちらは、以前みーちゃんの韓国みやげでいただいた 「辛ラーメン・ブラック」

普通の辛ラーメンの3倍ほどのお値段がするとかで話題になっていましたね。

お昼から授業のあった日に1号が、お昼ご飯に作ったものです。

自宅にあった干し椎茸やしめじやワカメが入っているので、分りにくいでしょうけれど
乾燥野菜が立派で、粉スープも2種類入り。
普通の辛ラーメンより、とんこつの味がプラスされているので、スープがマイルドになるそうです。

「辛ラーメンを食べてると、辛くて唇の感覚がなくなるときがあるけれど、これは大丈夫だったよ」
が、1号の感想。

都会に住んでいなくても、日本のこんな田舎町で韓国の食べ物が普通に食べられるって、なんか不思議。
お手間ですが…


