goo blog サービス終了のお知らせ 

しゃかしゃか3人娘との毎日

1人減り2人減り3人いたはずの娘も今は自宅に1人だけ…
お父さんと2人の生活を目の前にして、私なりにもがいています

山田家珈房deお茶

2011年05月22日 21時43分31秒 | モーニング・アフタヌーンサービス
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

昨日からお父さんと2人で花木センターに行ったり、ホームセンターに行ったりと。 

これから夏に向かい、日差しがどんどん厳しくなるので、

大きな窓のところに エコカーテンをつけようと適当な つる性植物を探していました。

少しでも電力を消費しない作戦です。  電気代も安くなることだし… 

で、2種類に絞り 苗を買い お父さんが植え付けを完了。 



今日はその帰り道に 『山田家珈房』 さんでお茶をしてきました。 

お父さんはホットコーヒー、私はアップルティー、ピザはサービスです。



ちょうどランチのお客さんも帰られた後のようで、店内はお父さんとふたりきり。

かといって、し~んと静まりかえることはありません。

なぜって、私がうるさいから。 

散々私があーでもない、こーでもないとしゃべった後にお父さんがひと言。

「だんだん3号がお母さんにそっくりになってきたから心配だぁ」 と。

「どこが心配?  ねぇねぇ何が心配?」 と聞いても答えは返ってきませんでした。 
私に似て、どこが心配なのよっ。    ふん! 

お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!

ピーマンの肉詰めは、お父さんからのリクエスト

2011年05月22日 09時33分28秒 | おうちでごはん
 ← 家庭料理ランキングに参加中♪ 応援していただければ嬉しいです 

おはようございます。 

1号は、東京まで出掛けたので月曜日の朝まで帰ってきません。

だから、お父さんが帰宅したのに4人の生活… 


ちらっと写っていますが、夕飯が出来たのに 食卓を陣取る者が約一名。 

3号じゃあ、ありませんよ~  ビールが写っていますからね。

お父さんと3号、似たもの親子です。  いいや、親子だから似てるのかっ。 



昨日出掛けた 「花木センター」 内の八百屋さんで買ってきました。

お父さんが、先日このブログに出ていた “ピーマンの肉詰め” が食べたいそうで…

ピーマンこれだけ入って 150円でしたよ。 20こぐらい入っていました。



はい、ピーマンの肉詰め 



その後寄ったスーパーで、“きんかん” が安かったので、それも購入。

卵として生まれてくる前の 親鳥のお腹に入っている卵です。



きんかんと玉ねぎの甘辛煮 



レタス と 自家製ピクルス 

お父さん、このピクルスが大好きで またパプリカを購入して追加で作りました。



きゅうりの浅漬け 



わかめと油揚げのお味噌汁 



りんご 



今朝も晴れていないのに 朝から蒸し暑いです。

すっかり服装も夏仕様になりました。

なのにお父さんたら、真冬に来そうな厚手の長袖シャツを着てるし… 

「暑くないの?」 と聞いたら 「べつに~」 ですって。

朝からお父さんはホットコーヒーで、私はアイスコーヒー 

真逆の2人は、今日も波風立てずに 無事過ごすことができるのでしょうか…   

それは誰にもわからない~

お手間ですが…   人気ブログランキングへ  感謝します!