← 家庭料理ランキングに参加中です!
おはようございます。
どんどん日の出が遅くなり、起床時間はまだまだ薄暗いので寝坊しないようにしなきゃ。
季節は冬に向かっているはずなのに、日中は暑いですね。
昨日は、あまりの暑さに娘達の学校で冷房が入ったそうです。
生さんまの塩焼き
ずーっとさんまが食べたかったのですが、ようやく念願かなって今シーズン初登場!
もやし・たけのこ・豚肉のオイスター炒め
もやし2袋 34円 たけのこの水煮 93円 豚肉 68円 〆て195円のご馳走です。
ありがとう~、もやし
グリーンサラダ
醤油ベースのドレッシングを添えて
レタスよりもこのグリーンリーフの方が人気のようで、あっという間になくなりました。
箸休め3兄弟 韓国バージョン
栗のシロップ煮は、少し関係ないかも。
でも韓国で焼き栗は売っていたような…
さぁ食事の用意もできたし、いただきましょうかっ、という段になって
食卓にがーんと居座る女あり!
「冷めちゃうから 早く片付けてよっ」 と言っても
「のってるところだから やらせてよ!」 と3号。
つい数十分前までは、パソコンに張り付いていたくせに、どうして食べられる時になって
頑張りだすかな~っ。
実は、今日から中間テストなんです。
今更慌てたところで、手の打ちようがないはずですが、最後の最後までもがく3号です。
こんなことなら、もっと計画的に普段から学習していればいいものを… と毎回反省するものの
改善は見られず。
自分の学習机があるにもかかわらず、いつもリビングの食卓でノートを広げます。
困るんだけどな~、ほとんど使わない勉強机はリサイクルショップに持っていこうか…
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ