← 家庭料理ランキングに参加中です!
おはようございます。
やっと長かったお休みも終わり、今日から通常モードです。
そんなお休みの最終日の夕飯は、早い時間からみんな揃って (4人) いただきました。
連日お鍋が続きましたが、昨日はお鍋の休鍋日でした。
3号、大絶賛たこサラダ
って、私得意の切って盛るだけでございます。
サラダの決め手は、新鮮な野菜とドレッシングだけですね~
鶏の唐揚げ
粉をまぶすのではなく、水で粉を溶いて衣を作って揚げました。
最近は、この作り方がお気に入りです。
きゅうりの中華風即席漬け
お麩と溶き卵のおすまし
あと、写真を間違って消してしまいましたが、舞茸としめじのバター炒めが好評でした。
少し醤油を垂らすと、香りがよくなりますよ~ 秋はきのこもおいしいですね。
昨日も朝から食べたものの写真を撮ろうと思っていましたが、朝食はお腹が空いていて
コーヒーとトーストをちゃちゃと食べてしまったので画像なし。
お昼は大学に出掛ける1号のリクエストで 韓国のインスタントラーメン 「辛ラーメン」 を
1号が入れて欲しいと言った 大根・白菜・椎茸・油揚げ・かまぼこ入りです。
あの麺の固さと辛さは 韓国の味ですね。
(日本で発売されている辛ラーメンと韓国で買ってきた物は、辛さが違います)
残りの3人は、お鍋でピラフを作っていただきました。
いつもは炊飯器で作りますが、少量だったのでお鍋で挑戦。 思ったより短時間でできました。
午後のおやつは、みーちゃんからもらったディズニーランドのお菓子と自家製栗きんとんと
1号が買ってきてくれたジュースでした。
なかなか1号のアルバイトのシフトと講義の時間が覚えられず、「明日はお弁当がいる?」 と
毎回聞く私。 同じ事を何度も聞くので 娘達から白い目で見られます。
「ほんとお母さんって、覚えないよね~」
「お母さんって物忘れがひどいから これじゃあ、いつ惚けたか分からないよ」
「カレンダーに印を付けておけば」
そうなんですよね~、印を付けておくと、
「え~っ、お母さん! 今日は先生の都合で午後から講義だから要らないって言ったよね」
そうでした、そうでした。 そう言えば、何日か前に聞きました。

ふ~
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ