← 家庭料理ランキングに参加中です!
おはようございます。
結婚式の披露宴のお食事が和洋折衷というのは聞いたことがありますが、
昨日の夕飯は、とんでもなく和洋折衷なご飯でした~
なす・豚肉・トマトソースの重ね焼き
こうしたらトマトソースがよく見えますか~
1号に 「トマトソースが見えるように切り分けて~」 と頼んだら
こうなりました。
あまり見栄えは気にしないタイプの1号です。 ぷっぷっぷっ
かぼちゃのスープ
3号が以前イタリアンレストランで飲んだかぼちゃのポタージュがおいしかったので
家でも作って欲しいと言われ続けてきましたが、ハードルが高くてなかなか作れませんでした。
でも、コメントをよくくださる方から家庭のスープだからそんなに滑らかにする必要もないと
アドバイスをいただき、挑戦してみましたよ~
そして、和の代表選手は…
びんちょうまぐろのお刺身
どうしてお刺身かというと、ただ安く買い求めることができたからという理由です。
下段右端は、たらこもあります。
どうしたらこんな献立になるのか、私も聞きた~い。
とにかく、いただきま~す!
今日から6月…
娘達の学校でも衣替えがあり、いよいよ梅雨と夏がやってくるんだなぁ~と。
大騒ぎしていた家の衣替えもご報告が遅くなりましたが、すでに完了し快適な毎日。
何でも物を持ちすぎるのはいけませんね~
自分の片付け能力に応じて物の数も決めなきゃと思っているところです。
1号のように
「いつか使うかもしれないし…」 ではいけませんね。
ポチっと押して頂くと皆さんには何もありませんが、しゃかしゃか母がHappyになります
人気ブログランキングへ