← ただいま大変ポイントが不足しております。ポチと押してくださると嬉しいです!
おはようございます。
ご飯がおいしくなかったのは、塩を入れすぎたのでも出汁が取れてなかったわけでもなく…
食事の前にちょっとしたバトルがあったから。
子育ては難しい。 でも自分の子なので責任があり放っておくことはできませんし。
日々勉強です。
子どもだけでなく、親の私も成長させてもらっている感じです。
そんなおいしくなかったご飯の豚しゃぶサラダ
おいしいくなかったご飯の
はんぺん煮 おでん
はんぺんが安くて1袋68円。 調子にのって2袋分入っています。
大根や卵は沈んで見えませんね~
おいしいくなかったご飯のアボガドサラダ
醤油・わさび・マヨネーズで和えてみました。 ちょっとは進歩あり?
じゃ~ん、出来上がり!
豪華にパイナップルのデザート付き。
まるまるパイナップル1つをみーちゃんから差し入れてもらいました。
怒って料理を作ると、しょっぱくなると言いますが、その反対に
どんなご飯でもみんなでわいあわい言いながら食べればおいしいということですね。
ご飯の時くらい楽しい雰囲気でおいしいくいただかなきゃね~

反省です。
以前ここにも書いた3号のお経やお念仏に聞こえる歌ですが、
歌テストも順調に合格しているらしいです。
高音が出なくて、途中で歌をやめてしまったら、音楽の先生に
「あなた、相当甘やかされて育ったわね~ 音が出なくとも最後まで歌わなきゃ~
中途半端で諦めちゃダメでしょ」
と言われたらしいです。 そう、その通り!
すご~い! 先生って歌をきいただけでそんなことまで分かるのね~
って感心している場合じゃない。
自分のしてきた子育てについて、反省させられる日々が続いています。
子育てに得点や成績表は出ないから、
自分のやってきたことに自信が持てなくなるのはしばしばですぅ。
カバンでも作って、気分転換でもしますかっ。
もうカバンは必要ない?
今日も読んでくださって感謝です
いつも応援してくれてありがとう!
人気ブログランキングへ