オヤジの楽農宴・楽菜園

定年で毎日が日曜の筈が次から次にやる事を見つけ・・
う~・・・若くは無いのに何やってるのだか(-"-)

あぁ~っと言う間に5月も終わりそう

2020年05月30日 | タケノコ
去年の秋に来た四方竹
無事に新葉が出てきました。
タケノコはいつ出てくるんでしょう。
株元を見ても草だけ
後ろに栗の木にシイタケの菌を植えてありますがシイタケは出てくるのかな?
出るとしても暫くかかりそうです

去年の春に植えたキョーエイの桜がずいぶん大きくなりました。
年々倍の大きさに、この調子だと来年はプチお花見が出来るかも


おまけ
綺麗な蝶と気味の悪い虫、バッタじゃ無いですよね。
幼虫のうちは蝶も気持ち悪いのですが




田んぼのタニシ取りも草取りも一段落
薬品を使うよりも出来るだけ人力で
稲に追肥をした2枚の田んぼ、オタマジャクシの居る方はかなり色が良くなりました。
出来の悪い方の田んぼに溝で掬った多量のオタマジャクシを投入

泳ぎ回って水が濁るので肥料が溶けて効き目が良くなるのかななんて思うのですがさてさて
人が聞いたら阿保にされそうな話ですが少しの事で違うと思うんです。
新型コロナで遠出しないので暇つぶし
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ミカンの手入れ | トップ | 田んぼの草取り »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
 (こまめ)
2020-06-08 20:44:47
虫明馨さん
コメントありがとうございます。
こちらはタケノコ全般に不作でした。
ハチクが生えたのは2本だけ、1本は柵の外で動物の餌にこんな年は初めてでした。
真竹はこれからですね。
ジャンボタニシおびき寄せ用に期待してるのですが・・

シャクトリムシの仲間ですか
綺麗だから蝶だと思ってました
翅を畳まずにとまるのは蛾でしたね。
ヘビトンボ、名前まで
ド田舎を通り越し動物の生活圏です
返信する
筍村 (虫明馨)
2020-06-06 13:24:54
丹波篠山では、今、破竹(淡竹)のシーズン、あとは真竹です。
昆虫、一つ目は鱗翅目、チョウガの仲間。エダシャクの仲間かな(幼虫はシャクトリムシ?)。
次はヘビトンボの成虫。幼虫は田んぼや川にいる水生昆虫です。
自然度高いですね。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

タケノコ」カテゴリの最新記事