オヤジの楽農宴・楽菜園

定年で毎日が日曜の筈が次から次にやる事を見つけ・・
う~・・・若くは無いのに何やってるのだか(-"-)

田起こし

2011年03月31日 | コシヒカリ
こしひかりを植える田んぼの田起こしが出来ました。
今年は用水から滲み込む水を防ぐために畦を付けるとか、
単調な仕事になりそうですね。
田植えまでの道のりは遠そうです。
夕方まで掛かりましたが水を張った田は綺麗ですね


ここ全体に水が行き渡って無かったのでトラクターから降りて草刈り
刈り取った草を田で燃やせる田起こし前にやるのが良さそうですね
なんせ藪の掃除が入ったので今年はハチャメチャ
4月初めの田植えはタケノコとは両立出来ないのかな





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコの出荷

2011年03月30日 | タケノコ
昨日掘って来たタケノコです。
新鮮さを保つため掘りあげたらすぐにビニールの袋に入れて有るのでほりたてみたいです。
9時半までの荷受けですからこの辺では前日掘りが当たり前。
宵掘りなんて言いますが夜に掘るのはイノシシ位のもので、普通の人は日中です




昨日帰りに掘ったこの春の1番の大物。
生える前から軽トラに傷めつけられたとみえてボロボロ(軽トラの回転場に生えていた)
傷でも出荷出来るのでヤレヤレです。
サイズ別に4K箱が4個と後は端数。
このうち1箱は傷(B品) まだまだ修行中です。



水を入れましたがモグラの仕業で他所の田にまで水が
慌てて耕運して土を寄せました。
夕暮れにとりあえず大慌てで止水だけ明日は残りを
水を張るのと耕運はセットでやらなきゃいけないのですね
この辺では水を入れて耕運する事を荒田と言います。
これが終わると次は代掻き、中2日程置いて田植えになります。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早春の味覚

2011年03月29日 | タケノコ
母のミニハウスで膨らんできたタラの芽です。
これと鳴門金時のテンプラと竹藪下で採ったセリの胡麻和え、タケノコの入った散らし寿司
料理は下手な方ですが素材で何とか





疲れての帰りなのに竹藪以外で見つけちゃったんデス
嫌な時に限って横にも横にも
帰りには見つけるななんて言われても見つけ係は見つけるのがお仕事

携帯電話と比べてもこの大きさ、何キロあるのかな~あした計量してみます。
ごめんねごめんねと言いながらも見つけ係は喜んでいます


暖かくなったらタケノコはますます大型にこまめ父さん困ります

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

稲一代

2011年03月28日 | コシヒカリ
日曜日に溝の掃除の出役が有り溝が綺麗になっています。
ダムの放流が始まった瞬間の様な派手さは無いけど上の方から水が流れはじめました
4月に入るとコシヒカリを植える田には水を入れて田起こしです。
その前に一発肥料を
これで実るまで追加の施肥要らずです。
徐々に水に溶けるのでしょうね。

これを野菜の肥料に使っても効き目は
水の中で溶けてこそ効き目を発揮するのでしょう。






こまめ父さんが格好良く振り撒いてますがこれ撮影用で2袋だけ
残りの10袋は・・

植えたミカン苗に水をやってくれたから由としましょう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ集荷風景

2011年03月25日 | タケノコ
お彼岸が過ぎたのに寒いです。
朝からタケノコの元を切って重さを量りJAへ出荷です。
集荷時間は8時半から9時半までと短いです。
昔は農家の殆どの家がタケノコを掘り集荷場も2~20軒の集落毎に有り
それでも押すな押すなの大混雑でした。
今は定年後で暇なジジババだけ
JA職員さんは計量・検品・伝票書きで2人が大忙し
箱詰めにして蓋をするのは持ってきた生産者の係
何でも面白がる方ですから
序に画像を
人が少なくなったと思ったら9時半を過ぎてますね~
手伝ったのか邪魔をしたのか、早よ帰れと思われてたかも~ぉ







今は4キロ箱に入れて本数に○を入れてます。
皮を剥いだら半分に、茹でたらまたまた目減り買う人は偉い
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タケノコ掘りに

2011年03月24日 | タケノコ
今日はこまめ父さんと2人でタケノコ掘りに
機械小屋の扉のペンキ屋さんが来て母は留守番でした。
下手な2人でたくさん掘れるかなぁ
ここまでは楽々出来るのですがこの後が
手前の先が緑のを見つけて掘っていたら左のが横に、こんなな事は滅多に無いけどウマウマ


タケノコのサイズがやや大きくなったので3人で行った時と同じ位の収穫でした。
結果は明日のお楽しみ


ボケは花期が長いから
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肥後椿

2011年03月23日 | あれやこれや
私の好きな肥後椿
メジロが蜜を吸いに来て椿の花がボロボロ
お客さんがんみえるので一枝と思ってもみんなこの有り様
メジロのお客も大歓迎と言う事で我慢です。内心

墓参りにハウススダチを作ってるお家に行きました。
地震や計画停電で売れ行きが
小さいのは今の時期になっても未だ摘果だそうで遠慮しながらもご厚意を
私には思いがけない頂き物でですが生産者には痛~っ!
ここは何とか踏ん張って貰いたいです。
遠く離れた所まで地震の被害が





ガソリンは家の近くは148円、徳島の中心部へ行くと150円になっていました。
灯油も値上がりで最近はエアコンで暖を取る事が
明日は竹藪で暖まろう
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3種の神器

2011年03月18日 | キヌヒカリ
機械小屋の扉が付いたので米作りの3種の神器を入れてみました。
猫の額ほどの田の米作りでも必須です。
米を買った方が安いのは分かってますが自分で作ったコメの味は格別
これ究極の贅沢ですね





この辺に棚を・・なんて言ったら
大工さんが1日掛かってこれを
何だか泥だらけの物を置くのがもったいなくて



元会社の健康保険組合から保険料年払いの用紙が
おおよその金額は分かっていましたが
それならって病院に行きまくりって訳にも
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

阿波のとれ次郎 耕運

2011年03月17日 | キヌヒカリ
福島第一原子力発電所の事故は大変な事になっていますね。
自衛隊・警視庁機動隊の活躍で無事におさまるのをだけです。
Qさんから無事とのメールを頂き
それでもこの事故が収まらない事にはまだまだ心配です。
何かと不自由ですが頑張って下さい。


今日は徳島でも昼からぼたん雪が地面を湿らせる程度ふりました。
寒い日は力仕事をして暖かくと午前中はタケノコ掘りに
午後からは5月田植えの所に土作り肥料の阿波のとれ次郎をふりました。
農協のお勧め量の半量、穂が重くなり台風等で倒れると後が厄介ですからね。

肥料をふった後耕運します。
肥料をふるのは力仕事でポカポカでしたがトラクターに乗ったこまめ父さんは雪が多くなったので切り上げ
冷暖房付きのキャビン型が良かった・・なんて、もう遅いわい


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芽出し肥料を

2011年03月14日 | ミカン
福島第一原発3号機が水素爆発のニュース 
作業してる方が
どうにかならんものですかね 

関東では計画停電も

コンナ風にブログなんかしてる場合じゃないかもですが
農作業は仕事と言う事でこちらのブログは更新します

夕方から雨予報なので元気な芽が出る様に高級?肥料を
今年は裏年ですから期待はしていないのですが少し多めにやりました。


今年も猿が・・
今の時期は餌が無いのか隣の畑の甘夏を食べに来ます。
塀の上にプレゼントしてくれるかも


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする