オヤジの楽農宴・楽菜園

定年で毎日が日曜の筈が次から次にやる事を見つけ・・
う~・・・若くは無いのに何やってるのだか(-"-)

また桜?

2022年02月16日 | 山仕事
竹藪下の生コンうちから2週間、凍らずに上手い事出来ました。




タケノコは裏年でもう少し先ですね。
こんな表裏の有る農作物は珍しい、本業にならないわけです。
竹藪方面は何もする事無いと思うのに毎日スイスイ山に

今年もキョーエイの桜を申し込んでるなと思ったら手回しの良い事で
確か5本と言ってたのに盛り土は6個、
申し込んだだけ当たった試しは有りません


四方竹どうなってるかなと見に行ったら根本に桜の苗が埋まってる



「こんな所に隠してる~」 アハハ
「凍らない様に置いてあるだけジャイ」って
どうせなら湿地に強い花木を選べば良いのに。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

この冬の生コンうち 終了か?

2022年02月04日 | 山仕事
去年の暮れから工事三昧
暮れに田んぼのが終ったと思ったら竹藪下に
年明けから1月15日・22日
そして今日でもう3回目
これで終わると言いながら次々に 
趣味にお付き合いも大変~と言いながらお弁当をセッセと
15日はバラ寿司・22日は巻き寿司・そして今日はタコ飯忘れない様に
おもちゃを使っての下準備は楽しいみたいです。



近所の助太刀はここまで

夕方5時までかかっていじり倒し・・防寒も無事に終了。
お疲れです私。



これで道の草刈りも
使い勝手が良いのが1番です。
春のミニ花見が楽しみ
裏年でもその頃になればタケノコも。花見弁当はタケノコご飯です

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柿の木を切る

2022年01月26日 | 山仕事
斜面に植わってる柿の木が桜の日当たりの邪魔
ここは未だサルは来ていませんがその内に・・・
切るなら未だ元気の残ってる今でしょ!
今日は暖かいし大安吉日、やっちゃえ
見守り隊、1名



手前の枝を切ってる所

枝が落ちる瞬間

上に引いたり下に引いたりして少しずつ切ったので下に植わってる桜や椿の木はセーフ
見守り隊も



毎日なんやかやと探したら用事が有るものですね
3回目ワクチン接種まで後2週間

そうそう昨日シュークリームを貰ったのを後でみんなで食べようと勝手口横の棚に置いてたら
何かに食われた。4個入りの箱を食いちぎって3個も残る1個もズタズタ
ぼたんちゃんの態度はいつも通り。
お腹すいた頃に思い出してまた来るで~・・
来ました!棚を見上げる茶トラ
出入り口閉め追っかけまわしてビビらせてあげました。
いつの間にか脱糞、踏んじゃった こんなの有り~

サッサと食べておけば良かったのに余分な用事が出来た。
美味いものは先に食え
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年は道作り年

2022年01月22日 | 山仕事
1週間前にやった生コンの型枠が外れバイクでもスイスイ

これで終わるのかなと思ったらまた・・

今日はミキサー車が来たのが10時、1台だけだから余裕
と思ったら水のひくのが遅い事
5時間経ってもビチャビチャ 滑りどめの箒目が入れられない


暗くなる前に箒目入れを強行、
凍らないようにとフエンスを並べた上からブルーシートで養生してお終い

明日は久々の雨予報、一日中
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

藪下でのとんど焼き

2019年01月11日 | 山仕事
あれやこれやと忙しくしてる間に1月も3分の1終わってしまいました。
ミカンの防寒・デコポンの収穫・塗装屋さんが来るので家周りの片付け等

昨日は珍しく無風状態
この日を逃したら焚火をする機会は無い
外してあったしめ縄や古いお札類も竹と一緒に
 「おさつ」じゃなく神棚の「おふだ」ね
付きっきりで6時間くらいでスッキリ







焚火をしながら椿を2本植樹
植木鉢に植わったのを地に下ろしただけですが。
旅行に行こうと思っても水やり係(母親)がショートステイに行くようになると枯らす恐れも
自然任せなら安心ですね。
大阪に居る時には近所に頼めましたがここでは皆忙しそうで旅行に行くので水やりなんて
植木鉢に入ってる木0を目指して

草の中で手入れをしなくても椿は元気に育ちます。
雑草に負けないもう一つはスイセン
球根が増えて土が崩れるのを防止に役立ちそうです。
この秋にはもっと庭から持って来なくては。



この歳になるとだんだん先の事
どうせやるならまだ元気なうちに外回りを
人が出入りするのはかなわん・・ウロウロは暫くオアズケ


旅行とかで延び延びになっていたインフルエンザの予防注射に行ってきました。
今日は安静中
安静って寝ること
インフルエンザ恐い・・・
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビフォー・アフター

2017年11月04日 | 山仕事
竹藪の手入れをする様になってからの竹捨て場の斜面の積もりに積もった古竹焼きを頑張りました。
毎年古竹焼きをやってるのですがここの竹は永久保存版的古竹
ここまでは手が回りませんでしたがみつばちの蜜源園は多い方が良いと思い立ち
雑草に勝つにはコセンダングサ位しか思いつきませんが・・みつばちを飼ってなきゃコセンダングサも厄介な雑草ですね
え~・・1枚目 昨日までの山道ですがツタの下には古竹がわんさか
手で引っ張り出そうとしてもツタが絡まってて私ではとても無理
普段は邪魔物の力持ちユンボの出番。あれやあれや言う間に散らかり~
片っ端から焼きまくり






反対側 巣箱方面に向かって
ここの巣箱はオオスズメバチのせいで空き家に
来年は蜜源を増やして危険分散に複数の巣箱を置きたいです。



時間が有ればここはもう1回くらい焼きたいのですが・・
オオスズメバチの巣が有るとヤバいのでもう少し寒くなってからかな~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山道下の水路作り

2015年05月05日 | 山仕事
道が無くなったらえらい事にとこの道を使う人に声掛けして4人で修理をする事に
ミカンハウスを建ててたコンクリートの柱を並べる事に
コンクリの長さが80センチ・30キロ近くも有るので積んだら最強の補強かも~
山で邪魔になっていたのをこれ幸いに100本余りをぶち込みました。
こんな事でも無かったら処分するのはなかなか出来ないですが有効利用が出来て良かった良かった
3mほど下の谷までガンダムくんで吊り降ろします。
は上でコン柱をワイヤーロープに引っ掛ける係り(玉掛と言うらしい)をしました。
100本以上もやってると途中で緊張の糸も切れそうに
休憩も仕事上大事な事だなと
事故も無く無事に終える事が出来て





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

道が~

2015年05月03日 | 山仕事
竹藪に行く道の下の崖が崩れそう
と、言うより崩れている
最近の雨は各地で今までに無いような被害を起こしていますがここも小さいながらも被害が出ています。
他人地ですが道が無くなったら困ります。
軽トラの下に見える土管の排水だけでは足りなく道を流れるほどの雨で道の下の土砂が押し流されています。
道脇斜面に植わっていた
大きな棕櫚の木が倒れ
梅の木が倒れ・・
斜面が痩せる前に思いきって取り掛からねば

何かやろうと思い立ったら雨降り
雨が止んだらガンダム出動で
でもガンダムは道が無いから下には降りる事が出来ないのですよね。
さて上手く水道を道路下から引き離せることが出来るでしょうか?
2人にも声掛けして3人+
3人寄れば文殊の知恵に期待
事故の無い様にしなくては







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

柚子の木 救出

2015年01月19日 | 山仕事
藪の整備をはじめた最初の頃に切り詰めた柚子の木の生き残りが2本
斜面に生えてますが上からでもなかなか手が届かず
かと言って高枝切りでは首が痛いと片っ端から
切り詰め過ぎると枯れる事を発見~
まあ2~3本あれば十分でしょう。

切った竹に埋もれたいたのを救出
明日はもっと足元が見える様に片付けなきゃ



みつばちが喜びそうな雑草が生える様に
とりあえずコセンダングサの種を蒔くとしてその他どんな雑草が喜ぶのでしょうね。
まあ何にもしなくても夏場は草で草で近づけなくなります
コセンダングサは田んぼの辺りの端やぼたんちゃんの毛に引っ付いてくる本当に厄介者ですがbeeちゃんの為なら(笑)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ウラジロ取りに

2014年12月26日 | 山仕事
お正月用のウラジロを取りに竹藪前の杉の下に
ついでにセンリョウの枝を少し
これだけでもうお正月が来た様なもの
藪の仕事もひとまず休憩
年明けにタケノコ生えて来るかな~
  




コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする