オヤジの楽農宴・楽菜園

定年で毎日が日曜の筈が次から次にやる事を見つけ・・
う~・・・若くは無いのに何やってるのだか(-"-)

竹藪整備

2013年12月29日 | タケノコ
こっちの方はいつまで経っても終わらない
段に使う竹を切ってますから地面に陽があたる様になってきました。
この古竹焼きは年明けになりそうです。
正月準備もやらないで何やってんだか
昨日は藪までの道にゴミを不法投棄に来たお爺さんがいたそうです
隣接した藪のYさんに見つかって慌てて帰ったらしいです。
今の竹藪には人が多いのを知らんナ・・・ど素人が



ミカンの枝焼き

2013年12月29日 | ミカン
延び延びになっていたミカンの枝焼きを足元が悪いのに強行
枝の突っ張りには竹を切って来るので古い板きれもついでに燃やしました。
下にモグラが巣をするし薬剤散布の折にはホースが巻きつくして良くない
火を付けて2時間ほどで焼きつくし
途中長靴がぬかるみに取られて足が田んぼに墜落なんて場面も(笑)
濡れた靴下を脱いで素足で長靴を
貼るカイロはこんな時にも役に立ちます。冬場の手放せないアイテム

少しづつ片付きます。
今度はミカンの剪定くずが出てきます。
農作業の一環で田んぼでのゴミ焼きは大目に見て貰えますが休耕田でこれをやると





生コン打ち

2013年12月26日 | コシヒカリ
気の揉めるお天気での生コン打ち
朝早くから腕が鳴るぜと待ち受けるおっさん2人

今日の様なお天気では生コン屋も暇らしくなんぼでもOK状態ですが
大丈夫かと偵察的に先ずは1車、
いけるじゃない
2車目を待つこと嫌になる程、
現場の状態を確認してから生コン製造に取り掛かるのでしょうか?
雨は昼からの筈なのに初っ端から小雨状態。
雨でスリップしない為には田んぼの表土だけを耕運して置く方が良いらしいです

コンパネ21枚×1,8mで37,8m 生コンは4㎥
スコップ2杯位足りなくて仕切りを寄せましたがこれもご愛嬌

mさんご夫婦の働きで無事に1回目が終わりました。
未だ水が浮いて来たころにおさえるそうですが
それが終わればここの現場はお正月休みに突入










段の竹替え

2013年12月22日 | タケノコ
裏年はジタバタしないで1年後を見て今出来る事を
古くなった段の竹を替える事にしました。
どうせタケノコは出て無いのだからと竹を投げる投げる(笑)
段の竹は2年は十分に使えますから来年は掘るのが忙しくなる事を信じて総入れ替え

下して来た竹が邪魔ですが焼くのは寒くなってからでも

 


昨日は軽トラで大阪まで日帰り、年末のスーパーの混雑に圧倒されて逃げ帰りました。
道も混雑してるし、田舎のネズミに
今日は1日中竹藪、この方が面白いかも~
今年もあと少し、生コン打ちは出来るのでしょうか

タケノコ試し掘り

2013年12月20日 | タケノコ
去年の今頃はタケノコ掘りに燃えてましたが今年はイノシシさえ来ない藪
それでも全部が裏年なんて事は無いでしょうと

何日も掛かってかなりの広範囲を掃除して見つけておいたのを掘った結果がこれ
ここ阿南市でも少し離れた福井町は早々と竹藪にイノシシ出没とか
タケノコ掘りに藪の整備を中断されずにすみますが
これって喜んでいいのかな
見つけたら掘らなきゃ次に出る大きいのが出て来ないそうです。

さて、このタケノコはどうなるのでしょうね。






今日は徳島県全体に地震訓練のエリアメールが
ちょうど受け取ったのが地震には一番安全だと言われてる竹藪
ここじゃどうしようも無いですね

今日のお昼には初雪が・・降っただけ(笑)

道普請

2013年12月10日 | タケノコ
コンクリートも固まり型枠を外して開通です。
こんな山道ですから開通式も何にも無いのが道にはお気の毒
心配していたイノシシの足跡も無くて良かったですが今年は凸凹が多くて
まあ滑り止めだと思えば(笑)
平坦な道には滑り止めは
今年は50メートル
うちの藪に着くまでには後何年掛かるやら

畦作り

2013年12月05日 | 田んぼ
草刈りが楽な様にと共同で畦をコンクリートに
昨日は1日がかりでこまめ父さんとm岡さんが寸法を計りながらの土除け
今日は両家のおばちゃんも参加でうす暗くなるまで頑張って型枠を
明日は生コン打ちが出来ると喜んだのも束の間、
生コンが来るのは来週の火曜日、
冬場は雨が降らないから良いもののギョェ~もの

火曜日にコンクリ打ちして中3日置いて型枠外し、
75メートルを3回に分けてですから年内いっぱい掛かるかも~
それでも後の管理を考えたら楽が1番