昨夕は 息子と二人の食卓に…
ごまとうふ… 魚の煮付け…菜っぱと油揚げのなやき…
この ごまとうふは美味しいねえ。
美味しいね…
これは
吉野山のお土産に頂いた吉野葛で作ったのよ。
ごまとうふを作るときは… 練りごま 70グラム… 葛70グラム…塩 少々…
水 550CC…の割合で作って 流し箱に流す。
少人数だから 半分の材料で作る。流箱は深すぎるので 息子たちが使っていた
ブーフーウーの弁当箱でながし固める。
雑誌で見た吉野山の桜…実際に行って
見てきた 友からの感動を ゆっくり聞きたいと思っているのに…まだ そのチャンスはなく…
吉野山の景色を想像しながら ごま豆腐を食べる。
半分をワサビ醤油で… 美味しいこと…
そして 今朝はごま豆腐を味噌汁に…
吸い口はみょうが…
懐石料理の味噌汁に 負けていない美味しさ…
これが 豊かさー これが 贅沢よね。

ごまとうふ… 魚の煮付け…菜っぱと油揚げのなやき…
この ごまとうふは美味しいねえ。
美味しいね…
これは
吉野山のお土産に頂いた吉野葛で作ったのよ。
ごまとうふを作るときは… 練りごま 70グラム… 葛70グラム…塩 少々…
水 550CC…の割合で作って 流し箱に流す。
少人数だから 半分の材料で作る。流箱は深すぎるので 息子たちが使っていた
ブーフーウーの弁当箱でながし固める。
雑誌で見た吉野山の桜…実際に行って
見てきた 友からの感動を ゆっくり聞きたいと思っているのに…まだ そのチャンスはなく…
吉野山の景色を想像しながら ごま豆腐を食べる。
半分をワサビ醤油で… 美味しいこと…
そして 今朝はごま豆腐を味噌汁に…
吸い口はみょうが…
懐石料理の味噌汁に 負けていない美味しさ…
これが 豊かさー これが 贅沢よね。

