goo blog サービス終了のお知らせ 

おばあちゃんのコクラ日記

ピアノとぬかみそ 台所からの風景

親戚の、カップルのお客さま

2025-02-25 19:34:00 | 日記
嬉しい、泊まりがけのお客さま。

幼い時に、両親と、泊まった事がある小さな

女の子が、生涯のパートナーと、ご一緒に、

ニューヨークから、現れた。

一泊のお客さま。なんと、幸せな事でしょう。

言葉が通じないけど、おばあちゃんは

一緒に、いるだけで、うれしくて

その青年が、大好きになりました。

ずーっといつしよに、いても、きつくない。と

思いました。

一泊で、次の目的地までは、長男が送ってあげる事が出来ました。

出発のお昼は、みんなで一緒にピザを焼いて食べました。

280グラムを、2単位。

美味しかった事。

見送ったおばあちゃんは、ちよっとしょんぼり。

お料理の、味が上手くいかなくて、お塩が足りない

お出汁が足りないものばかりで、しよんぼりなの。






豆ご飯に小さな春を感じて

2025-02-11 20:40:00 | 日記
寒い日が続きました。

九州に、最強寒波の予報に、大雪警報も出て、

三寒四温は、何処に行ってしまったのでしょう。

寒いと身体が動かない。動かないから寒いのか寒いから、

動かないのか、どちらなのでしよう。



でも、有難いことに、今朝から寒気が緩んで、

暖かいお日様に、洗濯物を干す事が、出来ました。

嬉しい、有難い事でした。

小さな春を、食卓にのせたくて、まめこごはんを、

2合のお米に、60グラムの、ムキピースをも、入れて

美味しかったこと。

蕗のとうが、もう出ているかも、けんちゃんの村に、

行ってみたいね。






2月になりました

2025-02-01 18:11:00 | 日記
お寒い毎日です。二月ですから、寒いのは

あたりまえ。その上に今週は

この冬一番の寒波が来る予報。

温かいものを食べて、乗り越えなくてはね。

材料も、調達しておかなければ。

買い物に行って、袋入りの金柑が目に入った。あまり

立派なきんかんではない。ということは

甘露煮にして、お茶受けにするのには、ちょうどいい大きさ。

毎年やっていたことが、何十年も途切れてる。出来るかな??。







洗って、下手をとって、金柑に縦の切り込みを、4、5本入れて、

柔らかくなるまで茹でる。

柔らかくなった金柑の切り込みから、タネを出す。

タネを出した金柑を、砂糖で甘露煮に。

おばあちゃんの、遊びなの。