goo blog サービス終了のお知らせ 

kokoの日記

日々感じたことを書いていきたい

退院翌日

2006-10-21 00:43:52 | 雑記

ご心配おかけしました おじぎ(アリス)

義父も疲れたのか退院の後ぐっすりと寝ていたのですが

今日(20日)はお昼過ぎまで良く眠っていました

昼からは退屈だからと大きな声で亡くなった義母をよんだり

布団をベッドから落としたりと・・・・・・・

今もまだ起きています

明日はディサービスに行くのだから寝ないと駄目だよと言い聞かせるのですが眠れないようです

 まあ、後は私も寝ますので・・・・・・・

 

 

明日は買い物に行ったりお花を植えたり出来るかな? リラックス(マリー) 

 

今日は来月、民謡祭があるためそのとき皆で踊る○○音頭を習ってきました

ちょっと疲れました~~~~

コメントの返事が出来なくてごめんなさい 一緒に崇拝 

みんなの所にもいけなくて 一緒に崇拝 

明日はってもう今日だけどじっくりとお伺いします

明日も早いのでこれでおやすみなさい


気の重いこと。・゜・(ノ□`)・゜・。

2006-10-19 00:02:08 | 雑記

明日は義父が退院してきます

喜ばしい事なのですが・・・・・・・・

実は気が重いのです

殆ど寝たきり状態で、食事はミキサーに掛けてなど言われましたが

病院で我慢してきたことも家に戻れば我慢しないでしょう

入院するたび状態が悪くなって帰ってきます

90歳近いんだから仕方が無いけどそのたびにどうやって介護していけばいいのか考えると憂鬱になってきます 考え中 

まあ、なるようになるかぁと開き直ってみますか 笑顔 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

それでも気が重い

 

明日はです

青空のような気持ちになりたいですね


春菊

2006-10-17 23:16:52 | 雑記

野菜の花シリーズです

今日は春菊の花を撮ってみました

黄色の可愛らしい花が咲いていました

 

あまりの寒さにファンヒーターを出したのですが点火しません

そうだ、この春調子が悪かったんだ~~ 落ち込む

修理しようか?新しいのを買おうか?

どうしようかなぁ~~~ 考え中 

 


セイタカアワダチソウ

2006-10-16 16:34:54 | 雑記

あちこちに背高く咲いている黄色い花

外来種なのだそうです

まとまって咲いていると結構綺麗なのですが

この花が増える事によって絶えていく雑草もあるのでしょうね

それでも負けない雑草もあると・・・・・・・・

 

 

今日一日中何もしないでゴロゴロ 居眠り 

風邪よほどよくなりました

今日も早く寝たら明日は治っているかな にっこり 


秋です!!  ②

2006-10-14 14:41:03 | 雑記

柿の実も色付きました

青空に赤い色が映えます

もう少ししたら採って焼酎でさわして食べます

そう、これは渋柿なのです

焼酎にさわすと渋みが甘くなるなんて事

誰がどんな人がどうやって気がついたんでしょうね  ひらめいた! 

いつも、考えます 考え中 

 


秋です!

2006-10-12 00:40:21 | 雑記

コスモスの花を撮ってみました

                             

        

                                 

                                          

2枚目の写真をの待ち受けに使っています

 

待ちうけを見ては癒されています ゆらゆら 


母とお出掛け

2006-10-11 15:06:22 | 雑記

昨日は実家の母と呉服屋さんの展示会へ行って来ました

目の保養です

とても手の出ない値段のものばかり・・・・・・

溜め息が出ます ふぅーっ!

とりあえず、私の着物の下着が一揃い欲しくて行ったのでいいのですが。

娘時代に揃えた物は着れなくなり肌着や長襦袢などは持っていないとこの先困りますので思い切って揃えておこうと。

 

で、展示会へ行くと食事券が頂けるので、母と2人でお昼を食べてきました

私は写真のシーフードグラタン、母はエビフライ定食です

おいしかった~ ゆらゆら 

その後、実家へ戻って2時間程お昼寝を 仲良し親子 

ぐっすりと眠ってきました

スッキリです

それでも夜は眠くて起きていられず早めに眠ってしまいました 夢の中

 

 

 

 


おこわ 2種類作りました~~(*´▽`*)

2006-10-10 00:40:34 | 食物

10月9日は栗節句と聞いていましたので

栗おこわを・・・・・・・・・・

栗は炊き込みように売っているものを使い

大きなサツマイモも貰ったので一緒に入れました

甘くて美味しかったです

どうせ2つのふかし鍋を使うので2種類作ってみました

五目おこわです

こちらはひじき・人参・油揚げ・椎茸・鶏肉・白滝です

主人と娘は栗おこわ、息子は五目おこわの方を喜びました

 

ご近所さんと実家の母、義姉の所へも持って行きました

 

いつもと違うおこわにどんな反応が来るのか 緊張 

 

日に日に寒くなりますね

山には雪が降ったとか・・・・・・・・・・初冠雪だとか

寒いはずです がたがたぶるぶる 

風邪を引かないように気をつけないとね