
バッテリーはほぼ全放電状態。
丸2年以上使ってなかったからね。
二日がかりで今朝充電終了。
午前中から下草刈りをして鶏舎のまわりに杭を張り巡らす。
地上30センチと60センチの2段で電線を回す。
この白いのが電線だ。
テスターで測定したところ5000ボルトあった。
6000Ⅴはほしかったけど、ま、いいか。
3000Vくらいなら触ってみたことがあるが、5000は触らないよ。
全鶏舎を取り囲むように電線を回す。
下草刈りを含めて3時間で終了。
草が電線に触れると電圧が下がるのだ。
クマの鼻っ面に電線が触れるとシビレルゼヨ。
数年前に導入したクマ用電気牧柵。
役に立てばよいのだが。
ご近所のリンゴも喰っているようだ。