二山目の納屋搬入終了 2020-09-06 | 薪 二山目の円柱が終わり、その横の一山を納屋に搬入。 でこのスペースに来シーズン用の3番目の円柱を作ります。 奥の桑の木が大きくなって日陰を大きく作るようになったので、ちょっと伐採。 今日も蒸し暑くて、4時過ぎからのたった30分強の作業で汗だく。 また薪積みが始まるのだ。
薪積み再開 2020-08-08 | 薪 昨日の暴風、大雨の被害がありました方、あらためてお見舞い申し上げます。 今日は晴れました。また雨が来週来そうなので空いてる時間に薪積みです。 作業中しつこく来る奴、オオスズメバチに一瞬見えたが、こいつでした。 まぎらわしいなあ、アカウシアブ。
この冬の準備スタート 2020-08-01 | 薪 この冬に焚く薪の大移動スタートです。 去年春に積んだ薪。 いきなりてっぺんで、長いのが日向ぼっこしていました。茶色い尾は見えたのですが、瞬時に薪の中に消えました。とりあえず用心しながら薪運びです。 一日3時間で3日でこの山が終了。長いのは消えてました。 あと三山。
重くて持てません 2020-06-19 | 薪 先日、川に落ちたままのハルニレのデカいのをトラクターで引き上げました。 で、本日30㎝サイズで7分割の玉切り。 直径50㎝越えの玉は50㌔近くあり、持ち上げられない! ここで割るか。