「ZAKKAYAこけこっこう」のkokeobasanブログ  楽しく 美味しく 美しく 富山発!

「花の60代」を毎日ウキウキで過ごすZAKKAYAこけこっこうの「kokeobasan」の日記です!

とっても楽しかった忘年会♪

2009-11-30 18:28:33 | Weblog
皆さん

署名にたくさんのご協力有難うございました
12月7日まで集めています。
引き続き署名活動にご協力お願いします。





さてさて
28日(土)は前々回の記事にも書いていた町内婦人部の女性だけの「忘年会」でした

総勢参加者20名+生後2ヶ月のレディ1名(黄色のお耳)の21名でした。

どなたにも私のブログの存在はお知らせしていません。
写真も撮りましたが承諾も頂いていないのでちょっと悲しいモザイク処理で載せさせて頂きます








2ヶ月から70代までの幅広い女性が集結しての楽しい「忘年会」
お顔をお見せすることが出来なくて残念ですが

いずれ菖蒲か杜若か・・・・・の美女揃い、町内のご主人様方御目が高い。

初めに部長のkokeobasanから注意事項をお話しましたが
すでに和気藹々と私の声もかき消され・・・・

でも一様お話しなくっちゃ~と

「皆さ~~ん。初めての試みの婦人部忘年会です。どなたも用意したカチューシャを頭に着用して今日は無礼講で普段の自分をかなぐり捨ててお楽しみ下さい。
千円会費で出来る限り楽しんでもらえるように準備いたしました。婦人部役員よりワインの差し入れあります。
ただし、這って帰れる距離ではありますが、ここを一歩でて自宅に戻る時は自分を取り戻して何事も無かったかのような顔でお帰りください。
ご主人様に怒られるようなことのないよう、自己責任と言う事で・・・・・」


いや~~~盛り上がりましたね
夜の7時半から始まり、途中9時半頃に中締めと言う事でいったんお開きと・・・・

でも全然解散する人はいなく・・・・・・

差し入れのワイン4本もあっという間
会費で準備してあったビール500mℓ24缶と役員差し入れの6缶。

そして私が走って家にとりにいったワインもう1本

全部たいらげ終了となったのは10時をぐっと回っていました

みんなでお片づけの早い事
皆さん抜群のコンビネーションで働いてくれました。

誰も家に帰って怒られなかったかな~~~~~
理解のある優しいご主人様方ですので

たぶん


大丈夫かと・・・・・






事後承諾と言う事で私達今年の婦人部の役員(おひとり親戚の結婚式の為不在ですが・・)をモザイクなしで

載せちゃえ~~~
台所前の幹事席。独断でサッポロ黒ラベルを配備しました







ところでしばらく御馴染み朝食画像の無いブログですが
朝御飯は毎日頂いています。


この大きな蕪は上の写真の赤いトナカイのおばあちゃんに頂きました。
うちのばあちゃんのお友達です。

そしてこの大きな蕪は子供たちが帰って来たら食べさせようとこのように

下ごしらえをして冷凍庫に入りました。





こちらは28日?29日?どちらだったかなマウスオンでどうぞ
<>
「肉じゃが」と「煮物」と「大根の浅漬け」はばあちゃんの作品です。

私が作ったのは、久々の「キノコの明太マヨ炒め」と「お味噌汁」
旦那の差し入れの「お刺し身」と「カワハギの煮物」






昨日29日(日)は午前中から金沢に出かけていてそのまま夜まで遊びほうけていました
旦那も一緒ですよ。
昨日のお話はまた後日

皆さ~~ん!どうか署名活動にご協力をお願いします!

2009-11-27 12:09:05 | Weblog
皆さんにお願いです

いつもブログに登場していただいているエイトマン君からのバトンです。
彼の知人である和漢診療科のお医者さんからのお願いです。


「漢方薬の保険給付はずし反対」署名のお願いです。
現在民主党主導で事業仕分け作業が行われておりますが、
その結果一般用薬類似医薬品(漢方・ビタミン・湿布薬)を保険給付対象からはずすという結論が出されております。
今後、行政刷新会議にて仕分け作業結果の審議が行われる予定ですが、
今回は医療関連のたくさんの課題の一つとして(おそらく恣意的に)紛れ込んでいて、診療報酬問題などの大きな問題の中で埋もれたまま、仕分け作業班の意見が通ってしまう可能性があります。

 11月下旬ないし12月初旬に開催されるであろう、行政刷新会議までに可能な限り
署名を集めて抗議したいと考えています。

日本東洋医学会、日本臨床漢方医会、NPO健康医療開発機構、医療志民の会が合同
で、電子署名のページを作成しております。

恐れ入りますが、署名にご協力をいただけませんでしょうか。

ご多忙の折、恐れ入りますがよろしくお願い致します。


詳しい事はこちらをクリックしていただけるとご理解頂けます。



私達の住む地域の大学病院の和漢診療科は、多くの問題を抱えた患者さんの為に治療を行っています。

現在、医師の7割以上がが漢方を使用し、国民の健康に寄与してきました。
漢方が保険から外れたら、混合診療が認められていない以上、

「和漢診療科」は消滅します。

全国の病院も同様です。

我が家のばあちゃんも漢方のお薬を処方して頂いています。




私はこちらの電子署名で署名をしました。


またご近所の方々、友人にもお願いする為、一度に5名の署名が出来る
署名用紙をダウンロードしました。


お忙しい時期ではありますがどうか皆様のご協力宜しくお願い致します。

楽しい忘年会に向けて・・・・

2009-11-26 18:39:24 | Weblog
ボチボチと「忘年会」のシーズンですね。


年々忘年会・新年会が減ってきている傾向にあるようですが・・・・

パ~ッと景気よく
不景気だからこそなおさらの事
ポジティブシンキングで行きたいものです

しらんさんの仰るように「望年会」の方がいいかも知れません。




私の住んでいる町内は、毎年婦人部の「新年会」はするのですが
今まで「忘年会」はした事がありません


ところが今年はブレーキの無いkokeobasanが婦人部長ですので
なんと勢いで新年会の席で「忘年会」もすることに日まで決めてしまいました

日中開催する「新年会」ではゆっくりお酒も飲めないというご意見があり
じゃ~~夜に飲もうよと~と即決まりました。


と言う訳で前置き長かったですが
我が町内の婦人部の(勿論女性だけ)「忘年会」が28日(土)の夜町内の公民館で開かれます。



なんとか皆さんに日常を忘れて楽しんでもらおうと考えたkokeobasanはこんなグッズを用意いたしました。
  

とりあえずモデルの皆さんで試着してみました。
御馴染みの顔ぶれです。
「粋なこけこっこう」が誇るスーパーモデル。
こちらの皆さんは世界に発信してもOKと言う事で
(もう散々、発信していますがね。)

何故か皆さん
ナイスモデルぶりの朝ちゃんに負けていますが
朝ちゃん、バニーちゃんも象さんも何故か似合いすぎます


専属カメラマンさん、ちょっとぶれていますよ
私が手にしたニワトリがはっきり写っていません。


こちらサンタの衣装のコケコッコウ~~です。
鍋おじさんからのプレゼントです。
鍋おじさんは前の格調高い記事「伝統芸能万歳!」の中の狂言「髭櫓」に出演されます。
変なおじさんの正体は狂言師です

    はい!以前紹介した鍋おじさんです。

こちらがしていただいたサンタのニワトリ

これこれ旦那の前のネタケースの上に飾りました。
可愛いでしょう~~~



あららららら・・・
お話それましたが

このパーティグッズで皆さん、いつもの自分とは違う人になってもらいます。

なんと言ってもぶーぶー豚ちゃんから頂いた変身グッズの素晴らしい物を私は持っています。

ここクリック!
これも持参します。

たぶん町内のご婦人たちは私のブログを知らないのでサプライズでいけると思いますが
もしも読んだ人がいたとしても・・・・


内緒にねっ

伝統芸能万歳!

2009-11-24 14:31:57 | Weblog
22日の日曜日は富山県子供フェスティバルにお出かけしました。


初めは子供たちの踊りを観に行くだけのつもりでしたが
先生から朝電話があり

子供たちの着物の着付けのお手伝いに助っ人で参りました

同じ先生から踊りを習っている可愛い小学生4人の着付けのお手伝いです。
牡丹柄の振り袖に文庫の帯に着付けました。(演目「胡蝶」にあわせて)


皆kokeobasanの先輩になります。
姉妹弟子で言うなら私は55歳にして妹弟子と言う事になります

私もこの子供たちと同じ年齢の頃
札幌で日本舞踊を習っていました。

子供の頃に習っていて本当に良かったと思う事があります。
それはただ単に踊りと言う事ではなく
着物を着ての所作が何気なく身につくと言う事です。
着物を着ても普通に動けます。

立ったり座ったり
ふすまを開けたり閉めたり・・・・・・
ちょっとした仕草もさまになるようになります。

日本人に生まれたのですから着物を着て美しく動けるようになりたいものです。






さてさて今日はもうひとつ伝統芸能のお話を

今朝の富山新聞に大きく掲載されていた記事です。

見出しは「めったに見られぬ釣狐(つりぎつね)」とあります。

今月の29日、金沢市の石川県立能楽堂で行われる「萬狂言金沢定例公演」の記事です。
この会は和泉流狂言の裾野を広めた初世野村祐丞師の十三回忌追善公演です。


「めったに見られない釣狐」が上演されます。
狂言師が一生に一度演じられるかという70分の大曲です。

これを何度か私のブログにも登場して頂いた野村扇丞さんがシテ(主人公)を勤めます。



そしてこの会は見所満載の素晴らしい狂言会となっています。

文化功労者で人間国宝の野村萬師が連吟で「鉢叩(はちたたき)」を

二世野村祐丞師と九世野村万蔵師と萬の皆様による「髭櫓(ひげやぐら)」

萬師のお孫様であり、万蔵師のお子様の虎之介君、拳之介君、眞之介君の小舞。

野村万禄師、小笠原匡師、そして北陸萬狂言の皆さん(あの鍋おじさんも)も出演されます。
とっても贅沢な、めったに北陸では観れない豪華な顔ぶれとなっております。


   
当店にラミネーターで加工して貼ってあるチラシです。


勿論、私kokeobasanもkokeojisanも楽しみにしています。
ここ富山から総勢10名!いや12名で参ります。


お近くの皆様

是非、素晴らしい伝統芸能を鑑賞いたしませんか
芸術の秋を堪能しませんか

お問い合わせは萬狂言事務局(03-5363-1305)または北陸支部(076-269-1704)へ

kokeobasanと一緒に伝統芸能を鑑賞しましょう。

メガヒット商品は・・・・・・

2009-11-21 17:14:54 | Weblog
「わかっていたわよ~~~」と言う方もいらっしゃいますが




はい



ここで商品の紹介をさせて頂きます。
今回の仕入れでブレーク(勝手に)したメガヒット(大袈裟)商品は
<>

このように使います。マウスオンでご覧下さい。

外出先でのお食事やカフェタイムにバッグの置き場所に困った方


「あるとおもいます」(吟じてみました


大切なバッグを汚さず、手元に下げておくことが出来ます。

今までもこの「バッグハンガー」と言う商品はありました。



ただ、どうもオバサンっぽい、いやいやマダムっぽい感じの物が多く
オバサンが言うのも変ですが



こんな洒落たものが欲しかったのです


スペインのデザイナーのデザインでヴィヴィットカラーが断然可愛いのです。
携帯に便利なポーチが付いています。
税込価格1575円です。

因みに6種類あります。
  



ついでにそのバッグが気になるワァ~と言う方の為に(いないかも

これです
ハンドメイド感漂う、キュートなバッグです。
念のため価格は5775円です。
大きいです。たっぷり入ります。
今日はちょっと商売に走って見ました。
最近ネットショップの掲載も滞っているkokeobasanです。
あっ、バッグハンガーは本日掲載完了しました。


好評につき本日再入荷しました。

一緒に、昨年ネットショップにも掲載した「ご教訓カレンダー2010年」も入荷しました。
今日ネットショップにはアップしました。


珍しく3日続けての更新となりました。

今日は夜、日本舞踊のお稽古日です。
そして明日は定休日でお休みです。
明日22日は富山県民会館で「富山県こどもフェスティバル」が開催されます。
同じ先生に習っている子供たちが踊ります
観にいって来ま~~す。

23日は「粋なこけこっこう」も「ZAKKAYAこけこっこう」も営業致します。

ほうれん草&切干大根のレシピ♪

2009-11-20 13:33:29 | Weblog

はい、簡単適当kokeobasanのレシピ~~~~~

各家庭で違うかも知れませんが
我が家のばあちゃんより教えてもらったレシピ~~~~です。

この写真の丼一杯分

ほうれん草1束を茹でて固く水を縛っていやいや絞ってです。
ボツボツと3センチほどの長さに切ります。

切干大根は、今回は一袋50グラム入りのものを半分使いましたが
もっと多くてもいいです。
まぁ~全部でもよかった訳で、お好きなように。
30グラム程がいいかも・・・・
水で戻して適当に切ります。
戻しすぎると風味がなくなりますので注意。
ほうれん草同様水を固く絞ります。
切干大根の食感が大切です。
(実はこの時、私失敗しました。戻しすぎで軟らかくなってしまいました。)

両方をボールに入れて切干をほぐしながら(一致団結していると思われるので)砂糖少々と醤油を適量入れて手でぐいと揉むように混ぜます。

味見しながら調整してください。
砂糖をちょっと入れるところがポイントかも
味の素も入れました。
お好みで一味を入れても美味しいですよ。

見栄えを気にする場合は醤油の量を減らして塩を入れることもあります。


ひとりで丼一杯食べれそうなぐらいヘルシーで美味しいです。
コレを基本にアレンジ自在でお楽しみください。

例 酢を加える
  ちりめんを加える
  ツナを加える etc ・・・・

朝から煮込み・・・・・・

2009-11-19 18:17:45 | Weblog
日曜日の東京は暑くて汗までかいた私ですが




その後、富山は毎日少しずつ寒くなっているように思えます。
とうとうやってくるのでしょうか冬将軍


そこで迎え撃つ我が家は鍋奉行。
いえ鍋奉行は我が家にはいませんが朝から煮込みの鍋ラーメンを作りました。
こちらマウスオンでどうぞ
      
<>

Mきちゃんにお土産に頂いた「煮込みラーメン」です。
キャベツと小松菜とキムチと長葱を入れました。

めちゃくちゃ体が温まります。
朝から鍋、それもラーメン初めての経験です。


その他
絶対お勧めの富山の郷土料理?と思われる。「ほうれん草&切干大根の和え物」
これはヘルシー&美味しい~です


そしてスーパーで入手の半額の北海道産たらの切り身3切れを
カレー味のソテーにしました。
塩コショウの加減がいい塩梅です
レモンを絞って美味しく頂きました。
これは18日の我が家の朝食です。



今日は寝坊をしました。(いつもの事ですが・・・)
焦って長葱とともに指を切りました
切った指が入った味噌汁
因みに味噌汁はナメコ&豆腐&長葱&私の指

冗談ですよ
今日の朝御飯です
大きな丼の中は「とろろいも」です。
Mきちゃんのお母さんが作った立派な長芋を頂きました。
あまりの美味しさに旦那は御飯を

昨日に続きほうれん草も食べました。
なんと一束50円です。
ソーセージとソテー
得意の半額塩サバの切り身
旦那から頂の刺身
古くなって私好みの蕪の漬物
納豆

御飯が進むおかずの勢ぞろいです







最後にちょっと紹介



今回の東京で仕入れた商品
マウスオンでご覧下さい。
<>


何だかわかりますか

とっても便利な優れものスペインのデザイナーのものでビビットカラーで可愛い。
昨日・今日と3個も売れました。


当店としてはメガヒット商品です

また詳しく説明記事をアップしますね。

富山*横浜*中野*新宿*羽田

2009-11-16 21:21:08 | Weblog
さてさて強行スケジュールの旅。




15日は定休日でkokeファミリー東京支部の集まりの為出発。
前日いや当日の午前3時に寝た旦那と私

5時20分にかけたアラーム&ばあちゃんからのモーニングコールで起きました。
携帯電話で2階で寝ている私たちを起こしてくれました。)

弟子のS子を迎えに行き富山空港へと

そう3人旅なんですよ。


富山発7:15のANA
お決まりの搭乗待合室
旅の出発を祝ってまず一杯

このビールで機内ではぐっすり


羽田に着いて向かった先は横浜です。
私達の日頃の行いのよさを物語るように快晴の空
気温も高く
暑い

前回はエイトマン君&Mきちゃんと一緒に行った横浜の大桟橋に旦那とS子を案内。
くじらの背中と呼ばれるウッドデッキ。

気持ちいい~~~~~~~

みなとみらいのランドマークタワーをバックに



カメラマン交代でもう一枚。
旦那の鼻の穴に指は入れていません。

旦那が私に「もしも山だったらハチに一番に刺される格好だな!」と黒ずくめだからです。
「黒は紫外線を通さないからいいんだよ~~」と私


この絶好のお天気に恵まれた港横浜は開港150年記念で盛り上がっています
大桟橋からプロムナードを通って山下公園へと移動

「横浜国際女子マラソン」が開催される日で、準備も整い関係者がスタンバイしていました。
私とS子も気分はマラソンランナーと言う事で
コースの横を走ってみました。





そして山下公園と言えば

「赤い靴をはいた女の子」の像が・・・・・

赤い靴を履いたkokeojisanとのツーショットを狙いましたが
スタスタと先に行ってしまいました。


朝からビール意外は、いや珈琲は飲みましたが・・・・
お腹が空いているので
中華街へと引きつけられて行きます


中華街に来たら必ず寄る「明蘭餐庁」
日曜日でランチセットはやっていないと思い単品で頼もうと思っていましたが
「大丈夫やってますよ。」と言う事で
AセットとBセットのランチ(各600円)、そしてこのお店の自慢の坦々麺&餃子セット(980円)を注文。
お察しの通りビールも注文

旦那はビールを横によけて坦々麺に集中しています。

デザートの杏仁豆腐でしめっくり。
リーズナブルで美味しいランチを堪能しました。
お腹一杯です~~~~~~


この後はみなとみらい
猫たちに会いに


夕方、東京へ移動して仕入れ。


どんどん期待に胸膨らむ時間が近づいてきます。






中野の駅の南口で待ち合わせ
そして午後7時に娘に予約をしてもらっていた中野の「ゆきだるま」
ここのアイスランドシープは生でも食べられるもので
さっと焼いて頂きます。
全然羊さん特有の臭みはなく(キノコだけを食べているアイスランドシープです。)ジューシーで美味しい~~~
このコロコロのお肉です。

とっても人気のお店で予約を入れていかないと満席ってことあります。
ここのオーナーには娘が大変お世話になりました。いや今もお世話になっているようです。

S子夢に見た「ゆきだるま」デビューとなり感激していました。






kokemusuko&kokemusuko彼女。
kokemusume、そして甥っ子(私の弟の子)J君も参加のとっても若さみなぎる
楽しい集まりとなりました。

若者達の写真は撮ったのですがブログに載せるとダメと言う事で・・・・・


この後、場所を新宿に移して以前kokemusukoに連れて行ってもらった「魚米」へ
もちろん全員でまたまた乾杯

今朝羽田発6:50発の富山行きに乗るため
今回初めて羽田のエクセル東急ホテルを予約。
出発ロビーとホテルがつながっているというホテルです。

夜景を観ながら羽田までと思いモノレールで移動したのですが
爆睡していて誰も夜景は観れませんでした。


でも、ホテルの部屋に入り
窓を開けると飛行機と滑走路が見えました。



さぁ寝ましょうと思いましたが
嬉しい知らせが入り
ホテルの自販機コーナーで缶ビールを購入
またまた乾杯~と祝勝会です。

長々と書きましたがお付き合いいただき有難うございます。

早朝に富山に帰り
いつも通りの一週間が始まりました。
皆さんのところには明日ゆっくりとお邪魔致します。



最後になりましたがタイトルの
「富山*横浜*中野*新宿*羽田」はこの日ビールを飲んだ場所です

***お伊勢参りに出かけませんか***

2009-11-13 17:50:06 | Weblog
11月15日(日)は

このようなイベントがあります


伊勢神宮 式年感遷宮 宇治橋奉祝「伊勢大田楽」奉納公演です。

うさぎさんの相方K氏も楽士として参加します。

この「大田楽」は私の尊敬する師が作った楽劇作品です。
残念ながら44歳と言う若さで2004年に急逝致しました。

kokeobasanも昔はこの写真に写っているように躍っていました。
師とともにワシントンD・Cの「桜祭り」にも参加させて頂きました。

今回の「伊勢大田楽」には、師のお父様であり人間国宝でもある野村萬師が田主(たあるじ)として出演されます。
また弟様の野村万蔵師や、野村扇丞さんも出演されます。
そして女優の松坂慶子様も巫女姿で舞いを披露致します。


観覧無料、伊勢神宮 宇治橋広場にて11月15日午後6時30分開場・午後7時開演です


お近くの方
是非とも足を運んでご覧頂ければ・・・・
きっと鳥肌が立つほど感激すること間違いありません

私は1998年の長野パラリンピック閉会式の式典「大田楽」に参加して人生で最大の感激をしたといっても過言ではないほどの体験を致しました。

思い起こせば感動の嵐の数々を体験させて頂きました。


私は今回参加は致しません
参加と言ってもこのGOGO!年では躍り手ではなくスタッフとしてお手伝いなのですが・・・・・

同じ日にkokeファミリィー東京支部の集まりがあります。
と言う訳で私はこの日、東京に出かけます
日曜日の早朝でかけ、月曜日の早朝に帰るという強行スケジュールでお店は休みません。月曜日は営業します。(日曜日は定休日ですので・・・)
仕入れもしてきますよ。
お楽しみに
また帰って来てから記事アップしますね。





話は変わりますが



今度はまたまた「蕪」(かぶら)の美味しいお話です。
テレビでやっていた美味しい蕪の調理法を真似してみました。
「レンジアップ」カブです。


このレンジアップカブで今日の朝食を作ってみました。

テレビではバルサミコを使ったソースを作っていましたが
kokeobasan流適当アレンジソースです。

ネギのみじん切りとオクラを入れたソース。
生姜を漬け込んだ醤油使用。
ごま油・米酢・蜂蜜プラスです。

このカブ、外側の形が崩れず、中は柔らかと言う絶妙な食感です。
番組で作っていたバターソテーも美味しそうでした。




その他は、納豆&オクラ・長葱だらけのスクランブルエッグ・お刺し身・蕪の葉の漬物・・・・・・

インフルエンザに打ち勝つ為に毎日長葱を山ほど食べている我が家です。

大きな蕪を頂いたら♪

2009-11-11 13:04:42 | Weblog
大きな蕪を頂きました

北海道にいた頃は、あまり食べた事無かった蕪。

富山では「かぶら」と言います。
「かぶら寿司」が富山の名産として有名ですがこんな感じのものクリック!


私はスープにしていただく事が多いのです。
以前テレビのお料理番組で観たものを適当にアレンジして作っています。


ではkokeobasanのかぶらスープの作り方講座スタート


このような大きな蕪を一個使いました。
友情出演の玄さんのミカン。


玉葱一個をみじん切りにしてフライパンで炒めます。


炒めた玉葱と皮を剥いて適当大きさに切った蕪をコンソメスープで煮込みます。(私はこの時マギーブイヨンの在庫があったので利用。)


蕪が柔らくなったところで、100均で入手のポテトマッシャーで蕪を潰します。
こんな感じになります

ここにソーセージを入れるのですが、今回は冷凍庫に保存してあった北海道の美味しいコーンも入れました。
最後に蕪の葉っぱの一部(緑色のところ)をみじん切りにして加え、牛乳をドボドボと入れます。
味は塩&コショウでお好みに調整してください。


出来ました


ばあちゃんも美味しいと喜んで食べてくれます
お腹に優しいスープです



いただきます

朝から豚カツも登場です。
この豚カツには、にゃんこさんから頂いたこれ
をかけて頂きました。

ばあちゃんの煮物も久々に復活の我が家の朝食です。

これは月曜日の朝食ですが
翌日はこの蕪のスープの残った物に、じゃが芋のボイルして潰した物をプラスして頂きました。

そしてもう一品。

けさくさんに教えて頂いたもやしの料理。
作り方はこちらをご覧下さい。
私は朝食の仕事前ってこともありニンニクは入れませんでした。
かわりに生姜を漬け込んだ醤油を使い生姜風味で米酢も加えてさっぱりと頂きました。
もやし一個じゃ足りないわぁ~~~
ヘルシー&美味しい~~お勧め料理を一品習得しました。
「けさくさん有難う~~」

こうやってブログのおかげでレパートリィーも広がり、お友達の輪もどんどん広がって嬉しいkokeobasanです。



ところで私の誕生日にサプライズでケーキを用意してくれたkokemusukoの友人の記事を書きましたが・・・
昨日彼のブログを訪れましたら、その時の関連でアクセス数の事が書いてありました。
ちょっと読んでみてください。
皆さんに感謝です

妄想侍(雄大)君のブログはココです。

何時でも読めるように後ほど私のブログのブックマークに登録させて頂きます。
雄大君、迷惑だったら言ってね。

*****熊本から青森へ*****

2009-11-09 14:19:05 | Weblog
11月とは思えない気候の今日の富山県です。



さて先週土曜日7日の事ですが
kokeobasanと旦那の結婚式にも出席してくれた昔からの友人
玄さんが「粋なこけこっこう」に立ち寄ってくれました。

玄さんは青森で会社を経営していて長男君は一緒に働いているそう

そしてなんと熊本に奥様と下のお子様達が生活しています。
豪快な性格そのまま、生活スタイルもどど~~んと大きいのです

今回は確か
青森の車を熊本に
熊本の車を青森に運ぶという道中・・・その帰り道に寄ってくれました。
いつもはで往復しているそうですが


いつものメンバーと記念写真
玄さんのブログにも、もう記事アップされていました。
早いわ~~~ここ見てね!

お互いに年はとりましたが、気持ちはあの頃のまま・・・・
その若い頃の玄さんと私の写真はここに以前アップしました。
       
ここクリックよろしく!


たくさんの甘い熊本のミカンをお土産に頂きました
玄さんは車の中で休んで翌朝、青森を目指して出発したそうです。
夕方無事に青森に到着との電話がありました。

玄さん、今度は我が家に泊まって下さいね。
今回は遠慮されたのだと思いますが
でも今回は泊まって頂いても充分なことは出来ませんでした
なんと我が家のボイラーがストライキを起こしました

ギョエッ!
お風呂に入れないよ~~~~~
顔を洗うにもやかんでお湯を沸かしました。
どうしよう・・・・
このまま再起不能か・・・・・・
結果は今日の夕方判明の予定。

と言う事で、昨日は近くの温泉に行ってきました。

ひなたんばーばさんの家のボイラーが壊れた話、「ショックよね~~」と言っていた私ですが


わが身にも振りかかってくるとは

やはりボイラーの寿命って10年ぐらいなんでしょうかね
我が家も12年目かな

28万円だったって・・・・
我が家のボイラーはガスの給湯式のボイラーです。
再起不能ならいくらほど・・・・・・

「ねずみ小僧さん、宜しくお願いします。」

もう~うんざり!

2009-11-06 18:52:36 | Weblog
さてさて今日は何の記事にしようかな~~と


画像フォルダを覗いたら

あららららららっらららららら・・・・・・・

ずいぶん朝食画像がたまっているわ~


って事で



今日の記事はうんざりするほどの御飯・御飯・御飯・御飯・・・・・・画像を


あまりあれこれとは申しません
(手抜きだと・・・・そうなんです。


ただただご覧下さい。
いやいや適当に飛ばして結構ですよ。


ばあちゃんが入院していた時のものもあります。
質問は後ほど受け付けます。



クレイジーソルト見えますか?
振り掛けるとクレイジーになるかと・・・心配しつつかけて頂きました。
結果、かけても、かけなくてもクレイジー




<>
いつぞやの朝御飯は熱々湯気の上がった炒飯です。
この時のおかずはセロリをたっぷり。
「セロリの浅漬け」と「セロリ&板ワサのさっぱり炒め」
マウスオンでどうぞ(マウスオンはこの写真のみ、あとは何にも出てきません。)


  

おっ・・・ばあちゃん登場です。
このいでたちから察するに我が家のストーブが試運転前のようです。
この日の食卓は


向こうに頂き物の「おこわ」(赤飯)赤くないけど・・・
ばあちゃんの友達がほっかほっかを早朝持って来てくれたそうです。
私はまだ夢の中にいました

「何かめでたいことあったんやと」とばあちゃん。

「へぇ~何があったん」と私。

「なんやらしらんわ~」と、ばあちゃん

「なにわともあれおめでとうございます。」と呟いて頂きました。

旦那の好物「ハッシュド・ポテト」発見





ああこれは、娘のいた二日目の、まぁ帰る日でもありましたが4日の朝御飯。
器しか見えませんが娘の大好きな「〆サバ」(旦那のお手製)もあります。
「お父さんの作った〆サバめっちゃ美味しい!」と大満足

最近3連ちゃんで作った「白菜&焼豚のオイスターソース炒め」は冷凍していた焼豚これにて終了です。

向こうに見えるのは「じゃが芋&生姜のごま油炒め」体がポッカポッカと温まります。
以前うさぎさんに教えて頂きました。


文字よりも画像の多い今日のkokeobasanでした。

只今「口内炎」を欲張って口の中に3個も授かり、とっても無口なkokeobasanです

ある人が「静かで良い」


またまた無理しちゃって私が無口だと「淋しい~~でしょうに」

口は痛くてしゃべりにくいので目でものを言っている私です

自分で彫ったのよ~~~ん♪

2009-11-04 15:54:45 | Weblog
物持ちがいいわねぇ~~と言われるkokeobasanです。

にゃんこさんのところで見た「雅号印」とは違うのかな~~



これは・・・・・
たぶん高校生の時(中学の時かな?)

やっぱり高校の美術の時間だと思いますが
40年近く経ってるの

自分の名前の一字をとって彫るという授業でした。



と言う事で迷わず「鶴」です。
ここだけの話ですが・・・・

私の名前は「〇鶴」と申しますです。

長年の風化・・・・
いやいや単に私が誤って削っちゃいましたが縁が一箇所欠けています
その筋の方にはバレルと思いますが
字も一箇所手が滑って・・・・・・


でも、私には満足の逸品です。


確か先生が先の尖った彫る道具?彫刻刀のような物を貸してくれました。
因みに富山の方言でこの先の尖ったものの事を

「とんぼさきつくんつくん」と言います。
なんとも愛嬌のある言葉で私好きです

彫るものは「とんぼさきつくんつくん」の道具ですが
彫られるものは、軟らかいコレです
ゴム製のです。



そして今でも大切に箱に入れて持っています。


このようにたまに活用もしました。ミニ色紙の端に

以前にも載せたと思いますが下手な絵ですが私が描きました。
季節はずれの絵でした

季節はずれをもう一枚見つけましたので・・・

もう20年以上前にケント紙に描いたものです。
左下に「鶴」の印。



ところでにゃんこさんから頂いた「ハートかずら」が私のお店の中でスクスクと育っています。
<>

マウスオンでご覧下さい。10月31日と11月3日の画像です。
黄緑色の新しい葉の下が伸びているのがわかると思います。

この新しい技はのん太さんに教えて頂きました。
「私にも出来た~!」と感動しています。
のん太さん有難うございます。

そして、「にゃんこさん、こんなに育っていますよ~~有難う~~」



さてさて昨日。
寒い富山県に早朝、娘が高速バスにて帰って来ました。
帰る前から「朝御飯何作ってくれるが~~」と言っていた娘。

久しぶりの4人の食卓


手前から「小松菜&ベーコン炒め」・「ネギ沢山の玉子焼き」・「鯵のカレームニエル」・「大根の皮のキンピラ」・「煮込みハンバーグ」でした。



娘は早くも今夜東京へと帰ります。
今度は東京で今月中に会う予定です。

鏡よ♪鏡よ♪鏡さ~~ん♪

2009-11-02 13:27:27 | Weblog
「鏡よ♪鏡よ♪鏡さ~ん♪世界で一番美しいのはだ~~れ







とは言っていませんが


「あちゃ~~~シワシワやね~~~」と
にゃんこさんの彫った手鏡を覗き込んでいるばあちゃんです。

「ばあちゃん、三重県のお友達がばあちゃんにってプレゼントしてもらったが。自分で彫ったんやよ。」と渡すと


「なんちゅ~~~綺麗に彫ってあるが~~~上手やね~~~」と
そして裏を返し、鏡を覗き込んでの言葉となった訳です。


「ばあちゃんシワシワやけど、ツヤツヤやにか~~~」と私
(褒め言葉にはなっていないか?



我が家のアイドル、ばあちゃんのつぶやきでした。




しばらく朝食の画像をアップしていませんが
たくさん貯まってしまいました。


とりあえず、ばあちゃんが帰って来てからの画像を少し載せます。


10月26日

これは退院してきた日の快気祝いの夕餉の翌朝の朝食です。

何故か朝から餃子、これは旦那が前日快気祝いの食卓に食べようとスーパーの惣菜係の人が手作りした物です。

すっかり登場の多い「白菜&焼豚のオイスターソース炒め」

玉葱たっぷりの「ハムサラダ」
「鮭のハラミ焼き」・「蕪の漬物」・・・・・・



10月27日

「もやし&かすかな肉のジンギスカンのタレ炒め」・「水菜と揚げの煮物」



「鯵&鰯のカレームニエル」


私が漬けた蕪の漬物ですが、器は、私の専属美容師のT井ナオちゃんの作品です。
彼女の陶芸の作品展で以前、旦那が気に入って購入したものです。
いい味出しているでしょう~~~


10月28日



手前のお皿は「蕪&鶏肉の味噌炒め」と前日の残り物。

「大きなホッケ」は旦那の友人I塚さんからパンと一緒に送ってきたものです。
昨年も載せましたがI塚さんは札幌でパン屋さんをしています。
「パン工房 りんごの木」と言います。

ダンボールにいっぱいのパンがど~~ん届きました。
これはもうご近所に配った後の残り半分ですが・・・・



風邪引いたら困るからと
まるで野外でキャンプしているこのような完全防備のばあちゃんの姿です。
首スカーフにダウンベスト。



昨日、朝から旦那が張り切ってストーブの掃除をしました。
これで何時でも運転開始出来ます。