goo blog サービス終了のお知らせ 

しるしのないカレンダー

定年退職した自由人のBLOGです。庶民の目線であんなこと、こんなこと、きままに思ったことを書いてみたい。

熱い思い

2017年11月10日 | Weblog
忘年会の企画が始まった。いろいろ苦労した思い出話を楽しく語らい合う機会。共通の思いが強く残っている人ばかりが集まる。形ばかりの忘年会でない。苦労した仲間の顔が見たい。333回の会議を重ねて工事を行った。地域と行政の関係者との間である。工事が終わったら維持管理の作業が始まった。工事を計画中の行政のメンバーと今のメンバーは異なる。一貫して関わって来た行政のメンバーもいる。地元の関係者は殆どが最初からのメンバーだ。恐らく2時間の忘年会の時間内に思い出話は終わるのだろうか。そんな思いもある。集合写真を是非撮りたい。会場が2階で古い木造の建物。一か所に集まると床板が抜ける恐れもある。会場の玄関先で是非撮りたい。忘年会当日の運営企画。皆が思いで話を発表していただける会としたい。工事が始まるまでに8年、工事が終了してから3年半。12年近い歴史を持った地域の活動家、そこに携わってくれた行政の職員。皆侍ばかりだ。久々の懐かしい顔を見たい。今何をしているのか。当時の思い出は?興味深い。皆、共通のテーマで苦労して来た。「早川堀通り周辺道路改良工事」苦労があったからこそ懐かしい。皆の顔が見たい。「年1度の忘年会」今回は呼びかけ先を行政の過去に関わった人にも拡大した。会場の都合で申込みを締め切った。床が抜ける恐れが出ている。盛会だ。

ブログランキング

人気ブログランキングへ