サンドペーパーで小1時間ほど磨いてみました。

荒砥と仕上げの2種を使って根気良く作業しました。
表面のざらざら感がなくなりつるつるした面となりました。
ラナパーという塗装剤をスポンジで軽く塗ったらとても艶が出て良い感じになりました。
これならひよっとして「日曜市」で売り物になるかも?と思って地域サークルの勉強会でお披露目しました。「やかん等の鍋物の敷き板」
「コースター」なんかにも!いろいろ意見も出ました。
結局業者にサンプル製品を加工して見せていただくよう要望しました。材料はけっこう大量に出たので楽しみです。


荒砥と仕上げの2種を使って根気良く作業しました。
表面のざらざら感がなくなりつるつるした面となりました。

ラナパーという塗装剤をスポンジで軽く塗ったらとても艶が出て良い感じになりました。

これならひよっとして「日曜市」で売り物になるかも?と思って地域サークルの勉強会でお披露目しました。「やかん等の鍋物の敷き板」
「コースター」なんかにも!いろいろ意見も出ました。

結局業者にサンプル製品を加工して見せていただくよう要望しました。材料はけっこう大量に出たので楽しみです。
