定年は荒野を目指す

Elderly be ambitious! おつりの人生楽しもう!

阿武町事件

2022-05-23 18:52:50 | 日記
山口県のひなびた町で起きた誤送金事件、大きな話題になっています。
今年2月、石見の国を旅行した時、益田から下関へ山陰線を利用しました。
益田と萩の間にある町なんですね。
そのひなびた町で起こった大事件、誤送金を受け取った青年は逮捕され、
4千万程度の金で人生を大きく狂わせてしまいました。

そして今朝、3千万くらいのお金が、町に振り込まれたとの報道。
報道によると、金額から、誤送金の一部が返金されたらしいではないか、
との推測。
しかし町当局は何も話さず、明日記者会見を開く。

今日の報道で、テレビ各局は、お金がかなり残っていたのでは、との推測が
多かったようですが、かなり違和感がありました。
明日の会見でどう詳細が説明されることやら。私の疑念下記。

1.振込人はだれか。
2.町の口座をどうして振込人が分かったのか。
3.振込人が、被告人の青年でなければ、何の理由で振り込まれたお金なのか。
  振込金の振込理由は明らかになっているのか。
4.この入金を町はどのような費目で入金処理するのか。受け取れるのか。
5.振込人はどのような理由で出金処理するのか。

ざっと考えても以上のようなことが明らかになっていない。
明日の町長さんの説明が待たれます。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 被占領国ニッポン | トップ | 散歩 川崎高津大山街道 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事