定年は荒野を目指す

Elderly be ambitious! おつりの人生楽しもう!

帯状疱疹

2023-04-25 13:17:16 | 日記
先週金曜日、なんとなく皮膚にしびれを感じ、体の節々に少し痛みを
感じるようになりました。

夜寝る前、しびれているところを見ると赤くはれていました。家人
を呼んで、背中を見てもらったら、3面強で見てごらんなさい、と言われ、
見てみると、背中も赤くはれていました。
家人曰く「帯状疱疹ね。明日お医者に行ってらっしゃい」

翌日近くの皮膚科へ。先生のご判断も同様。最近はやっているとのこと。
赤くなっているところが水泡になり、敗れるかも、との仰せ。
飲み薬と、塗り薬をいただいて、自宅で休養することに。

そして先日言われたように、土曜日から3日後の今日経過報告に再訪。
水泡はできておらず、収まりつつある、とのご診断。
一息ついて帰宅。次は金曜日。収まってくれることを祈っています。

それにしても体の節々が痛く、表面がしびれているような症状。
嫌なものです。

最近多いようなので、皆さんもご用心を。」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

4年ぶり靖国神社奉納大相撲

2023-04-18 06:38:09 | 日記
奉納の力士の肩に花の舞
19年4月15日の本ブログに、コロナ前最後の奉納相撲のことを書いていました。
今年は異常に桜の開花が早く、4年ぶりの靖国神社に桜の花は無く、清々しい青葉
の中で行われました。これもまたいいものでした。



昨日のプログラムです。横綱土俵入りは書かれていましたが、取り組みに横綱は入って
いませんでした。
しかし途中で、急遽照ノ富士関が相撲を取る、との放送があり、場内大盛り上がり。
結びの一番で、霧葉山との一番は横綱が圧倒、5月場所の出場に期待を持たせました。
横綱の久しぶりの土俵入りの写真です。



5月にはいよいよ夏場所開幕。力強い横綱、再びの復活に期待です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

皐月賞

2023-04-16 21:44:07 | 日記
競馬の話題が続き申し訳ありません。
今日は中山競馬場で皐月賞、今は事前にネットで入場券を取っていないと
当日入場することができません。
暮れの有馬記念は自由席1千円、今日は同じく自由席5百円でした、
普通の日は2百円なのですけど。
競馬会、商売うますぎです。それで人数制限できていたらいいんですが、
今日はまたすごい入場者数。座る椅子がありませんでした。

まあそれはそれとして、15時40分発走の皐月賞、すごい盛り上がりでした。



スタート直後1回目の決勝点を過ぎたところです。あと1周走ります。



結局勝ったのは、昨年の有馬記念を勝ったイクイノックスと同様、キタサンブラック産駒の
ソールオリエンス。騎手は横山武ジョッキー。うまくなりました。
お父さんの典さんもレースに騎乗していましたが、うれしかったことでしょう。
これからも横山武騎手の騎乗には目が離せません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

なんと!九州産馬がGⅠレース勝利!

2023-04-15 15:56:28 | 日記
名前がチョットなんですが。
熊本生まれの九州産馬、イロゴトシが先ほど中山競馬場で行われたジャンプGⅠレース
第25回中山グランドジャンプ競走で堂々優勝。おめでとうございます。
日本のサラブレッド、年間約7千頭生まれますが、ほとんどが北海道生まれ。
九州生まれはほとんどいません。しかもなかなか勝てませんので、ほとんどの馬が
デビューして1年くらいで競馬場を去っていきます。
そんな中で、イロゴトシ、もう少しいい名前を付けてやればよかったのに、大レースを
勝ってしまいました。立派です。
熊本の本田牧場という牧場の生産です。この牧場はいい馬を生産しており、重賞を勝った
ヨカヨカという馬もこの牧場でした。
何はともあれ、九州の馬産地にとっては、嬉しい出来事だったでしょう。
重ね重ねおめでとうございます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3冠レース

2023-04-14 06:42:26 | 日記
競馬クラシックシーズンです。明後日日曜日は中山競馬場で皐月賞。
クラシック3冠レース最初のレースです。
今年は2歳のとき行われたGⅠレースに勝った2頭の馬が皐月賞に出走せず、別のレースを
目指したため、出走する各馬ともチャンスがあり、戦国皐月賞となっています。

3歳牝馬限定の桜花賞は先週行われましたが、今年は1頭(リバティアイランド)強い馬
がいて、牝馬では抜きん出ています。ダービーに出走との噂もあります。
クラシック3冠は、皐月賞、日本ダービー、そして菊花賞の3つ、これらは牡牝どちらも
出走することができます。

サラブレッドは3歳のこの時期になると、やはり牡牝の体力差が出てきますので、牝馬には
2㌔減のハンデが与えられます。
それでも、牝馬限定の桜花賞、オークスがあるので、どうしてもそちらに回ってしまいます。
リバティアイランド、ダービーで見てみたいですね。

それはさておき、まずは皐月賞。以下の18頭が出走予定です。枠順も昨日発表されました。
( )内は騎手と調教師名です。

1-1 ソールオリエンス(牡3、横山武史・手塚貴久)
1-2 ワンダイレクト(牡3、藤岡佑介・藤岡健一)
2-3 グリューネグリーン(牡3、石川裕紀人・相沢郁)
2-4 ショウナンバシット(牡3、M.デムーロ・須貝尚介)
3-5 フリームファクシ(牡3、D.レーン・須貝尚介)
3-6 ウインオーディン(牡3、三浦皇成・鹿戸雄一)
4-7 ファントムシーフ(牡3、C.ルメール・西村真幸)
4-8 トップナイフ(牡3、横山典弘・昆貢)
5-9 ホウオウビスケッツ(牡3、横山和生・奥村武)
5-10 ラスハンメル(牡3、石橋脩・松永幹夫)
6-11 シャザーン(牡3、岩田望来・友道康夫)
6-12 ダノンタッチダウン(牡3、川田将雅・安田隆行)
7-13 グラニット(牡3、嶋田純次・大和田成)
7-14 タスティエーラ(牡3、松山弘平・堀宣行)
7-15 ベラジオオペラ(牡3、田辺裕信・上村洋行)
8-16 タッチウッド(牡3、武豊・武幸四郎)
8-17 メタルスピード(牡3、津村明秀・斎藤誠)
8-18 マイネルラウレア(牡3、戸崎圭太・宮徹)

定年さん、日曜日中山競馬場入場券を購入済みですので、最終判断は当日になりますが
今のところ本命は7番ファントムシーフ。1番人気になりそうですが。

まあどのお馬さんが勝とうと、胸躍る季節です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする