goo blog サービス終了のお知らせ 

第168話. 指導霊が変わると言う事?

2018-08-29 19:22:54 | ★妄想
湖畔人です。

季節の変わり目。体調が悪いです。
さて、ここ半年位、心の中で自分自身に囁く心の声が若干厳し目なのです。ちょっとキツくて、若干スパルタ気味、気持ち“S”気味なのです。
以前、尊崇する宗教家が言っていたのですが、各人には守護霊と指導霊という存在が付いていて、守護霊と言うのは、各人に数名いる過去世の自分の姿、魂の兄弟(6名いると言う)の一人であり、自分自身なのだが別の時代に生まれ、別の個性、別の名前を持つ霊人であって、場合によっては異性の場合もあり、現代に生きる自分の、直前の前世の個性が守護霊を担当する事が多い、と聞いたことがあります。多分僕の場合は、幕末から明治に生きた人間が担当しているのではないかと思います。(自分は霊能力は無いのであくまで想像ですが・・・)また、守護霊と言うのは基本変らないようです。常に自分と共にいて危険を知らせたり、日々の生活の全てにおいて色々とアドバイスをしてくれているようです。一方、守護霊以外に指導霊という存在がいて、各人の専門領域において指導をする霊人がおり、大体格上の霊人が専門職の指導の為担当をすると聞いております。自分の場合は海外との商売や、こうしてブログを書くので何かそういった方面の指導なのかもしれませんが、最近多分その担当者が変わったのか、心の中の囁きがちょっとキツイし、ちょっと乱暴な感じで自分自身で驚くことが多いのです。物事を直ぐに白黒付けてくれるので、ある意味迷いが減って良いのですが、自分自身にもキツくて、直ぐに文句を言ってきます。“スカッと炭酸飲料飲みたいな”、と思うと、“そんなモンは昔は無かったんだ、あれ飲みたい、これ飲みたいと、贅沢なんだよ、甘ったれるな”、とそう言った小さな声が間髪入れず聞こえて来ます。こんな細かい事を言うとすれば守護霊の役割だと思うのですが、以前はそんな乱暴なメッセージは受けていなかったので、担当が変わったとすれば、それは指導霊なはずなのだけれど、それにしても細かな事に突っ込んで来る感じなので少々驚いています。守護霊が変わるなんてあるのだろうか?でも守護霊にせよ指導霊にせよ大分男性ホルモンの強い感じのハッキリしたアドバイザーが付いた感じです。ただ、悪い方の、下の方の指導でもない印象です。これから、お世話になります。宜しくお願い致します。

湖畔人

第142話. 罰当たりの予感

2018-07-22 00:07:50 | ★妄想
湖畔人です。

猛暑が続きますね。さて、カジノを含む統合型リゾート(IR)実施法案が可決されましたね。また、来春には消費税増税が実施されるでしょう。どちらも神様受けはもの凄く悪そうですよね。今も西日本は大変ですが、多分、もっともっと大変な天変地異が起きてくるのは間違いないでしょう。第15話の天変地異のお話でもご説明しましたが、そろそろ政府はこのメカニズムを理解する必要がありますよね。自分達がこの天変地異の要因そのものに成っている事を認識してもらう必要がありますね。日本の神々は、日本が自主独立し、誇りと共に生き、国民が神を信じ、神への感謝と共に生き、清く正しく勤勉に生きて、その結果豊かになり、幸福感と共に生きる、そしてその幸福の前提としての平和、国民を外敵から守るより強い国家になる方向での政府の政策実行には、きっと祝福をされるはずですし、それと逆方向の政策実行には天変地異を通して憤りを表現したり、一部の神意を託す方々を通じて不満を表したり、警告を発せられているように見えます。カジノ法案は勤勉さとは真逆のギャンブルによる散財の勧めであり、ギャンブルで散財をして資産を減らした方々の犠牲の上に成り立った収入の増加を見込む物であって、当然神様は嫌いなはずです。消費税増税も、人々の購買活動への足枷となる方向であり、金融緩和だけで持たせてきた景気の腰を折ってしまう事でしょう。税収増加が目的と言うのでしょうが、これまで消費税増税をする度に必ず税収を減らして来たにも拘らず、同じ結果が出る事が判っていても断行する、その意味が分かりません。日本は企業の9割以上が中小企業の中小企業大国です。消費税増税はその中小企業の体力を著しく奪い多くの会社が倒産する事となるでしょう。必ず天罰が来ると思います。それと、神意を受けている存在は多くの書籍などを通じ神々のお気持ちをこれまで何度も述べられていますが、政府は余り聞く気も無さそうです。舐めているのでしょう。神意を受けた方々は、消費税増税反対ですし、宇宙産業やロボティクスや交通革命等新たな産業育成を要望していますし、社会主義的な民間の企業活動への口出しも嫌いですし、国債の買い入れにも警鐘を鳴らしており、9条改正と国防の強化を訴えており、カジノ法案にも反対しているはずです。そのような状況ですので、天変地異も減らないのでしょう。政府は、自分たちがこれらの不幸の要因に成っていると言う自覚も無いのでしょう。本当に深い溜息が出ます。彼ら政治家の背後には、彼らの政策に影響を与えている霞が関の役所の方々が多数おりますが、それらお役所の方々も何気に神意を受けた方々に対する敵対行為を直接的または間接的になしているケースも多々あるように見えます。財務省は消費税増税要請の元締めでしょうし、文科省も色々と足を引いているようです。結果、その敵対行為に対する因果応報として、様々なスキャンダルが噴出して彼らの評判を落とす事になっていますね。今後も続くかもしれません。何人も因果応報の法則から逃れる事は出来ないのでしょう。厳しいものです。
さて、この溜息物の現政権ですが、仮に彼らが政権を去れば良いかと言えば、旧民主党系列では、その無神論ぶりと売国体質から東日本以上の震災に見舞われる事は確実でしょう。ですから、自民が去る事もベストとも言えず、自民内に新たなる真正保守勢力が生まれて政権を牽引するか、私が以前から応援している議席を持たない美人党首を擁する真なる保守政党が議席を取っていただき、政府に提言できる立ち位置に立って頂き、この国を神々にも合格を出してもらえるような国になってもらうしかありません。中々大変ですが、それしか無いと思います。まずは、現政権に神々の声に耳を傾けて頂く事が重要ですね。真摯な対応が必要なのです。

湖畔人

第128話. ここ最近(3)

2018-07-10 22:08:17 | ★妄想
湖畔人です。

121話で、ここ最近続いている生暖かい強い南風が、何か遠い記憶を呼び覚まし、何か懐かしい太古の存在か何かを突然現代に出現させるかのような、そんなイメージがあり、それは良い事であるかもしれず、または天変地異なのかもしれない、と申しましたが、それはどうも、今最近起きている大雨の被害でも無ければ、先日起きた千葉の地震でも無く、どちらでも無いように思えます。それが一体何なのかは、実はまだ正直言って判っていないのですが、多分それは何か古代の遺跡が忽然と海中から姿を現すかのような、そんなイメージを今は持っています。それが一体何なのかはまだ判りませんが、また暫くセンサーを張り巡らせてこの予感の主を探り当ててみたいと思っています。

湖畔人

第122話. ここ最近(2)

2018-07-03 00:16:16 | ★妄想
湖畔人です。

そう言えば、もう梅雨が明けましたね。例年なら7月の後半だった気がしますが、約一ヵ月早まった格好です。週末にはトンボの一群も見掛けましたし、何なんでしょうね、この変化は。ここ半年位で、暦通りに季節が変化しているなーと感じた事が何度かあった気がします。もしかして、暦を編纂した時代と今の地軸の角度が似て来ているのかもしれないな、何て思っています。つまり、ここ数年で、僅かに地軸の角度が変化して来たのでは?所謂小さめのポールシフトでも起きているのでは?何て思う事が多い今日この頃なのです。まあ、何の根拠もなく、ただの想像で言っているのですが、でも、どうなんでしょうね。意外と合っていたりして・・・・。

湖畔人

第98話. 永遠を感じる瞬間

2018-05-06 13:31:38 | ★妄想
湖畔人です。

霊性の獲得の重要性を訴えているにも拘らず、霊能力とは無縁の私なのですが、それでも永遠を感じる瞬間と言うのはある事はあります。そのタイミングは、草木が風に揺れる様を見掛けた時です。草花や木々の枝葉が風に揺られゆらゆらしている様を見ていると、『あー、これを知っている、ずーっと昔から見てきた気がする、幼少時の記憶だけでなく、もっともっと前から知っている気がする』と思ってしまうのです。何故か判りませんが、そう感じる事が多く、草木が風に揺れる様を見る事は、自分は今世だけでなく、もっともっとずっと前から輪廻を通して何度も転生を繰り返して来ており、これら草木達を見続けてきたんだろうなー、と感じさせる瞬間なのです。まあ、気のせいかもしれませんが、でも、自分が大切にしている感覚でして、自分が永遠の生命を生きている感覚が日常の風景で触発される事はとても良い事だと思っています。

湖畔人