春夏秋冬 ~止まった時と流れる時~

歴史の匂いが好き。

四季の変化が好き。

感じるままに、ありのままに。

鎌倉の旅 紫陽花の御霊神社

2008年07月04日 | 鎌倉の寺社
鎌倉・御霊神社 紫陽花の咲く頃に

江ノ電長谷駅 徒歩5分

権五郎(ごんごろう)神社ともいわれる。
創建は不明だが、鎌倉幕府成立以前の平安時代後期であると推定される。
もとは関東平氏五家の始祖、鎌倉氏・梶原氏・村岡氏・長尾氏・大庭氏の5氏の霊を祀った神社であったとされ、五霊から転じて御霊神社と通称されるようになった。
後に、鎌倉権五郎景政の一体のみに祭神は集約され、祭神の名から権五郎神社と呼ばれた。
本殿には景正夫妻と梶原景時の木像が安置されている。

鎌倉権五郎景政公・後三年の役(1083年~)に16歳で出陣し源義家に従って活躍した。

江の電の線路を超え



本殿 意外とと人が多い







本殿裏にひっそりと紫陽花小道がある
  


中を散策していると、踏切の音と、江の電の警告音?クラクション?の音が

 

どうも踏切の所は絶好の江の電撮影ポイントらしく、多くの鉄道ファンが踏切から身を乗り出しており、電車から見ると、かなり危険みたいです。みなさんやりすぎないように

あ、僕は鳴らされてませんよ

鎌倉江ノ島七福神のひとつで、福禄寿も安置されています。
こちらは今度ゆっくり七福神巡りの時に拝見したいと思います。

長谷寺駅から徒歩5分ですが、極楽寺駅から極楽寺~成就院~御霊神社~長谷寺とのんびり歩くのがお薦めです!!

2008.06.25


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
見所満載ですね!! (あおい)
2008-07-04 15:20:49
ここにも紫陽花が咲いているのですね
今日みたいに、真夏日を向えると、シトシト雨の中に咲く紫陽花をまた見たいなぁ~なんて思いました
紫陽花の咲く頃の江ノ電って、素敵ですね
線路だけでなく江ノ電も一緒に撮影されているのがまたいいですね~

極楽寺駅から極楽寺~成就院~御霊神社~長谷寺というコース、ぜひいつか歩いてみますね
返信する
あおいさん☆ (kogaken)
2008-07-06 22:20:51
今日も暑かったですね!!ずっと外にいたら、すっかり日焼けしてしまいました。

江の電や、銚子電鉄は、思わずシャッターを押してしまう味があります。こうやって、鉄の道に人は進むのでしょうか?(笑)

僕の言ったコース、実は鎌倉七福神のコースとかぶってまして、このあと、源氏山を抜けて、浄智寺、鶴岡八幡宮と歩くと、最高なのですが、ものすごい道のりです。

でもでも、いつかやってみたい。


やっぱり、自分の足で、一歩一歩進むことに、お遍路や、七福神巡りは意味があるような気がします。
返信する